{B36B3809-3136-408B-B5F8-9E1473B36FF6}
先日誕生日に、中2になった娘nikoから「ママ、誕生日プレゼント何が欲しい?」
ときかれたので、
「あなたが自分の部屋を掃除して、中学生活を快適に送れそうな状態になったところが見たい」

と心をこめて、Iメッセージで答えたところ!
何度いっても「片付けるとかよくわかんない」「私そういうのできないから」「宿題やんなきゃ」
などなどw はぐらかされていたのに
スイッチ入ったらしく、
1年生の教材を仕分けし、いらないものを捨て、残すものは残し、
本棚の棚板を使いやすい高さに調節し、
散らばったペットボトルを集め、
ベッドをたたんで掃除機をかけ、
布団を干し、
雑巾でなくティッシュ+アルコールスプレーで吹き掃除し(笑)

ほんとに
中学2年生をちゃんと送れそうな部屋になりました。

さくさく、楽しそうに作業している姿は頼もしかった!

さて、長年整理整頓に無頓着な暮らしをしている私。
二人の娘もそのように育ってしまっているなあ。
掃除はそれなりに浄化作業として好きなんだけど
システムが整理されていないから、
いまいち効率が悪い。

聴き家事でお伺いするお宅でも
整理収納について私の知識がもっとあれば、


きよっぴさんの「ときめきハウス見学ツアー」に参加してきました。

日本ときめき片付け協会
ときめき片付けコンサルタントとして
全国からひっぱりだこのきよっぴさん

ご自宅を大公開する、この見学ツアー。
そのご自宅は、我が家から自転車で5分!!

しかし募集からすぐに満席になってしまう少人数ツアー、
1ヶ月待ってようやく参加できました。

{C0C31CDE-A429-493C-9433-550F324D9E54}
きよっぴさん、キュート。
押入れの中。
引き出しの中。
どんどん見せてくれちゃいます。

{1192ADB3-29F2-4581-A43E-B79B71B072A3}
ニットはロールケーキのようにふんわり巻いてありました。
ふうむ。やってみよう。
平置きのほうがしわが少ないのでは?と思っていたのですが
見渡せるほうが大事。
確かに、見渡せない平置きだと、
掘り返して探したりしてぐちゃぐちゃになりがちだなあ・・・

{868B4ED8-2EE4-4A6C-AABB-CD4389ED32EB}
小物もすべて、適量を種類別に収納してあります。

{9A64F9BA-C1C9-4B25-9540-2B5436DF90F3}
収納の中は見渡せます。余裕がある。

{5670ED06-ED0A-46FC-887B-B8B64F405A1A}
電気系。プリンタインクと、乾電池など。

{4E41E054-0DE8-42DB-BF05-0261DE5251FB}
洗面所の引き出しには、お風呂セットが。
毎日、ここに収納、入浴時に出して使う。

うちではたぶん採用しないけど、この精神を感じるために、目に焼き付ける。

{A7626909-7E93-4CC6-B912-C83B105FC867}
洗濯機の上のかごは、乾いた洗濯物を、家族のメンバーごとに振り分けて配る用。
たたむのは、本人。


{50B50AAF-16B4-4BD6-B165-12DB9F02BDB5}
これはキッチンの食材引き出し。
ふりかけ、お茶漬けなど、箱や外袋から出して、個包装を立てて収納。なるほど!!!

{F7A7E99E-8230-426B-A510-C73C7A3D12A3}
キッチン上。とにかく引き出せる箱ごとに、同じ種類のものを入れる。
うちもここは似てるかも。

{E068B7C1-2AFB-48E2-83D1-39E030C57BEB}
終了後、着衣の乱れたふたり(笑)
私に至っては、寝起きか!という髪の乱れ。

きよっぴさんが手に持っているのは
お嬢さんの学校関係のものを入れるファイル。
これは、便利そうです。

うちは、やはり書類の管理システムがダメだから
このあたりの導線を見直そう。

そう考えながら帰宅すると。。。。

なんと、娘nikoが、自発的にたんすの整理を始めていて、
「もう着られない服が出てきた~」
と呼びにくるじゃないですか!
引き出しには、たたんだ「一軍(現役活躍中)」の服のみが納められています。

なんなんだ
これがシンクロ?

いいね!

私もやろう。

服、と書類。GW終了までにカチッとポイントに到達します!
きよっぴさん、ありがとう!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
聴くほどに、相手が輝く。つながりが増す。

ココロの声を聴く、聴き方「ブライト・リスニング」

次回体験会は4/26(火) です!

4人以上集まれば、出張もいたしますので、お声かけくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆リスニング・ママ プロジェクト◆~聴く力・話せる場をすべてのママへ~

アメーバ ブログ / P.C* HP / facebook facebook
・・・・・・・・・・・・・

高橋ライチ 個人セッション (対面・Skype)
ブライト・マインド カウンセリング

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お話聴きながら、ともに手を動かします。
大掃除も、遺品整理も、お引越し準備・片づけも
ふたりでやれば、スッキリ!
出張します・聴き家事

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4/23 聴くフェス!@高尾 ~学び・実践し・味わう~
3人のアツい「聴く」ファシリテーターとともに
どっぷり聴くワークショップ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イベント出展予定
講演&聴くブースで出展します!
4/19(日)まんまる商店街@田無