ネットスーパーに有難さを感じる 柴田です。





レシピ撮影って事前の準備が大変!
自転車でも乗り切らない位になると
もう頼るのはネットスーパー様です。




どんなに暑い時でも、寒い時でも、雨でも届けてくださる・・・
ありがとうございます。






////// 新着情報 /////////////////////////////////
残席わずか!
栄養士さん・料理家さん・フリーランス志望さんのためのランチ交流会
8月4日(日)12時15分~

//////////////////////////////////////////////////////////







今日は、前説とは全然関係ありませんが
ごはんがススム、チキンレシピです。

・・・お酒もススム??!!
お父さんからお子さんまでオススメです!!





鶏肉のたっぷり粒マス塩糀焼き






《材料 2人分》
鶏もも肉・・・1枚
エリンギ・・1本
おくら・・・4本

(A)
塩糀・粒マスタード・・・各25g(大さじ2弱)
にんにく(すりおろし)・・・小さじ1


《作り方》

(1)鶏もも肉を一口大に切り、(A)に30分位漬けておく。

(2)エリンギは縦1/4カットに、おくらは良く粗い、ヘタの硬い部分を取り除いておく。

(3)フライパンにクッキングシートをひいて(1)の鶏肉を皮面を下にして中火から弱火で蓋をして約3分焼く。

(4)裏返したら、エリンギ、おくら、赤パプリカも入れて蓋をして約3分焼く。

(5)肉に火が通っていたら取り出し、クッキングシートに残った汁と野菜を絡めて味を調える。




鶏もも肉が塩糀で柔らかくなり、粒マスタードでアクセント。
お弁当のおかずにも、おつまみにもぴったりです。

塩糀で焼くと焦げやすいので、肉で厚みのある部分はそぎ切りにし、
全体の厚さにばらつきのないようにしましょう。

付け合せのお野菜は、お好きなもので!




別アングルのキレイなお写真は、コチラでもご覧いただく事ができます。

鶏肉のたっぷり粒マス塩糀焼き
http://www.oceans-nadia.com/products/detail.php?product_id=101205

いつもの食卓を少し特別にNadia






明日は、雑誌のレシピ撮影ー。
準備しなきゃーww







コリンゴリンゴ コリンゴコリンゴリンゴ コリンゴリンゴ コリンゴコリンゴリンゴ リンゴ コリンゴ
柴田真希のシアワセごはんレシピ、こちらでご覧いただけます!
 【美穀小町】厳選国産100%雑穀


本大好評発売中!

女子栄養大学の雑穀レシピ
詳しくはコチラ


『キレイに痩せたきゃ炭水化物を食べなさい』
柴田真希=著
発行:インプレス・コミュニケーションズ/デジカル
詳しくはコチラ 

 

 

お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします。
Copyright © 管理栄養士・雑穀料理家・フードコーディネーター 柴田真希