なるほど食洗機事情~わが家の場合vol.2
飛び石連休の火曜日、
今日も小雪がチラついてますね・・・
みなさま
暖かくしてお過ごしください。
さて今日は
少し時間が経ってしまいましたが
先日の食洗機の記事(★ )の続きです。
8年ぶりの手洗い生活、
それなりに快適ではあったのですが
やはり食洗機が恋しくなり・・・
その理由、手洗いのデメリット、
というか、
食洗機のメリットをあげてみます。
□なんといってもキレイに仕上がる!
そろそろ育ち盛り(早い?)
グラタンやら煮込みやら、
油ギットリのお鍋が多い今日この頃。
60℃のお湯洗いの威力はさすがです。
さらに・・・
このところ
お菓子作りに目覚めたムスメ。
バターやクリームべったりの
ボウルやホイッパーを
手洗いするのは至難の業(><;)
お菓子作りには食洗機、
かなりおススメです。
□手が荒れない
特にこの時季はありがたいですね。
□節水
汚れにもよりますが、
前述の油ギトギトを手洗いすると
大量のお湯が・・・
食洗機メーカーのフレコミ通り
節水効果は高そうです。
□家事の時短
これはもう文句なし。
ただ、実は食洗機って
「買ってよかった家電No.1」
であると同時に
「使ってない家電No.1」
でもあるそうで(^_^;)
メリットデメリットを考えて
わが家にあった選択をしたいですね。
そして実はそのサイズも
けっこう大きな問題だそう。
この辺りのことは
またあらためて・・・
食洗機ネタ、
ダラダラと続きます~
↓これまでの食洗機ネタはこちら
なるほど食洗機事情
■ スタッフ募集中です! 詳しくは ★
いつもご訪問ありがとうございます。
よろしければ
応援クリックお願いしますm(_ _ )m
にほんブログ村
↑ポチッと押してください