朝礼ネタ東京五輪2「戦略」 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

日本オリンピック委員会(JOC)は、過去の反省を教訓にして、2020年東京オリンピック・パラリンピック招致活動を展開しました。※

2016年招致落選の翌月2009年11月には、早くも五輪招致戦略本部を設置。

前回の招致で敗因とされたのが、国際スポーツ界での日本の影響力の弱さや人脈の乏しさです。

そのため、各国の国内オリンピック委員会との連携を強化しました。

また、国際オリンピック委員会(IOC)に対して、「招致レースの加熱につながる」と国際プロモーションの期間短縮を提案しました。

招致費用の削減という理由ですが、日本が苦手なロビー活動の機会を減らす狙いがあった、とのこと。

思惑通りに、前回の半分となる8ヶ月間に短縮させたのだから、さすがです。

自分に有利な環境をつくるために働きかけること。

これは大事です。

また、失敗は、失敗ではありません。

その失敗から学べばいい。

失敗の教訓があるからこそ、戦略を練り上げることができる。

したたかになりましょう。


※ 2013年9月9日付日本経済新聞夕刊「再び東京夢実る」より


プレゼンの素晴らしさが絶賛されております↓

東京五輪プレゼンスピーチ全文1【佐藤真海】(動画付き)

東京五輪プレゼンスピーチ全文2【竹田恒和】

東京五輪プレゼンスピーチ全文3【水野正人】

東京五輪プレゼンスピーチ全文4【猪瀬直樹】

東京五輪プレゼンスピーチ全文5【滝川クリステル】(動画付き)

東京五輪プレゼンスピーチ全文6【太田雄貴】

東京五輪プレゼンスピーチ全文7【安倍晋三】(動画付き)

IOC総会 高円宮妃久子様のお言葉(動画付き)


東京五輪朝礼ネタ「おもてなし」

東京五輪朝礼ネタ2「戦略」

ロイターが封印した、東京五輪招致の真実!!


1日1回1クリックの応援をよろしくお願いいたします♪
  
人気ブログランキングへにほんブログ村 経営ブログ モチベーションへにほんブログ村
  
 ドキドキどうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ


社会保険労務士福島里加事務所 http://るんるん.jp/ 

     〒150-0002  渋谷区宇田川町6-20 パラシオン渋谷303                         arigato@runsr.com$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」お問い合わせはこちら