○神奈川県民限定ワクワク忘年会 海老名 創作イタリアン グランサッソ | 横浜◆開運ヴァイオリン飯田梨良(りら)のブログ

横浜◆開運ヴァイオリン飯田梨良(りら)のブログ

横浜市、東横線白楽駅の教室、他でヴァイオリン講師&開運ヴァイオリンとして演奏活動をしています。枠にはまらない活動展開中。

こんにちは、開運ヴァイオリンのいいだりらです。


だんだんと、冷え込みが激しくなってきましたね。


宇宙人の忘年会のあとに向かったのは、こちら


◆ヴァイオリン弾き飯田梨良(いいだりら)のブログ

なんだかすごいです。

建物が、おっきい。


神奈川限定ワクワク忘年会@海老名

に、葉湖さんと、美奈さんと、3人でちょこっとお邪魔しました。

すでに盛り上がりも最高潮、ほっと、一息ついている感じでした。
初めての方も、再会の方も、和やかにお話できました。

さすが、ワク飲みスピンオフ、ですね。

記念写真です。みんな、よい笑顔ですね。iPhone4で撮ってみました。


◆ヴァイオリン弾き飯田梨良(いいだりら)のブログ


◆ヴァイオリン弾き飯田梨良(いいだりら)のブログ

◆ヴァイオリン弾き飯田梨良(いいだりら)のブログ


◆ヴァイオリン弾き飯田梨良(いいだりら)のブログ

参加されたのはこちら!!

ワクワク隊長疋田さん
学びは投資!資格リッチ@森田さん

元ディズニーキャスト@ぐっさん
ビーズアクセ講師☆重田侑美さん
20分で肌水を引き出し お顔の歪みを解消!ラフォンテ 碧き泉さん
くろりんさん

3分で1個解除!マインドブロックバスター栗山葉湖さん

ビジュアルコーディネートデザイナー伏見美奈さん  

日本一のヤセモテプロコーチ@尾西恒輔さん

『ビジ活』コーディネーター 柳田裕一朗さん  

やすさん

弾丸トラベラーゆりこさん


そして、今回の幹事。

ライフプランナビゲーター☆横浜のFPひろさん

ギターを披露してくださいましたよ^^


14人+0.5(行ってみて、理由がわかりました^^)






 グランドピアノもある素敵なお店
場所:創作イタリアン グランサッソ

海老名駅徒歩5分くらいです。






ビーズアクセ講師☆重田侑美さん とは、
第二回彩女のランチ会 でお会いして以来でした。
ご自宅でビーズを教えてらっしゃるのです。
新年に、旦那様のお料理のパーティーをされるそうなのですが、
参加させていただく予定になっているのです^^
楽しみにしています^^


元ディズニーキャスト@ぐっさん  とは、ヒゲの相葉さんのところや、
疋田さんのチーム24でご一緒なのですが、きちんとお話したのは初めてでした。
怪しさは相変わらず満点なのですが、
語りに入ることもできるし、きちんとお話をきいてくださるモードにもなれる、
不思議な魅力の方だなあと思いましたよ。
こちら でコメントくださっています。

ビジュアルコーディネートデザイナー伏見美奈さん  

宇宙人の忘年会からご一緒でした。
とっても個性的なペンダントをされていて、
宇宙人を意識してのコーディネートだったそうで、さすが!!と思いました。
写真が無いのですが、夢に見そうなものでしたよUFO
冷え込みがきつくなってきたので、以前見せていただいた耳あてを購入することに。
ふわふわでかわいいので、楽しみです。

◆ヴァイオリン弾き飯田梨良(いいだりら)のブログ

こちら↑ラビットファーです。(ぐっさんに怒られる??)



20分で肌水を引き出し お顔の歪みを解消!ラフォンテ 碧き泉さん
焼き鳥屋さんでお会いして、再会しました!!
息子さんが、とってもヴァイオリンが好きだそうで、
先日は演奏には間にあわなかったので、いつか、と気にしていて下さったそうです。
私がヴァイオリンを教えているのをご存知でなくて、
ぜひ体験してみてくださいねと、ご案内させていただきました。

2歳から、アンドレリュウさんのDVDにかじりつきだそうなので、
息子さん、相当お好きなのですね。
ヴァイオリンもお持ちだそうで、準備万端ですね。

ちなみに、美奈さんの息子さんも、ヴァイオリンされていたそうで、
1/16~1/10、
1/8、1/4、とサイズがそろっているそうですよ。


『ビジ活』コーディネーター 柳田裕一朗さん  

帰りの電車で、お話させていただきました。
神奈川のワク飲みだから、横浜方面、多いのですね。
ヴァイオリンを弾く、メリット、など、ビジネス的な視点から
お話が展開するのは、切り口として面白かったです。
(そういえば、あさみさん  も、そういう捉え方をされていました)

基本、やってみたい方がやるもの、と私は思っているのです。
趣味のひとつとして、という位置づけですね。

仕事にするなら、子供のうちからやっておくもの、という感覚があります。
(これは、思い込みでしょうか??)

大人になってから、習得して、仕事にする、という類のものではなさそう、
もしそれをするなら、他を投げ打って時間と精神力をかけるもの、というイメージです。
そういう点では珍しいものかもしれない、と感じました。

この部分については、また、よく考えてみようと思いました。
新しい観点を、ありがとうございます。


ライフプランナビゲーター☆横浜のFPひろさん
水炊きの会でもごいっしょさせていただいています。
横浜のFC とか紹介したこともありました、たよれるアニキです。
ヒロさんの動いたあとは、変化が巻き起こるのです。
接続の嵐、という現象が起きています。
楽しいよ、といってくださるので、参加をさせていただいています。
ありがとうございました。



とても楽しい時間と、観点の再登場。

また、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。



◆ヴァイオリン弾き飯田梨良(いいだりら)のブログ