アメブロのフォントの色の変更について | 矢沢永吉激論ブログ

矢沢永吉激論ブログ

全国矢沢永吉激論学會集団。

今ごろ気がつきました。


記事の単語を目立たせようとする時によくフォントの色を変えます。


さらにその単語を説明する意味もあってフォントの色を変えてから単語にリンクを張ることがあります。


すると一度色をつけたフォントがリンクを張った後に色が変わってしまいます。


何となく先入観で一度色を変えたんだからリンクを張ったからといって変わるわけがないと思ってました。


違うみたいです叫び


(最初はこういう色にしてもダウンこういう色になってしまう。)



例えばこのページ。


目次ページなのでリンクだらけ。


作業している時は「一度開いたページだから色が変わってるんだろう」と勝手に解釈してました。


そのまま放置していたので全体的に適当になってますあせる

いけませんね。見苦しいメモ




YouTubeの動画を貼る時のサイズ
http://ameblo.jp/muramatsu/entry-10396026981.html


携帯からアメブロを読む時の不具合
http://ameblo.jp/muramatsu/entry-10395906288.html


アメブロの機能の不満に対する対策
http://ameblo.jp/muramatsu/entry-10395237952.html


mixiよりアメブロが優れているところ
http://ameblo.jp/muramatsu/entry-10364287534.html


短縮URL
http://ameblo.jp/muramatsu/entry-10345518807.html


Flash Saving Plugin
http://ameblo.jp/muramatsu/entry-10340829900.html




メッセージボードに12/2まで期間限定で「年末ジャンボ宝くじ 当選確率アップ大作戦」 のリンクを張っています。


ここ でアドバイスをいただきました。


よろしければどうぞ。