「百人の夫を持つ」といわれるハーブ?! | ワンダフル・ライフ ”新横浜でアーユルヴェーダ”
ホーム
ピグ
アメブロ
入念なエコーの結果に「絶望感」
Amebaトピックス
入学受付で再提出になった書類
藤田朋子 恐る恐る食べた結果
仕事続けろと泣いていた上司
細い血管に苦戦する若手女医
大工への差し入れで驚いた決まり
初めてのパン屋で即決した商品
レジで驚かれた買い物かごの中身
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
ワンダフル・ライフ ”新横浜でアーユルヴェーダ”
新横浜にある横浜随一の日本アーユルヴェーダスクール公認のサロン「新横浜ラントラクト アーユルヴェーダサロン」が綴るアーユルヴェーダ的ワンダフル・ライフ ブログ!
プロフィール
プロフィール
|
ピグの部屋
ニックネーム:
新横浜ラントラクト アーユルヴェーダサロン(旧Jagat)
性別:女性
誕生日:2008年9月3日
自己紹介:
滝の流れる新横浜ラントラクトのアーユルヴェーダサロンです。 メニューは全身から身体の部位まで、ご希望...
続きを見る
[ランキング]
全体ブログランキング
248,695位
↑
ランキング上昇
その他の企業・団体ジャンル
2,402位
↑
ランキング上昇
フォロー
メッセージを送る
アメンバーになる
[
記事作成・編集
]
最新の記事
放牧牛の牛乳使用『クシーラダーラー(ハーブミルクのシローダーラー)』始めました
夏のデザートレシピ:タピオカのキール
当店のコロナ対策につきまして
秋の養生法とキャンペーンのお知らせ
インフルエンザ対策にお口のケアも!
暑い夏に!アーユルヴェーダ養生法☆
すぐにできる元気な春の過ごし方&花粉症ケア
お正月あけも元気に!
☆★年末年始のお知らせ★☆
アーユルヴェーダ×坐禅の夕べ
[
一覧を見る
]
[
画像一覧を見る
]
テーマ
お知らせ ( 108 )
キャンペーン ( 63 )
セミナー情報 ( 32 )
料理レシピ ( 13 )
yoga ( 4 )
インド哲学 ( 8 )
季節のおすすめ ( 18 )
プチ・レメディー ( 6 )
日々のセルフケア ( 9 )
アーユルヴェーダの基礎知識 ( 14 )
お役立ち情報 ( 18 )
サロン日記 ( 73 )
インド旅 ( 2 )
カレンダー
<<
4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別
2020年08月 ( 3 )
2019年09月 ( 1 )
2019年02月 ( 1 )
2018年07月 ( 1 )
2018年03月 ( 1 )
2018年01月 ( 1 )
2017年12月 ( 2 )
2017年11月 ( 3 )
2017年10月 ( 2 )
2017年08月 ( 1 )
2017年07月 ( 1 )
2017年06月 ( 2 )
2017年05月 ( 1 )
2017年04月 ( 4 )
2017年03月 ( 5 )
2017年02月 ( 3 )
2017年01月 ( 1 )
2016年12月 ( 2 )
2016年11月 ( 2 )
2016年10月 ( 5 )
2016年09月 ( 7 )
2016年08月 ( 4 )
2016年07月 ( 7 )
2016年06月 ( 2 )
2016年05月 ( 3 )
2016年04月 ( 4 )
2016年03月 ( 3 )
2016年02月 ( 2 )
2016年01月 ( 2 )
2015年12月 ( 3 )
2015年11月 ( 4 )
2015年10月 ( 5 )
2015年09月 ( 2 )
2015年07月 ( 5 )
2015年06月 ( 1 )
2015年05月 ( 2 )
2015年04月 ( 4 )
2015年03月 ( 3 )
2015年02月 ( 3 )
2015年01月 ( 3 )
2014年12月 ( 5 )
2014年11月 ( 4 )
2014年10月 ( 4 )
2014年09月 ( 3 )
2014年08月 ( 4 )
2014年07月 ( 4 )
2014年06月 ( 3 )
2014年05月 ( 4 )
2014年04月 ( 4 )
2014年03月 ( 4 )
2014年02月 ( 4 )
2014年01月 ( 4 )
2013年12月 ( 3 )
2013年11月 ( 2 )
2013年10月 ( 3 )
2013年09月 ( 4 )
2013年08月 ( 3 )
2013年07月 ( 7 )
2013年06月 ( 4 )
2013年05月 ( 3 )
2013年04月 ( 2 )
2013年03月 ( 4 )
2013年02月 ( 3 )
2013年01月 ( 3 )
2012年12月 ( 4 )
2012年11月 ( 6 )
2012年10月 ( 2 )
2012年09月 ( 4 )
2012年08月 ( 4 )
2012年07月 ( 8 )
2012年06月 ( 3 )
2012年05月 ( 2 )
2012年04月 ( 1 )
2012年03月 ( 5 )
2012年02月 ( 3 )
2012年01月 ( 1 )
2011年12月 ( 1 )
2011年11月 ( 1 )
2011年09月 ( 1 )
2011年08月 ( 1 )
2011年07月 ( 1 )
2011年05月 ( 3 )
2011年04月 ( 7 )
2011年02月 ( 1 )
2011年01月 ( 5 )
2010年12月 ( 4 )
2010年11月 ( 4 )
2010年10月 ( 9 )
2010年09月 ( 8 )
2010年08月 ( 2 )
2010年07月 ( 1 )
2010年06月 ( 6 )
2010年05月 ( 1 )
2010年04月 ( 3 )
2010年03月 ( 3 )
2010年02月 ( 5 )
2010年01月 ( 6 )
2009年12月 ( 5 )
2009年11月 ( 2 )
2009年10月 ( 9 )
2009年09月 ( 8 )
2009年08月 ( 7 )
2009年07月 ( 2 )
2009年06月 ( 3 )
2009年05月 ( 2 )
2009年04月 ( 1 )
2009年03月 ( 2 )
2009年02月 ( 4 )
2009年01月 ( 6 )
2008年12月 ( 1 )
2008年11月 ( 1 )
ブログ内検索
このブログのフォロワー
フォロー
このブログの更新情報が届きます
フォロワー75人
一覧を見る
masamin1419のブログ
( by masamin1419さん )
横浜*大人かわいいフラワーアレンジ&ポーセラーツ販売 Amour Mignon
( by amour-mignonさん )
佐世保 森の中の隠れ家 ヨガスタジオ月猫
( by tsukinekoshantiさん )
AuLa SAYAKA***Aurum光り輝くもの***
( by aula-iさん )
超越科学とスピリチュアル
( by 5353noopyさん )
もう悩まない!美しくバストアップする方法
( by daiet1211さん )
仙人とアトピーと私は直感ですべてを生きる!
( by tomo-tokyoprojectさん )
丁寧な暮らしをデザインする ~yuikaのあ~ゆる徒然日記帳~
( by gamachannさん )
相模大野 町田 ネイル エムヒルズ Mhills mhills
( by nailmhillsさん )
断捨離で私をリセット ~豊かな自分に気付くために~
( by sanctuaire-panoramagicさん )
ブックマーク
新横浜ラントラクト
新横浜ラーメン博物館
一覧を見る
※著作権についてのご注意
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
プチセミナー☆アーユルヴェーダの快眠法&プチヨーガ
|
記事一覧
|
自分をバランスさせる色と香りプチ☆セミナー
2016-06-13 02:11:51
「百人の夫を持つ」といわれるハーブ?!
テーマ:
アーユルヴェーダの基礎知識
サロンで扱っているPUKKハーブティーの新しいフレイバーを
入荷しました
『ウーマンカインド
』
という女性のためのブレンドです
アーユルヴェーダで特に女性に有益といわれている
『シャターワリ
』
がブレンドされています。
シャターワリは
衝撃的な別名を持ち
百人の夫を持つ
と呼ばれています
今日はその効果をご紹介します
シャターワリ
は
アスパラ科のハーブの根で、胃の粘膜や
胃酸のバランスを整える効果がありますが、特に女性の
生殖組織によいとされています。
生理不順や更年期のホルモン異常にも効果的で、妊娠中
にはお母さんと胎児を滋養します
授乳中も催乳効果があるとされ、一生の中で変化の激しい
女性の身体を助けてくれるハーブです。
私も20代の頃より最近少量月経気味になったと感じていまし
たが、シャターワリを摂りはじめて、生理の変化がありました。
1~2日目の出血量が普通に戻り、生理期間が短くなりました。
少量になったのではなく、少しずつなので期間が以前より
長引いていたことに気が付きました!
シャターワリは子宮を柔らかくしてくれる効果があるそうで、
私は硬くなって伸縮しにくくなっていたのかも知れません
生理痛も楽になりました。
女性のお悩みにおすすめです
シャターワリのブレンドされたハーブティーやサプリも扱って
おりますので、お気軽にご相談下さい。
◆予約・お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
TEL:045-474-3826
http://www.lentracte.jp/ayurveda/
プチセミナー☆アーユルヴェーダの快眠法&プチヨーガ
|
記事一覧
|
自分をバランスさせる色と香りプチ☆セミナー
プチセミナー☆アーユルヴェーダの快眠法&プチヨーガ
|
記事一覧
|
自分をバランスさせる色と香りプチ☆セミナー
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする