Napuaちゃんの記事・『写真で綴る江ノ島ツアー その2 』 | ことこと愛する日々@真姿で生きる幸せ

ことこと愛する日々@真姿で生きる幸せ

真姿パワーで幸せに生きる応援ナビゲーターよしだあゆみが綴る
ことことカフェでの愛の奇跡(軌跡)エッセイ

ホームページ:http://kotokoto-masugata.com/
メールアドレス:kotokotocafeayumi@mail.goo.ne.jp


江ノ島ツアーをご一緒に企画してくださいました
Napuaちゃん・荒井理絵さんが、その1につづき、
『写真で綴る江ノ島ツアー その2』をアップしてくださっていました。

Napuaちゃんの心友のしほちゃんは、写真を撮るのがとてもお上手 で、
ベストショットな写真がいっぱいです。

Napuaちゃん&しほちゃん、本当にありがとうございます

ご紹介が遅くなってしまいましたが、
Napuaちゃんの記事を、ふたたびコピー&ペーストさせていただいて、
こちらでもアップさせていただきますね。

ツアーにご参加の皆さま、スタッフの皆さま、心からありがとうございます

Napuaちゃんと二人で江島神社さんに御礼参りをさせていただこうね、
というお話をしているところです(^-^)☆

 

ALOHA!Napuaです音譜


写真で綴る江の島ツアー 2日目の様子です海




早朝の海岸で・・・・



サマーやしの木 江の島島内散策


それぞれ個々に、自由にめぐって頂きましたが、船で同行くださったみなさん。



  船「べんてん丸」で稚児が淵へ




船の名前まで「べんてん丸」 弁財天さまのアピールがスゴイ!




船を利用して、江の島を裏から巡ると移動が少し楽になります音譜


岩屋洞窟へのアクセスはこちらがおすすめ。




岩屋洞窟、亀の形をした岩「亀岩」を見学




お天気にも恵まれ、太陽と風が気持ちいい晴れ




見晴亭  かき氷でちょっと休憩カキ氷




「魚見亭」でランチ。


新鮮な「しらす丼」や「焼き蛤」、お刺身などを堪能しました。







「魚見亭」からの眺め。


お店への階段はちょっと大変だったけど、最高の眺めとお料理でしたね~海


みなさんお疲れさまでした!




午後の講話会。


釈正輪老大師による「武士道と大和撫子」


日本人のルーツ、江の島に伝わる伝説を交えながら、武士道とは?大和撫子とは?


日本人として大切な「心」そしてあり方をお話くださいました。




朱鳥京先生講話。


これからは、人を応援する気持ちが表にでていく時代、それぞれに才能を活かしていく時代。


現実を動かしていくには、他がため・・・の心が最大の力になる、とお話くださいました。


素晴しい先生方のお話に、たくさんの勇気と応援をいただきましたねニコニコ



みなさま、ありがとうございました。