image

先日のichikoウエディング記事に、たくさんのアクセス、いいね、をありがとうございます。
 
すぐに返信できていませんが
ひとつひとつのメッセージを本当にありがたく味わっております。
私だけでなくこんなにもichikoの幸福を一緒に喜んでくださる方々の存在が
ありがたくうれしくお祝いです。(なんかもう日本語が変)
 
で、この嬉しさの素を自分が創ったという手ごたえについて
今日シェアします。
 
 
ナマでみたウエディングドレス姿の娘、親の私には本当に圧巻で輝いていました。
 
これ、私が
意図して
行動して
いなかったら、実現してなかった現実なんです。
 
 
新月のウィッシュリスト作りの時に
「私は、ウエディングドレスを検索して、ichikoにパーティーか、写真撮影の提案をしました。」
 
って書きました。
 
そう、ウィッシュリストは進行形か完了形で書く、というコツがあります。
(ほかにもいろいろコツがあります)
 
ichikoは年明けに入籍はしたものの
式の予定はとくになく、「ま~あったかくなってから・・・・」みたいな感じだったので
記念写真だけでも撮れたらいいのかも?と思っていたんですね。
 
これには前段階があって、ichikoの成人式に何も私は準備してなくて
周りの同級生たちが当たり前のようにきらびやかな晴れ着を予定していて
親が買ってくれてたり、レンタルにしても一緒に選んだりしてて
ichikoの親((私)ときたら「着たいものがあれば、選んで写真だけでも撮ればいいよ」と丸投げし
「でもお金があるなら、海外旅行とかいったほうがいいよね今のうちに」みたいな発言をしてですね(汗)
彼女は自分も着物着たい、とか、着たいってほどでもないけど親が楽しみに用意してくれてる家もあるんだ、とか、そういう中でぐるぐるしてたんだと思う。
 
成人式の日の夜かな?
とにかく終わってから
「ほんとは晴れ着を着たかった」って打ち明けてくれたんでした。
 
そんなことがあって、「ごめんごめん、では今年中に撮影だけでもしようね」と言いながら
結局、
ここで白状しますが成人式記念撮影をしたのはichiko23歳の年でした。ゲッソリ
 
親が日々いっぱいいっぱいって、むごいことだよね;;笑い泣き
 
でも写真撮影はすごく楽しくて
美しくて、かわいくて、
ichikoも喜んでいたので
今回の結婚も、写真になったらいいだろうな、と
失敗から学んでいたわけです、ダメ母も。
 
で、新月のウィッシュリスト書いた数日後、たまたま(!)カード会社から届いた機関紙に
「ウエディングドレス試着&撮影 1080円!」というキャンペーンをみつけたのです。
結婚とか結婚式とか、あんまり親がしゃしゃり出てもいけないとも思い、
こんなキャンペーンあるよ、と情報としてラインで送ったら
「行きたい!」
という返事だったので
日程調整して予約して、ついでにヘアメイクも予約して
 
式の予定はともかく、このあたりに結婚した花嫁の証拠写真、をゲットできたのでした。
 
予想以上に、娘のウエディングドレス姿は
本当にまぶしくありがたく、祝福100パーセント。
実現してよかった!!!!
 
 
で、長くなりましたが
この撮影を実現させたのは
私の意図と行動であること。
 
もし、娘ichikoが「そんなのいらない」といえばその選択もありです。
でも、本人から撮影の予約なんて撮らないわけです。彼女は彼女の忙しい現実を生きているから。
なので、望んでいる私(母)が、「こんなのあるよ」と情報提供して、「撮りたい!」と返事をきいてから予約して、待ち合わせして、撮影をした。
 
 
これ、ウィッシュリスト作ってなければ
忙しさにかまけて
このキャンペーンも気づかなかったかも。
キャンペーンを知らせるのも遠慮してしまてったかも。
予約とかめんどくさくてすごく後回しにしてたかも。
 
でも、娘はどうあれ私は祝福したい、さらに娘が喜ぶならお姫様みたいなドレス着せてあげたいなあ、と思ったのでした。
で、実際は私の想像なんてはるかに超える輝きとありがたさでしたよ。
 
話が散漫ですが
 
新月にウィッシュリストを創り、満月に見直し・修正し、
というワークを3クール続ける実践会、
 
まさに、人生を創っている、という手ごたえ
生きている意味
それを実感できる3か月にしましょう。
 
次の新月から6席、増席します。
(2席の増席の予定でしたが、初期メンバーが個人セッションに移行したため、
さらに増席します!今回の増席以降、コース提供の予定は秋以降になる予定です。)
 
新月と満月でグループワークをしたのちは、グループワークと個人セッションとが選べます。
 
2/26(日)新月の10時~12時 渋谷にて 新月のココロカフェです。
 
この後の日程はご相談ください。
 
詳細はこちらです。
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

飛行機全国出張承ります。
「生きる力を育む『子どもの話の聴き方』講座」
2/24 北区(一般募集なし)

3/18 板橋(在住在勤在学の方)

6/16(調整中)関西方面の方!
6/16~18で講座やお茶会など主催してくださる方募集中です♪

6/17 神戸

6/18 大阪

 

 ………

カナヘイピスケリスママ イベント出店 ♪20分お聴きします♪
2/27 こぶたカフェ @上北沢イルソーレ
3/30 阿佐ヶ谷ママ&キッズEXPO @阿佐ヶ谷地域区民センター
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

話せる場・聴く力をすべてのママへ
リスニング・ママ プロジェクト

Skypeで20分、無料で話せます。妊婦さん~小学生母のみなさんへ

 

・・・・・・・・・・・・・・

本課題図書を読んできて、ココロの話をする会

3/29ココロ読書会「思春期をめぐる冒険」

 

・・・・・・・・・・・・
ぶーぶーお話します。子育てしながらの試行錯誤
2/27 高橋ライチ・マイプロジェクト「しごととくらしのつくり方」

 

・・・・・・・・・・・・

ココロの声を聴く、聴き方

ブライト・リスニング

 

体験会

3/24 中野

4/21 中野

 

ベル本講座開催

日時:2017年2/18(土)、3/4(土)、3/11(土)、3/19(日)10時~17時

(再受講は1日単位で受付中♪)

 

土曜コース決定↓↓↓

2017年 4/8、4/22、5/13、5/27 (土) 10時~17時

 

平日コース調整中↓↓↓微調整リクエスト、お気軽に!

2017年 5/19、6/9、6/23、7/7 (金) 10時~17時