木屋町・コルドンノアール | 酒リーマンのフードライフat京都

酒リーマンのフードライフat京都

京都のお酒&おつまみが大好き!お酒を愛する酒リーマン。青年よ、大酒をいただけ!

東京からの後輩を連れて3店目は、いつものバーへ。

木屋町のコルドンノアール。


バーで迷った時はやっぱりここですね。

三条にいたからってのもありますけど。


さてさてクールダウン・・・。


さすがにもうお腹いっぱいですんで、

今日はパブはヤメです。

カウンター

大きなカウンターガ居心地のいい、オーセンティックなバーですね。

こんなお店で先輩らしく、ちょっくらイカシたお酒を指南するワケ(笑)


今日は男同士の再会なんでシングルモルト尽くしで!

アホでしょう、そうでしょう、えぇえぇ。


ラガヴリン

後輩には「まずは舌の基準を作るんだ」とかエラそうなこといって、

マッカランを。


ボクはアイラのラガヴーリン♪ふふふっ♪


くー、染み渡るねぇ。。

「あぁ、オレってハードボイルド」という自己満足の瞬間です(アホ)



ラフロイグ

続いてこれまた大好きなラフロイグを・・・と思ったら、

店員さんがおもしろいのを教えてくれました。


シグナトリー社という人気の壜詰会社の一品。

すべての商品がシングルカスクというこだわりようで、

カスクナンバーやボトルナンバーも記載されているんですって。


こちらはアンチルフィルタード・コレクションというヤツで、

冷却濾過してないってことらしいです。


味わいは、おぉっとなかなか個性的。
これラフロイグ?という新しい発見ですね。



ラフロイグSP

続いてもラフロイグの変わり種を。

こちらはカスク・ストレングス・コレクションというシリーズ。


見にくいのですが、1993年って書いてあります。

カスク・ストレングスってのは樽出し原酒という意味ですって。


なんだかんだいってお酒は詳しくない酒リーマン。

もう格好つけるのはヤメです。

アルコール度数も56度。

うん、これは、うまい!!強烈!



というかもうすでにペロンペロンな状態で、

なんだかわからないのが正直なところ。


さぁ、後輩。ウチに帰って朝まで飲むぞぉ!!

焼酎から日本酒からウィスキーからなんでも揃ってるしな!


ありがとう、コルドンノアールさん。


*********************************************************

Bar Cordon Nior

京都市中京区木屋町通三条下ル石屋町121松嶋屋ビル3F

075-212-3288

http://www.leafkyoto.net/newopen/0611/shop13.html