MYLOHASさんのご招待で参加させて頂いた


但馬ふるさとづくり協会 × MYLOHAS

『但馬の魅力を堪能する ディナーイベント ~あふれる大地の恵み『但馬』の休日~』


最後のレポートは、イベントで頂いギフトのご紹介ですハート



但馬観光協議会さんのバッチ付きのエコバッグの中にギフトが詰まってましたLOVE



みこち☆のブログ~きれいなお姉さんへの歩み~


かなり丈夫な布でできているので、使い道がありそう~ハート


ゆるキャラも沢山で可愛い。


私は個人的に右から二番目の子が気になるラブ



ギフトはこちらだよはぁと


みこち☆のブログ~きれいなお姉さんへの歩み~

・コウノトリ育むお米 2合


・上山高原(新温泉町) 高原の炭 


・コウノトリ但馬空港シンボルキャラクター「たじまる」ストラップ


・山陰海岸ジオパーク香美町エコバック


・豊岡産かばんオリジナルコインケース(革製)



豊岡市は、かばんの産地。


なんと、¥1500円でかばんの自販機も存在するらしいですよ∑(゚Д゚)



ちなみにコインケースは旦那君が大切に使ってますきらきら!!



沢山のパンフレットも頂きました。

みこち☆のブログ~きれいなお姉さんへの歩み~


お風呂の中でのーんびり拝見しています。


見れば見るほど遊びに行きたくなりますねバッグJAL

みこち☆のブログ~きれいなお姉さんへの歩み~


そうそう、先ほどエコバックのゆるキャラが可愛いと書きましたが


あの子「やっぷー」って言うらしいですドキドキドキドキドキドキ


可愛い~ドキドキドキドキドキドキ


みこち☆のブログ~きれいなお姉さんへの歩み~


「やっぷー」のファイルも頂きました。


有難うございますっきらきら音符



また、イベントで中貝市長から(株)トキワへしこがオススメだとお聞きしたので

通販してみました~かお



みこち☆のブログ~きれいなお姉さんへの歩み~


トキワさんのHPを見たら、興味深いものが沢山あったので

いろいろ買っちゃいましたぽっ


通販楽しい~ハート



せっかくなので、買ったものをご紹介しまーす!!!!!

みこち☆のブログ~きれいなお姉さんへの歩み~


・べんりで酢

 トキワさんの一番人気商品

 野菜の甘酢漬けやお寿司、魚の南蛮など使い道抜群の合わせ酢なんだって


・但馬常盤亭 但馬牛 焼肉・ステーキ醤油

 和歌山産の梅酢で酸味をつけ、国産の鰹節から取っただしを使用した塩分控えめの万能調味料


・城崎ビネガー(レモン&りんご)

 希釈して飲むお酢です。健康や美容のためにお酢はいつも飲んでいるので

 トキワさんの人気の飲むお酢も購入しちゃいました




そして、へしこ2品!!

みこち☆のブログ~きれいなお姉さんへの歩み~


・いかへしこ


・さばへしこ


いかのへしこなんてあるんですねーえっ!?

今まで鯖しか食べたことなかったから、驚き。



ちなみに「へしこ」とは、魚のぬか漬けのこと。



漬けることを「へしこむ」と言ったそうで、その「へしこむ」「へしこ」になったそうです!



ぬかを落として、食べやすい大きさに切って焼いて食べます。

(焼かなくても食べれますが、私は炙って食べる方が好き)


酒の肴はもちろん、おかずにも最適ハート


ちなみに私はほぐしたへしこをアツアツのご飯の上に乗せて

お茶漬けにして食べるのが好き~おんぷ



「但馬常盤亭 但馬牛 焼肉・ステーキ醤油」は、早速ステーキの上にかけてみたよ。


みこち☆のブログ~きれいなお姉さんへの歩み~


すみませ・・・・汗


お肉は但馬牛ではありません・・・・。←庶民過ぎて買えないガクリ


だし巻き卵のお出汁として使っても美味しいよ~きらきら!!



みこち☆のブログ~きれいなお姉さんへの歩み~


ちなみにこのだし巻き卵。


作ったのは旦那君ですうさ。はーと



みこち☆のブログ~きれいなお姉さんへの歩み~


ウルトラ上手に焼けましたー♥akn♥ ←byモンハン。



今回参加させて頂いたイベントがきっかけで「但馬」について詳しく知ることができ

美味しい食材やお店との出会いがありました祝



参加することができて、とっても嬉しかったですラブ



「休みが取れないから、なかなか但馬に旅行できないよー!」



って方は、スエヒロ3月1日~4月15日まで開催する

「但馬フェア」をチェックしてみて*花*



☆銀座4丁目スエヒロ新宿店(新宿区新宿3-37-12新宿NOWA ビル2階)


☆航空会館スエヒロ(港区新橋1-18-1 西新橋交差点角航空会館8階)



ちなみに、私たちがイベントで頂いたコース料理はだいたい¥12000円位。

(但馬牛サーロインの量が違うかも!?


他にも但馬牛のしゃぶしゃぶ、すき焼もあります。



但馬牛ランチは¥2500円からあるそうなので、私も主人と行ってみたいと思いますきらきら!!



このイベントの過去レポはこちらから~マリオ



イベントレポ①但馬の魅力を存分に感じた素敵なイベントへ♪


イベントレポ②比類なき名門素牛・但馬牛の特別メニューを堪能♪


イベントレポ③暁玲華さんオススメの『但馬パワースポット』2012☆





但馬の情報についてはこちらをチェックラブ



但⾺コラボステーション



私が通販したトキワさんのHPはこちらおんぷ


株式会社トキワ




MYLOHAS様、但馬ふるさとづくり協会様

とても楽しいイベントに招待して下さって有難うございましたきらきら