- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- ◆リスニング・ママ プロジェクト◆~聴く力・話せる場をすべてのママへ~
3/8、9は香港で会いましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もしもあなたが妊婦さんか未就学児の母だとしたら、
ぜひHPやブログを読んでみてください。
お話聴かせてください。
3/2 復職を控えたあなたのためのワークショップ
しごとも、家庭も、大切にしたい人のための
コミュニケーション講座
~ココロの声→アタマ整理→スッキリ復帰~
ジョーの焼いて来てくれたお菓子たち。
メープルクッキー、ごまクッキー、おからパウンドケーキ!!
素朴で美しく、おいしい。
ふたりのホスピタリティと
自分たちも、楽しく学びたい、その場を分かち合いたいという
ピア&シェア精神が場をつくり、
集まった人たちも共鳴して、ひとりひとりが居心地の良さに参画している
と~っても理想的なグループセッションになりました。
それでも仲間の話に、講師の話に、同じ集中力で耳を傾ける時間。
こ~んなすばらしい場所で。広い。
参加者さんの何人かは
仕事で傾聴研修などを受けたことがある人もちらほら。
でも、
「それを家庭で使えるなんて認識してなかった」
「実感できるからこそ、やってみようと思えた」
という感じで
知識、を伝達された段階だったようで
今日は
「腑に落ちる」体験をしていただけて
「これならやってみよう!!」と思っていただけて
大変光栄です。
今回の私のゴール設定は
「『聴く』に関して、やってみよう!と思える」
「復職が楽しみになる」
の2つでした。
タスクが増える、のではなく、楽しみな要素を増やす、会にしたかった。
感想シェアの手ごたえでは、どうやらゴールに到達できたみたい
ああ、幸せ
あやこさん、ジョー、参加者のみなさん、応援してくださったみなさんありがとう!!!
新生活を、心から応援します。
その日々を心から祝福します。
アンケートの感想などは、次の記事で紹介しますね。
この後、ランチ懇親会で森の食堂へ。
(つづく)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・