四条高倉・禧龍(きりゅう) | 酒リーマンのフードライフat京都

酒リーマンのフードライフat京都

京都のお酒&おつまみが大好き!お酒を愛する酒リーマン。青年よ、大酒をいただけ!

どーして、ウチの人たちは禧龍(きりゅう)が好きなんでしょう。

またしても禧龍さんで大宴会です。今回は歓迎会。



過去記事を自分で見てみてもビックリするくらいに

同じものを頼んでます(笑)


こうやって履歴を見てみるとまさに「フードライフ」!


「京都のお店をご紹介」というよりは、

昔にもどって「30代サラリーマンの食生活」といったカンジ。


せっかくなんで、まとめてみましょ。

■人間ドック前日の夕飯篇

■「第2回禧龍会」送別会篇

■組合大歓迎会篇

■「第3回禧龍会」夏の陣篇


「第1回禧龍会」が抜けちゃってますね。去年の9月。

このブログを始める前だったんです。



ではでは、今日も歓迎会篇スタートです。

前菜盛合せ

最初は前菜盛合せ。

ってかこんな頼み方あったんですね。これは便利。


いつもはスピードメニューはこのチャーシューだけですもん。

ただ日本人の悪いクセでいつもちょこっとずつ残っちゃうんですよ・・

野菜炒め

はい、野菜炒め。

このあたりは外せませんね。中華の王道。

外しませんね~。


ギョーザ

そして!!

禧龍の名物、これだけは外せないというのは!!


このギョーザ!!!

いつも同じビジュアルなんで、今日はアップで!!

ギョーザ2

うーん、熱と香りがここまで伝わりそう。

ここの餃子はマジ、うまいっすよー!!


あまりのうまさに男性陣は2ケ喰い。

中身はジューシー系のやわらかあんです。


お昼のランチだけでもぜひお試しください!!


酒リーマンとくればやっぱりアップでしょう!

ということで、今回はアップを多めに。。

エビチリ

エビ、チ~リ~(巻き舌で)

おおおぉおお!!まさにエビチリの海です。


飛び込んで体中でチリソースを感じたい!

レッツ・ダイブ!!




唐揚げ

そんでもって、お決まりの唐揚げ。

ここは中華風タイプですね。

ムネ肉の唐揚げです。


八宝菜

八宝菜。うーん、ビューティホー!!


最近、ブログ仲間のSpLionさんから、

カロリーと栄養バランスについてご指摘をいただいておりますので、

しっかり野菜も摂取です。


まぁ、一応毎朝200mlの

「野菜一日これ一杯」を飲んでるんですが。



さぁ最後はアップ3連射です!!

チンジャオロース

チンジャオロース!!!

このピーマンの歯ごたえがたまらんのです!



酢ブタ

酢豚!!!


酸っぱいの?甘いの?

もうどーにでもしてぇぇ~!!



エビマヨ

最後は大エビのマヨネーズ!!
必ず頼む裏メニューの「エビマヨ」です!!


コイツがまた・・・

たまらん~!!!


柔らかく歯ごたえのある大エビを包み込む、

マヨネーズの甘味・酸味・コク・・・・


おおぉぉぉお~(感動)・・・・涙。。



このエビマヨ、なぜ裏かっていうと

きっと「マヨネーズが中華かどうか」という理由でしょうね(笑)

いいんです、おいしければ!!



おっっと大事なのを忘れてた!!

やっと見つけた前回の写真ですが、相棒のこれね。

紹興酒

いったい何本空けたことでしょう。


中華と紹興酒のゴールデンコンビは、
もはやカレーと福神漬けを越えたといってよいでしょう。


ありがとう、禧龍さん!!


****************************************************************

中華料理「禧龍(きりゅう)」

京都市下京区四条高倉下ル西側

075-351-9421  地図
http://gourmet.yahoo.co.jp/0005179121/0006006043/ktop/