■うちのXmasは息子の誕生日★ | Onaka Ponpon . Kitchen

■うちのXmasは息子の誕生日★



ども~おんぷ




クリスマス、あっという間に過ぎ去ってしまいました!



クリスマスまでの日々が長かったのに、いざむかえてみたら本当にあっという間!



そして、うちはクリスマスは息子の誕生日おんぷ



今年は、イブはローストチキンを食べる程度で軽く過ごし、



25日に、息子の誕生日とクリスマス合併パーティー!!というやり方にしました!



今まではクリスマスと誕生日でちゃんと2日に分けてたんだけど、もう子供も10歳と11歳。 


合わせてやってくれればいいと、合理的なやり方を理解してくれるようになりました笑




ケーキも料理もだと記事が長くなり写真も多すぎるので、



分けて更新します笑



まずはケーキおんぷ








モンスターハンターの 「黒炎王リオレウス」というモンスターのキャラケーキおんぷ



実はモンハンのキャラケーキは2年連続!笑



昨年のはこれ→ ここです★



なかなかむずかしいもんをリクエストしてくれる息子!笑



難しいというか、細かい! 



モンハンの画像って複雑で細部がどうなっているのかわかりにくいんすわ。



でもまぁそこは、



ブラックのチョコペンをOPPシートのコルネに詰め替えてペン先を細くすればなんとかなる。



今回ちょっと苦労したのが、色付け。



線画のキャラチョコが完成し、そこに色付けしたナパージュを乗せる方法なんだけど、



なんとナパージュを買い忘れていたという失態をやらかした・・しかも前日に気付く。



うちは田舎なので、ナパージュなんて取り扱ってるお店は近くに無い。



いつも通販なのでどうにもならず、



仕方なくスーパーやカルディで探して見つけたのが、粉を水で溶いて鍋で加熱して作るナパージュ。



しかしこれはフルーツなどに塗る前提で作られてるものなので、



温かくとろっとしているうちにフルーツに塗り、かためるものなんですよね。



冷めると固まってしまうタイプのものなので・・・ ゼリーをクラッシュして塗るような状態になるのです。



チョコに塗るので、温かいまま塗るのは厳禁でしょ? 溶けちゃうからががん



冷めたらボコボコなのよ・・・笑



チョコが溶けるのは絶対だめなので仕方なく冷ましてから使ったんだけど、それはもう~ボコボコ!爆



これ無理なんじゃない!?って思ったもん~ 



マジでモノクロで仕上げようかと思ったほどあせ①



でもそれだと、地味になってしまいそうだし誕生日なのにそれは嫌だ・・・。



なんとかボコボコを駆使して色を乗せ、爪楊枝で表面をならしてみたりあせ



結局、最後に透明のナパージュを温め直してとろっとさせ、



ボコボコの上からコーティングするような感じで全体に広げるように乗せ、ボコボコ感を消しました笑



微妙に凸凹は残ってしまったけど、だいぶ良くなったの、これでも笑



次に製菓材料買う時は忘れずにナパージュ買わないと!



冷凍保存してるんだけど、夏に冷蔵庫が故障した時に処分してしまっていたの。



やっちまったな!あせ①







このナパージュが↑個人的には塗り易くて良かった。





でもなにはともあれ、息子のリクエストに応えたケーキが完成し、



何より息子がもの凄~く喜んでくれた!!  母はそれに尽きる! 良かった~!!




土台は、ガトーショコラです。 クリームが無いケーキがいいと言われて笑



そういやすっぴんのガトーショコラの写真撮らなかった・・・ 頭がテンパってて忘れたんだねあせ






このレシピです→ Cpicon ガトーショコラ by れっさーぱんだ



しっとりほろっとした食感でチョコ感たっぷり濃厚ですはぁと









あんまり変わり映えしない写真だけど、別アングルからデジタル一眼レフカメラ




赤い、炎のようなチョコは、転写シートを使ってるよ。




以前、モンブランを作った時に同じ転写シートを使ったんだけど、



その時はシートの裏側にチョコを伸ばし、ただの無地チョコ完成~!ががん



という、ドアホをやった経験があります爆




その転写シートを使ってます笑




ドアホなエピソードモンブランはこの記事→ ドアホ記事はここ★





転写シートに、マイクリオを混ぜたチョコを、スプーンで炎のような形に広げ、かためただけ。



マイクリオも、凄技ケーキなど作っている方のブログなどを見て、知ったもの。 



普通のチョコに混ぜるだけで、テンパリングしなくてもコーティングチョコのようにすぐに固まる、



割れにくいチョコ完成。 便利だよね!




ケーキにこれだけの量を使ったので、味はおいしい方がいいかなと思い、



コーティング用のチョコではなくマイクリオを使用。




キャラチョコだけは、折れるのが恐いので笑 コーティング用を使ってますおんぷ





マイクリオ↑



コーティング用のホワイトチョコ。 これコーティング用にしては普通にうまいおんぷ









はっぴば~すで~おんぷseisei




息子、ろうそく ふぅ~溜め息の直前bell




嬉しそうにしてくれて良かったよはぁと




おめでとう~!!!! 11歳!はぁと








これは朝、残ったものでコーヒータイムマグカップs 



(正直に言うと私の適当朝ご飯でした・・)







クリスマスご飯、ケーキ作りに力尽きたわたくすは、翌日抜けがらでした爆





でも、私もとても充実できた! 料理もお菓子作りも楽しい!




これがないと私は充実できない!!!




さて、今年の家族の大事なイベントは、これでひとまず無事に済みましたはぁと




あとは、おせち作りおんぷ




好きなブロガーさん の本を見て作りますおんぷ













クリスマス&誕生日の記事、次は料理編いきますんであは♪あは♪あは♪



自己満足に更新いたしますはぁと ゲヘヘ笑






ちょい見せ↓ これはインスタグラムにアップした写真です笑











わたすのインスタグラム→ https://www.instagram.com/lesserpandaopk/



殆ど毎日更新中!マイペース笑













そしてクックパッド→ れっさーぱんだのキッチン Onaka Ponpon . Kitchen








長いブログ、最後まで読んでくれてありがとう~~~~!はぁと