管理栄養士の柴田真希です。



こんにちは!いっと6けん次回の放映日が決定いたしました。

こちらの記事の最後に記載しますので、最期まで読んでくださいねー!





『レシピ』の関連記事なのでコチラをクリック♪




まずは、首都圏以外の方で見れなかった方や見過ごしてしまった方のために1月7日放映 のレシピのご紹介です。




【麻婆白菜】


市販のタレを使用しなくても、簡単に麻婆タレができちゃう、中華料理です。
白菜の葉と芯の部分は短時間で火が通ってしまいますので、時間差をつけて炒めていきます!!




管理栄養士シバタマキのシアワセ♪MaKitchen-白菜麻婆豆腐(高きび)


≪材料 2人分≫


白菜・・・2~3枚(200g)
豚ひき肉・・・80g
春雨・・・20g
ねぎ・・・50g(約1/2本)


(A)
ごま油、にんにく、しょうがのみじん切り


(B)
味噌・・・大さじ2
砂糖・・・小さじ1
豆板醤・・・少々
塩・・・少々
鶏ガラだし・・・少々
水・・・1・1/2カップ

水溶き片栗粉



≪作り方≫

①白菜は短冊切りにし、芯と葉に分けておく。葱はみじん切りにする。
春雨はキッチンハサミで半分に切っておく。


②フライパンに(A)を入れて火にかけ、豚ひき肉、葱を炒める。


③芯の部分の白菜を加えて炒めてから、(B)をいれて春雨を加える。


④3分位煮込み、春雨に火が通ったら、白菜の葉を加え、水溶き片栗粉でとろみをつけてできあがり。



辛いのが苦手な方、お子様のいるご家庭などは豆板醤なしでも美味しくいただけます。
白菜の緑がキレイなご飯にも合う1品です!
是非お試しくださいね!!






ベルこれから増えますよー!白菜レシピ

白菜をお皿代わりに・・・『鮭の白菜蒸し』

ダイエット?レシピ③『白菜とエリンギのクリーム煮(いなきび入り)』

短時間でできちゃう!『白菜の塩昆布和え』





さて、次回の放送日ですが

1月14日(木)11:45~

です。

当日、特別番組が組まれ、いっと6けんの放送自体が11:45~となり、「かんたんごはん」のコーナーのみとなります。


・・・つまり柴田独占です(笑)


今日、放送ないわ―、とチャンネルを変えないようにお願いいたします!!



ハートコチラもぽちっとよろしくお願いします▼


 管理栄養士シバタマキの          シアワセ♪MaKitchen-日本スイーツコンシェルジュ協会 管理栄養士シバタマキの          シアワセ♪MaKitchen-レシピブログ


にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 グルメブログへ ビジネスブログランキング