【整体的】キレイ術シリーズ

目次はこちら


【整体的】美ボディシリーズ

目次はこちら


【整体的】骨盤コラムシリーズ

目次はこちら




本日はAKBの骨盤ちゃんをば


nanea cafe

あっちゃん


ふむふむ


なかなか 意志のはっきりした

外向きさんです


オープンで

裏表のないスケールの大きいタイプの骨盤ちゃんです


納得。




nanea cafe

こじはるちゃん


こちらもまたちがった 強いタイプの骨盤ちゃん

自分が表にでることなく ソフトにうま~くみんなを動かしちゃう


器用なタイプなんですね。


ふむふむ

nanea cafe


ともちんはみてびっくり


大人っぽいとおもいきや


CUTEでシャイな 「ザ・子ども」の骨盤~



ゆうこちゃんは


さっぱりシンプルなのに情熱的

集中力・行動力がすごい


なるほどなるほど


nanea cafe


まゆゆは


ハート型さん


義理人情に厚い

自分のためじゃなくて

皆でいっしょにがんばる

ハートの持ち主



nanea cafe


ゆきりんも


優しいハート型


仲間を大切にする骨盤です。



AKBの骨盤気質

なるほど納得


こうみると

共通していることが  「情熱」みたいです。


やっぱ情熱  大事だわ。

--------------------------


オンナの骨盤1~恋愛ボディの秘訣

オンナの骨盤2~自然な整体



女性と男性の違いをつくっているのは、

西洋医学的にいうとホルモンの働きの違い。



ホルモンの力ってすごくてね。



プールに一滴の目薬を落とすくらいの分量で、

からだの働きを十分に変化させる力になっっちゃうの。



女性のカラダは、このホルモンによって、

女性であるようにコントロールされています。



女性のカラダは思春期以後、

女性ホルモンの働きによって、



「子供を産み、育てる」 ということを最優先にして

からだのリズムをとっていきます。


そして、その働きは、閉経まで続きます。



妊娠 ・ 出産を可能にする、

女性のカラダのリズムは、

排卵 ・ 月経という形であらわれます。


約28日周期で、排卵と月経をくり返し、


この排卵 ・ 月経のリズムに合わせて、

女性特有の骨盤の変化があります。


(こちらをチェックしてね)

骨盤リズムで美しくなる



特に顕著な骨盤の変化は、以下のとおり、



【妊娠・出産】


妊娠すると、胎児の成長に合わせて、

骨盤はだんだんと開いていき、



出産時には、骨盤が最大に開大します。

骨盤が十分に開ききることで、

自然な出産ができるのです。



【排卵・月経】


生理が来る時、 骨盤は開いていきます。

骨盤の開きは、月経2日目で最大となります。

その後徐々に閉まりだして、

排卵前後に最も閉じています。



排卵 ・ 月経のリズムが自然であるためには、

骨盤の開閉がスムーズであることが必須!


生理が不順、乱れやすい方は、


骨盤の開閉にになんらかの不都合があると考えられます。


(左右、前後に歪んでいてうまく開かないなど)




●生理の前にイライラする●


月経直前に開こう開こうとしている骨盤が、

つっかえてうまく開けないことによって起こります。


骨盤の状態というのは、精神状態とかなりリンクしているので


骨盤が閉まると、

からだのエネルギーが集中し、

気分が高揚してきます。


でもそれがいきすぎると、イライラしたり、

ヒステリックになったりします。


骨盤が、開くべきときに開かないで、

つかえてしまうと、やはり精神的にイライラすることになります。



●生理中はやる気がおきない●



骨盤が開くと、からだのエネルギーは分散し、

気分的には、なんとなくのんびりとした感じになっていくものです。


生理中は、気分が乗らなかったり、

何をするのもおっくうになったりしやすいのはこのためです。


骨盤が開いていくので

連動している頭蓋骨も開き


目と目がはなれ、ちょっぴり間抜けな顔に

なるのも、この時期

(次回の生理の時気にしてみてて~)



ジーパンがきつくなったり、

足がむくんだりすることもよくあることです。




だから生理前は、その気分に合わせて、

のんびりと過ごすのが、からだにとってはとても自然です。



生理前は

スケージュルを過密にしないのが


生理がキレイにきて、キレイすっきり終わるコツです


それは、

その先の排卵日の締まりっぷりも

キレイになるので、


カラダの老廃物も出やすくなって

キレイ街道へ。。




妊娠・出産・排卵・月経


様々なスパンで繰り返される

骨盤周期


「骨盤の変化」 = 「からだ全体の変化」


女性のカラダは すべて骨盤がコントロールしていると

いっても過言ではないくらいです。




「女性のカラダの調整」


骨盤を中心に、第1 ・ 3 ・ 4腰椎、第3 ・ 4胸椎(乳腺の関係)、

第11胸椎(卵巣)などが、ポイントになります。



経絡的なアプローチでは


卵巣・子宮・生殖器関係は


肝、腎、脾の経絡の調整を行います。





これらの部位は、みな女性が女性であるための機能

直結しているところです。



骨盤の変化を丁寧に観察し、

調整していくことが、

施術者にとっては「基本のき」でして、



このリズムが

健康と美しさの土台となることが

お分かりいただけたでしょうか?



女性が

豊かで幸せな人生を送れるための


「骨盤リズム」



是非

感じてみてくださいね。