D美子の入社早々のお話・その4ですさくらんぼ



その1.新人  


その2.D美子の初日  



その3.1,000円



D美子、入社3日目ビル
違和感から確信へひらめき電球



この日、私はいつもより少し早く出勤したビル
一番だったパソコン
パソコンに向かってメールチェックをしていると、D美子も出勤してきたビル


「おはようございます」と挨拶したが・・・無視されたえっ

えぇ、マジかよっ!?聞こえなかったはてなマークそんなはずないけど・・・汗
ってか人がいたら挨拶するよねはてなマーク
私ってそんなに存在感がないはてなマークはてなマーク


う~ん・・・ガーン


D美子は静かに席に座った。
しかし、その席はD美子の席ではない!!

他の人の席だあせる
3日目だけど・・・自分の席をまだ覚えていないのだろうかはてなマーク
私はビックリしてしまって、固まっていた雪の結晶


そこへA子がご出勤ビル

A子D美子へ直球ロケット



「ねぇ、何でそこの席に座ってるのぉ?」


と。
Nice注意!!

いつものKYぶりが役に立った瞬間だ・・・

でも注意されたD美子は、「何で注意されるの?」という表情だDASH!




あとでA子と会った時



「ねぇ、D美子さんってちょっとおかしくない!?」


とはっきりと言われた。
まだ私はこの時は100%確信を持っていなかったけど、やっぱりそう思うはてなマーク

初めてA子と意見が合ってしまったわDASH!




そして、この日、D美子は午前中で早退した。
入社3日目で早退・・・私用があるので早退したい、と申し出てきたそうだ。
どんな私用か知らないけど、私なら出来ないガーン




そして、この日のランチにD美子の教育係りである●●さん(私の女性先輩・30代)と▲▲さん(私の男性先輩・30代)にランチに誘われたナイフとフォーク
ダイコン君とG君も。
5人で社食へナイフとフォーク
この5人は普段から仲良しですドキドキドキドキドキドキ


「D美子さん、どうですか?私、全然しゃべれてないんですけど。」


●●さんと▲▲さんに聞いた瞬間、二人の顔が曇ったのが分かった雷


「それが・・・言いにくいけど、すごくやりづらい。」


やっぱり何かあるんだ・・・汗


●●さんが話してくれた。


「とにかく、まず挨拶と敬語が出来ない。私たちにもタメ口。早速、電話も取らせたんだけど、全然対応も出来ない。

”今、いない”とかって先方に言ってガチャって切っちゃうし。朝の挨拶も一切なしよ。」


やっぱりそうなんだ!!
私も今朝の出来事を話した。
千円事件も。
ダイコン君とG君もビックリショック!



「だから、注意したの。よくメモを取る人ではあるんだけど、”おはようございます”とかちゃんと挨拶してって言ったら、ノートに”おはようございます”って書いていたわ・・・」


言葉が出なかった叫び



「パソコンも普通に出来るって聞いていたんだけど、全然ダメ。

BackSpaceとDelキーの区別もついていないみたいだし、簡単な入力を頼んだけど一切出来ない。

キーボード入力も指1本でやっているし、ラベルの印刷を頼んでも、裏に印刷するし・・・もう何度も教えたのに。半角と全角もわかないみたいだし、かな入力と英数字入力の切り替え方もわからない。
このフォルダを開いて、って聞いたら、右クリックと左クリック、どっちですか?だって。
何か質問ある?って聞けば、休みってとれるんですかー、とか、サッカーのチケットもらえますかー、とかそんなことばかり!
今日だって、今朝、いきなり午後帰りますぅ、だよ!許可する課長も課長だけど!
FAXも白紙で送るし!
コピー機の用紙の入れ方も一度教えれば普通はわかるでしょ?オマケに壊したわよ、人事部のコピー機!
電話の転送、保留も何度も教えたのに、出来ないのよ・・・」



あっ、確かにコピー機は故障中になってた・・・●●さんが午後、業者を呼んでくれたようだ・・・

もう目が点になってしまったかお
●●さんと▲▲さん、疲れきっているしょぼん



確かに、コネだけど社会人経験者として、中途採用として採用している。
右クリックと左クリック、どっち?や、かな入力と英数字入力の切り替え方などそんな初歩的なことから、●●さんと▲▲さんが教える必要はあるのだろうかはてなマーク



今までどうやって社会人をやっていたのだろうか・・・はてなマーク

なんか、マイクの貸出しかしていない、というワケがわかったような・・・汗



午後、D美子さんはいないから、●●さんと▲▲さんは部長に報告がてら相談する、とのこと。



あっ、早退しちゃった!?
千円返してもらってなーい!!





まだまだつづくコスモス




ペタしてね

ペタありがとうラブラブ




読者登録してね