【5月の旬野菜】タマネギのお話 | 三つ星カレッジのまるごと旬野菜のブログ

【5月の旬野菜】タマネギのお話

5月の旬野菜:「タマネギ」

春を代表する旬野菜「タマネギ」のお話です。


三つ星カレッジのまるごと旬野菜のブログ

一般的なタマネギは、収穫後約1ヶ月間、日陰で風をあてて乾燥しますが、
乾燥せずにすぐ出荷するのが新タマネギ。

辛味が少なく、みずみずしい美味しさは、
3月から5月頃までの限られた期間しか食べられない
季節限定の味わいと言えます。

タマネギには、病気予防・改善に役立つと言われる成分が豊富に含まれています。生食できる新タマネギは、そのような成分を無駄なく食べることができるので
積極的に食べたいですね。

~「タマネギ」の選び方・栄養・料理のコツ~


★美味しいタマネギの選び方

■芽が出たり根が出ていないものが新鮮です。
■表面の皮にキズがないもの、しっかりしていて硬いものを選びましょう。

★タマネギの保存方法
■新タマネギは保存がきかないので、冷蔵庫に入れて早めに食べます。
■保存用の黄タマネギはつり玉などにして乾燥させて保存します。
 蒸れると腐るので風通しの良い場所で保存します。

★タマネギの栄養
■切った時に出る涙を誘う物質はリュウカアリルで
 血液をサラサラにする働きがあります。
■においの成分アリシンはビタミンB1の吸収を助けるので肉類と合わせて
 食べると良いです。

 
★タマネギ料理のコツ
■良く切れる包丁で切ると、涙が出にくいです。
■水につけながら切ると硫化アリルが水に溶けて気化しなくなりますが、
 薬効成分は減ってしまうので長時間水にさらさないようにしましょう。
■煮込み料理など火を通して使う時は、良く炒めると甘みが出るので
 透明になるので良く炒めるようにしましょう。



タマネギのお話はいかがでしたか?
薬効成分が多く含まれるタマネギは健康を象徴するようなお野菜。
新タマネギは春限定の味なので、この時期積極的に

お料理に使いたいですね。
生食、グリル、揚げ物などいろんな調理方法をご紹介しますので

ぜひバラエティ豊かなタマネギ料理をマスターしてくださいね。


★お知らせ★
 おいしく・やさしく・美しく 暮らし力育てる暮らし三つ星カレッジでは
 メルマガ会員募集中♪
 定期的にレシピ他、暮らしに役立つ情報をお届けしています!
三つ星カレッジのまるごと旬野菜のブログ-三つ星会員募集中



三つ星カレッジのまるごと旬野菜のブログ
タマネギの豆知識の応募はコチラ≫




ペタしてね


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ナイフとフォーク 「タマネギのお話」のその他の記事はこちらからもご覧いただけます。


愛知の野菜ソムリエ講師・料理研究家
三つ星カレッジのまるごと旬野菜のブログ
田中 稔さんのご紹介!


田中先生はフードコーディネイターとして飲食店のメニュー開発や多数のTV番組・雑誌等で活躍されています。また、オリーブオイルの講習や食育の推進、
野菜ソムリエ講師など多彩な分野でも活躍中。

最近は、自らも畑を作り「地域の野菜復興」に精力的に取り組まれています。
「野菜のことをもっとしりたくて」と始められた田中先生の菜園では
季節野菜や愛知の伝統野菜など栽培されていらっしゃいます。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□