最終更新:2017/8/10 更新内容:今後の更新方針に伴い、最新情報一覧まとめを削除
※最新情報は(new)
タイトルの通り、Fateシリーズ及び、Fate/Grand Orderに関わる最新情報/イベント情報から、当blogの各記事の目次、外部攻略サイトへのリンク、備忘録等をコンパクトにまとめています。
■Hot/お勧めコンテンツ
・FGOに今後追加される/追加されたサーヴァントの情報をまとめています!
→Fate/Grand Order 追加参戦サーヴァントまとめ
・今年もガチャが盛況ですが、ガチャを引く前に読んで欲しい「FGOガチャ之心得」まとめました
■■■■■Fate/Grand Order 各記事目次、リンク■■■■■
■最新のFGO関連、攻略記事(オススメ)
・電撃App最新情報、攻略情報まとめ(外部リンク)
■Fate/Grand Order 攻略サイト(外部リンク)(オススメ)
・Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
→こちら(外部リンク)
・Fate/GO(グランドオーダー) 攻略まとめwiki
→こちら(外部リンク)
・fategoマスター【攻略まとめ】
→こちら(外部リンク)
■最新のFGO関連インタビュー記事
・[2017/3/11]奈須きのこ先生とデイライトの塩川氏のFGOインタビュー記事が公開されています!
■育成のお供、良く使うコンテンツ(外部リンク)(オススメ)
・サーヴァント一覧(No順)(外部リンク)
・かわいいデオンくん育成シミュレータ(外部リンク)
・曜日、フリークエストドロップマップ一覧(外部リンク)
■Fate/Grand Order 参戦サーヴァント情報まとめ(オススメ)
・追加参戦サーヴァントまとめ
・Fate/Grand Order 各章参戦サーヴァント推測
・参戦待機サーヴァント一覧
■Fate/Grand Order シナリオ推測、ネタバレ考察(オススメ)
・Fate/Grand Orderシナリオ推測、考察
・「ぐだぐだ本能寺」シナリオ 元ネタ解説(前半)
・Fate/Grand Order 各章共通のネタバレに関する設定/考察一覧
■Fate/Grand Orderのスケジュール、歴史、準最新/過去情報関連
・Fate/Grand Orderの歩みとこれから ~FGOスケジュールカレンダー~
・Fate/Grand Order 準最新情報、過去情報倉庫
■Fate/Grand Order初心者向けコンテンツ
・Fate/Grand Orderの遊び方(公式サイト/外部リンク)
・【今から始めるFGO攻略講座】始めたばかりの初心者におすすめの★3以下低レアサーヴァントを紹介!(外部リンク)
・Fate/Grand Order備忘録
→このページ末尾参照
・【FGO攻略】初心者向け心得&基礎知識まとめ。今から始めるカルデアライフ(外部リンク)
■Fate/Grand Order ガチャ確率統計、分析+結果まとめ
・ガチャ統計総合) FGO10連ガチャ確率統計 総合目次+合算結果分析
・第14回)FGO 2/25~ 空の境界コラボピックアップ10連ガチャ確率統計結果+結果まとめ目次
・第15回)FGO 3/9~ ボーイズコレクション10連ガチャ確率統計結果+結果まとめ
(第13回以前は、上記「ガチャ統計総合」目次ページを参照ください。)
・FGOガチャの光 ~10連ガチャ結果まとめ外伝 良い結果一覧vol3~
・FGOガチャ考察 Vol1) 「FGOガチャの仕様を正しく理解する」
・FGOガチャ考察 Vol5) 「良い結果が出やすい時間帯は本当にあるのか?」
■Fate/Grand Order 1週間の総括、雑記、更新状況(更新一時停止、再開予定)
・週刊Fate/Grand Order 最新号(第24回)
・各コンテンツ 更新履歴
■その他のFate/Grand Order関連コンテンツ
・Fate/Grand Orderに関わるTwitterアンケート結果まとめ
・全サーヴァント ピックアップ日程一覧表
・【幸運パーティ用?】 Fate/Grand Order ステータス【幸運】が高いサーヴァント一覧
・クラス別 サーヴァント【幸運】ステータス一覧
・キャラクタークエスト「幕間の物語」 再臨アイテム確定ドロップ情報一覧
■FGO問い合わせ窓口
・公式 FGO問い合わせページ
→こちら(外部リンク)
■■■■■各Fateシリーズ目次、リンク■■■■■
■Fateシリーズの世界、各作品に関わる情報
・Fateシリーズとは
・Fateシリーズ初心者向けお勧め作品紹介~基本編~(new)
・Fateシリーズ各作品一覧、紹介
・Fateシリーズ関連商品_最新情報局
・Fateシリーズの歩み~Fateシリーズ作品歴史年表~
・Fateシリーズサーヴァント一覧(近日更新)
■Fateシリーズ関連サイト(外部リンク)
・TYPE-MOON公式
・竹箒(外部リンク)
・竹箒日記(外部リンク)(武内氏と奈須きのこ氏のblog。)
・TYPE-MOON Wiki(外部リンク)
(各作品の設定や登場人物について一番詳しい神サイト。ただしネタバレも全て含む為注意)
・TYPE-MOON10周年記念オールキャラクター人気投票結果
■その他Fateシリーズ関連コンテンツ
・Fateシリーズ関連 キャラクターアイコン集まとめ
■注意喚起/セキュリティ情報
別ページに分離しました。お時間ある際は是非一読を。
→Fateシリーズ関連を含む、PC/スマートフォンセキュリティ注意喚起
■■■■■Fate/Grand Order 備忘録■■■■■
■各章関連攻略記事
■クエストに関わる備忘録
・ドロップアイテム一覧
→アイテム一覧(外部サイト)
■戦闘に関する備忘録
[出撃前]
・出撃時に礼装を変えたい
→出撃前のパーティ確認画面で礼装を変えたいサーヴァントの礼装部分をタップするだけ。
・サポートキャラをスタメンにしたくない場合
→「配置変更」を選んでドラッグ&ドロップで移動が可能。
[出撃中]
・令呪の仕組みについて
→毎日0:00に令呪が「1画」追加。
「1画」使用:HP全回復、宝具解放
「3画」使用:コンティニューが可能
→こちら全回復+NPも100%という有利な状態で再開。敵のHPは全滅時据え置き。
・宝具には初手ボーナスやチェイン補正は効きません
・倒せない敵がいる
→敵の弱点属性をついたパーティを編成しているか編成を確認。
それでもダメな場合はキャラのレベル上げ。後は上記の令呪コンティニューを使おう。
・バーサーカーがすぐ死んでしまう時の対処法
→ゲオルギウスやレオニダスなど、「ターゲット集中」のスキルを持つキャラクターを一緒に出撃させると、バーサーカーに攻撃が行く可能性が減る。
ただし、高レベルの敵になるとバーサーカーごり押しでは通用しにくいので、前項参照。
・「弱体耐性」とは?
→「弱体耐性」とは、デバフ(攻撃力ダウン、守備力ダウンなど)に対する耐性であって、
よって、サーヴァント毎の相性に関する「弱点属性」とは関係ありません。
よって、「バーサーカーにつけていれば被ダメージが減る」という事にはなりません。
(公式ですら間違うくらいなので、まぎらわしいですね…。)
■強化に関する備忘録
・サーヴァント一覧
→サーヴァント一覧(No順)(外部リンク)
・霊基再臨 必要素材一覧
→こちら(外部リンク)
・霊基再臨 アイテム逆引き
→こちら(外部リンク)
・サーヴァントの成長タイプとは?
→サーヴァント毎に「早熟、平均、晩成」と成長タイプがあり、レベル帯ごとの成長速度が異なります。
・強化費用はレア度に比例して上昇
よって、★1や★2経験値カード(以下、種火と略す)は、同じ★1や★2へ使用した方が良い。
(高レベルの★4、★5に★1種火を使うのはQP効率が極めて悪い。)
・種火 同種であった場合の増加率
→2割増とややマイルド。なので、特に★3以下の場合は同種以外の強化に使ってもそこまで深刻な影響は無い。(★4 叡智の猛火では差が5400とそれなり。)
・フォウくんによるHPとATKの強化上限
→「+990」まで可能。これ以上強化できない場合、合成前にその旨警告が表示されます。
■編成に関する備忘録
・キャラ毎のカードの振り分けについて
→キャラ毎にカードの赤青緑の振り分けが違う。(例えばエミヤやジャンヌは赤緑1青3 など)
キャラ詳細(キャラを長押し)に振り分けが載っているので要参照。
これによりパーティ構成や戦い方、装備する概念礼装が異なってきますので、注意して見てみましょう。
・幸運パーティって何?
→幸運値が高いサーヴァントで構成されたパーティ。幸運値が高いキャラや、詳細は以下参照
→【幸運パーティ用?】 Fate/Grand Order ステータス【幸運】が高いサーヴァント一覧
・サーヴァントスキル一覧
→サーヴァントスキル>性能比較(外部リンク)
・クラススキル効果一覧
・パーティ変更後、新しいリーダーがフレンド側に反映されるタイミングは?
→電撃Appさんで検証を行いっています。
→こちらの電撃Appさんの記事参照
■召還、ショップに関する備忘録
・カードを売却したい
→「ショップ」→「霊基返還」にて実施可能。
・★3以上のカードはマナプリズムに変換可能です。霊基返還レート一覧は以下の通り
・★4種火、★3種火:マナプリ1
・★5サーヴァント:マナプリ9+レアプリ5
・★4サーヴァント:マナプリ6+レアプリ1
・★3サーヴァント:マナプリ3
・★5礼装:マナプリ5
・★4礼装:マナプリ3
・★3礼装:マナプリ1
・無記名霊基とは
→同一の★5サーヴァントを累計で6騎以上入手するたびに毎回1つ、プレゼントボックスに付与。
10個集めると好きなサーヴァントと交換可能。(その際はその期間のピックアップサーヴァントも対象となる。)
詳細はこちらの公式告知を参照
・フレンドポイントの上限は?
→少なくとも99,999ではない事、100,000以上が確定(恐らく999,999か、それ以上)なので、安心してフレンドポイントを貯められます。(下は証拠画像)
・ガチャ確率について
☆☆☆☆☆:5%
☆☆☆☆:15%
☆☆☆:80%
※実際のガチャの結果、出現率について、以下にまとめてありますので、参考に。
→ガチャ総合目次、合算結果
■その他、豆知識的な備忘録
・ハロウィンや新年など、イベント時にはマイルームが変わる場合があります。
イベント開始時はマイルームも見てみましょう。台詞も一部追加されたりする模様。
・「呼符の呼び方は?」
→「よびふ」で決着との事です。(ソースはこちらこやま先生のツイート(外部リンク))
・4章ボスの情報について
→四章クリア後はマイルームのマテリアル→霊基一覧から
ボスの詳細(NO.83)も見れます。
・絆レベル6ってあるの?霊基一覧で見ると5/6になってる
→現状は5までです。将来的には絆レベル6が実装される可能性はあります。
■参考)聖晶石購入一覧
・1個 :120円
・5個 :480円 (96円/1個)
・16個 :1400円 (87.5円/1個)
・36個 :2900円 (80.5円/1個)
・65個 :4800円 (73.8円/1個)
・140個:9800円 (70円/1個)
■参考)曜日クエスト一覧(曜日別 リニューアル後)
月曜日>
弓の修練場(アーチャーの霊基再臨用アイテム/スキル強化素材アイテム)
種火集め<槍・殺編>(ランサー、アサシン、バーサーカーの経験値カード)
火曜日>
槍の修練場(ランサーの霊基再臨用アイテム/スキル強化素材アイテム)
種火集め<剣・騎編>(セイバー・ライダー、バーサーカーの経験値カード)
水曜日>
狂の修練場(バーサーカーの霊基再臨用アイテム/スキル強化素材アイテム)
種火集め<弓・術編>(アーチャー、キャスター、バーサーカーの経験値カード)
木曜日>
騎の修練場(ライダーの霊基再臨用アイテム/スキル強化素材アイテム)
種火集め<槍・殺編>(ランサー、アサシン、バーサーカーの経験値カード)
金曜日>
術の修練場(キャスターの霊基再臨用アイテム/スキル強化素材アイテム)
種火集め<剣・騎編>(セイバー・ライダー、バーサーカーの経験値カード)
土曜日>
殺の修練場(アサシンの霊基再臨用アイテム/スキル強化素材アイテム)
種火集め<弓・術編>(アーチャー、キャスター、バーサーカーの経験値カード)
日曜日>
剣の修練場(セイバーの霊基再臨用アイテム/スキル強化素材アイテム)
宝物庫の扉を開け (QP)
種火集め<ALL>(全クラスの経験値カード)
参考)フリークエスト ドロップアイテム一覧
→こちらを参照(外部リンク)
■■■■■FGO、Fateシリーズ過去記事■■■■■
■Fate/Grand Order メンテナンス関連情報(更新停止)
・公式メンテナンス情報一覧(外部リンク)
・サービス実装当初、メンテナンス情報まとめ
・Fate/Grand Order 仕様修正・追加情報まとめvol.4(2016.3月~)
■Fate/Grand Order運営に関するコンテンツ(過去記事)
・Fate/Grand Order 「ハロウィンイベント騒動」時系列まとめ+原因考察
・FGO「2/25アップデート以降の非対応端末について」問題まとめ
■Fate/Grand Order 過去紹介記事
・ 『Fate/Grand Order』の最新情報を大量公開! 奈須きのこ氏、武内崇氏にインタビュー(電撃App)
・「Fate/Grand Order」が目指す,スマホ時代の新しい物語とは。奈須きのこ×武内 崇×庄司顕仁の3名に聞く,その狙いと手応え(発売前インタビュー)
・マフィア梶田の二次元が来い!:第269回「再び銀幕に召喚される姫神英霊のグランドオーダー」
・9/30のアップデートで英霊同士を合成した時の経験値が上昇した時の記事
→「『FGO』英霊同士を合成した時の経験値まとめ」(電撃App記事)
■過去イベントに関わるコンテンツ
・Fate/Grand Orderイベント「ぐだぐだ本能寺」 備忘録/攻略まとめ
・Fate/Grand Orderイベント「ほぼ週間 サンタオルタさん」備忘録/攻略まとめ
・Fate/Grand Orderイベント「セイバーウォーズ」備忘録/攻略まとめ
・FGOイベント「チョコレート・レディの空騒ぎ 備忘録/攻略まとめ」
・FGOイベント「空の境界/the Garden of Order」備忘録/攻略まとめ
■その他過去のコンテンツ
・Fate/Grand Order 仕様修正・追加情報まとめ
・10/28プロデューサーレターの内容解析~「結局何が悪かった?」~