生き方が根本的に変わる本当の「精神的自立」とは | ミカリュス ブルガリスの心の薬箱

ミカリュス ブルガリスの心の薬箱

辛い恋とはさようなら。自分らしく幸せに生きる処方箋をフランス・パリから綴っています。

以前にこちらの記事の後半部分で、精神的自立の大切さについて少し触れました。
    下矢印
 
 
海外で結婚生活を長く安心して続けていくためには、仕事を持つことや自分名義の貯金があることで、経済的な安心感は確保できますが、それが絶対的な幸せの条件ではありません。
 
母国を離れてアウェイである夫の国、またはお互いのどちらかの出身国でない第3国で生活するにあたって、満足度の高い生活をするための「心の在り方」が大切で、安らぎや自己肯定感を外に求めることなく心が安定していると、夫婦関係が安定し、互いの深い信頼感と尊敬の気持ちで、結婚生活は安定したものになり、穏やかな平和な家庭を築くことができます。
 
このことは、国際結婚に限らず、日本国内で生活されている日本人カップルにも当てはまりますし、今現在シングルの方、男女関係以外の人間関係全てに当てはまります。
 
 
 
私が、この記事の中で、具体的に言葉にできなかったことを『クリエイティブ宇宙論』というブログを書いていらっしゃる加藤由迦さんが、非常にわかりやすくリストにしてくださっているので、皆様とシェアさせていただきたいと思います。
 
加藤由迦さんは、youtubeなどでもメッセージを発信されており、彼女の形而上学に基づいた理論的かつ実践的な考察は、私が半世紀に渡っての人生の中で、経験し、学び、体感してきたこととリンクしていることが多く、これからの人生を軽やかに自分らしく生きていきたいと願っている皆様と共有したいアイデアがたくさん詰まっています。
 
私もまだ全部は拝見していませんが、パートナーシップ関連の動画等、現在シングルで自分に合ったパートナーを出会いを望まれている方にも、非常にためになるアイデアが言及されていますので、今後、個別に取り上げさせてただきたいと思っております。
 

 
 
 
こちらは、上記リブログさせていただいた記事の中にある『精神的自立』に関するリストです。
 
 

「精神的自立」ができていない人の傾向

 

《ポジティブタイプ》

□権威や肩書きを大事にする

□プライドが高く成果や能力主義

□自己顕示欲が高い

□自分のいいなりに人を動かしたい

□聞いていないのにアドバイスをする

□お金や仕事で人の価値を図る

□持ち物に固執する

□人を支配したりコントロールしたりする

□承認欲求が強い

□パワーで押し切ろうとする

□自分の視点でしか物事が見えない

(しかも気づいていない)

□自分の意見を人に当てはめようとする

□正しさは1つしかないと思い込んでいる

□自分が理解できないものを否定する

 

 

《ネガティブタイプ》

□長いものに巻かれやすい

□自信がない

□誰かに認めてもらいたい

□心配や同情を求める

□誰かに導いてもらいたい

□正しい答えを求める

□規則やルールに従う

□狂信的で1つ考え方に依存する

□アテンションを求める

□尊敬する人について行こうとする

□大多数の意見に気がつけば合わせている

□自分の考えを押し殺す

□人の目や評価が気になり好きなことができない

□いつも愚痴や文句を言っている

□自分のことが嫌い

□過小評価している(気づかない)

□世間の評価基準で自分を比べる

□間違ったことをしてしまうことを恐れる

□自分を責める

 

 

 

 

 

「精神的自立」ができている人の考え方

 

□等身大の自分を肯定できる

□自然体であり内面を見る力を持っている

□自分の人生に起きたことの責任を人のせいにしない

□現状は自分次第で変えることができると考えることができる

□結果や能力に関わらず自己価値を認めている

□感情の噴出を誰かのせいにしない

□お金がなくても自分は豊かだと知っている

□人に認めてもらう必要のない安心感(自信)がある

 

 

 

 

 

私のブログをずっと読んでくださっている方は、私が常日頃からお伝えしている内容とかなりの部分がリンクしていることに気づいてくださったのではないでしょうか。

 

 

クリップ トラブルのない人生を生きる一番大切なポイント

 

クリップ エネルギーの自家発電ができる人

 

クリップ 何でもない誰でもないようなあなたと付き合ってくれる友人や家族との時間を増やして欲しい

 

クリップ 奇跡のコース『A Course in Miracles(ア・コース・イン・ミラクルズ)』

 

クリップ 奇跡の起こし方

 

クリップ 運が悪いと思うことが起こるとき

 

クリップ 波動のお話 - サラとソロモン ②

 

クリップ プリティウーマンになる方法

 

クリップ お金のリテラシーの育て方

 

クリップ お金のブロックの外し方

 

クリップ 生きたお金の使い方

 

クリップ 身の丈に合った暮らしをする

 

 

 

 

 

ここからは加藤由迦さんの記事から抜粋です。

 

 

 

「精神的自立」というものは、

実にシンプルでしかし最も難しいものだと思います。

 

社会的自立をしている人の中にも、

「精神的自立」ができていない人は沢山いるし、

 

経済的に自立できていなくても、

幼い子供でも「精神的自立」ができている人はいます。

自分との信頼関係がない状態で築く人間関係は、

共依存や成長の無い、負の関係性となってしまいます。

 

 

精神的自立とは、

外側に向けての強さではなく、内側に向けての強さ。

 

 

そう考えてみると、大人よりも遥かに、

子供達の方が精神的自立を遂げているのではないかと思います。

 

 

 

 

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

 

 

パリのメトロ駅前や広場などには、レトロなデザインが可愛いメリーゴーラウンドが設置されています。

 

小さかった息子と一緒に乗ったシングルマザー時代を思い出して、見かけるたびにちょっぴりセンチメンタルな気分になる私です。

 

{A508CAAF-8E08-4C56-B14F-988E2265D30E}
 

 

 

 

 

 

 

 

アメンバー記事は、主に家族のプライペート記事になっておりますので、ブログをされていてその方の暮らしぶりがある程度わかる方に限らせていただいております。読者登録を私にわかる形でしていただいていて、コメントなどで何度か交流をしていただいている方で興味がある方がいらっしゃったら、遠慮なく申請してみてくださいね。
 

フランス生活やフランス語関係の記事、愛されて幸せになる秘訣や美と健康を保つための記事など、皆様に有益と思われる記事は全て一般公開しておりますが、もし私に知らせない形で読者登録をしてくださっている方がいらっしゃいましたら、私に知らせる形の読者登録に切り替えていただければ、双方向のコミュニケーションができ、今度の更新の励みにもなりますのでどうぞよろしくお願いいたします。       

   

     

 

   

   

パリでの日常生活はこちらで綴っています。ウサギ            
サン・ジェルマン・アン・レーやブローニュなどパリ近郊情報も盛りだくさんです。          
 

いつかパリに住みたい女の子のためのガイドブック。            
おススメのカフェ、レストラン、観光スポットなど、普通のパリの暮らしを綴っています。    
       
           
ミカリュス・ブルカリスのパリ・ガイドブック            
           
       

   

     

   

フランス語と英語の学習方法や、息子の他言語生活などについてはこちらです。男の子    

   

       
フランスの子どもたちの日常生活や、子どもと過ごすパリのバカンス、フランス語や英語を親子で楽しく学ぶ方法など、あれこれ書いています。            
           
子どもと一緒にバイリンガル      

   

     

   

     

  

     

   

激戦の国際恋愛ランキングに参加してみました。      

   

いいなって思ってくださった方は、クリックしてみてくださいね。