①「川越Farmer'sMarket 」2015年7月12日蓮馨寺 | 「小江戸川越STYLE」

「小江戸川越STYLE」

「時が人を結ぶまち川越」
川越のヒト・コト・モノ、川越物語りメディア、小江戸川越STYLE。
川越の現場で様々なまちづくり活動にも従事しています。
「小江戸川越STYLE」代表:石川真




朝の7時半、蓮馨寺の境内には準備のために人が集まってきました。

「おはようございます!」

続々と集まってくる人を見て、驚いた。

この時間に集まると想定していたのは8人ほどでしたが、

一緒に準備を手伝う、と当日急きょ駆け付けてきてくれた人が、

一人、また一人とお寺にやって来てくれたのです。

中には、出店者でないのに気にかけてくれた「WARMTH」の田代さんや東洋大学の小瀬先生、

NPO法人川越蔵の会の方々も手伝ってくれ、

そこに出店者も大勢加わり、気がついたら大人数が境内にいて、

「さあ、テントを立てよう!」

「他にやることは?」など、みんながこのイベントを積極的に作り上げようとしている光景がありました。

その様子を見ていて、これはもう、みんなのFarmer'sMarketになったんだな、としみじみと感じていました。

2015年7月12日に蓮馨寺で開催、「川越Farmer'sMarket」。

《MARKET》
・野菜や ながの (ズッキーニ、きゅうり、中玉トマトなど)
・みずほ農園(米、夏野菜をいろいろ)
・川越 なるかわ農園(とうもろこし、ミニトマトなど)
・利根川農園 (南瓜、ニンニク、玉ねぎ、ブルーベリー)
・福原ファーム(枝豆と夏野菜いろいろ)
・耕福米(米)
・吉野畑(夏野菜たくさん♪)
・戸田さん (とうもろこし、南瓜、ごぼう、ニンジン、ほうれん草、じゃがいも、玉ねぎ、枝豆、他にもいろいろ)
・inaファーム(きな粉、ブレンド米、夏野菜いろいろ!)
・pomierみや(枝豆)
・川越いちご園すじの(冷凍いちごをシャーベットに)
・野々山養蜂園(蜂蜜)
・メザンジュ(バジルペースト、ディルペースト、トマトとハーブのジャム)
・love Aquaponics ラブアクアポニックス
・シーズニングラボ(ハーブ、スパイス)

出品野菜は予定ですので変更する場合もあります。
どんな野菜が並ぶかは来てのお楽しみ☆

《FOOD&DRINK》
・Boulanger Lunettes ブーランジェ リュネット(パン、食事)
・Daily Stand Copoli(食事、ワイン)
・極選川越米(おにぎり)
・3552食堂&そばの実カフェ『sora』(食事、焼き菓子)
・おにぎり屋みれっと(玄米おにぎり)
・ル・アンジュ(洋菓子)
・komugi(焼き菓子)
・トシノコーヒー(アイスコーヒー)
・love Aquaponics ラブアクアポニックス
・メザンジュ(梅干し、梅ジュース、ハーブティー)
・COEDOビール

《雑貨》
・しろつめ雑貨店
・おすし雑貨研究所
・pomierみや

《ワークショップ》
・しろつめ雑貨店(講師koyuri)
・おすし雑貨研究所(アイロンビーズ)
・メザンジュ(ブーケガルニ作り、ハーブオイル作り)
・みずほ農園(ベジブーケ。販売ブースが終了次第ワークショップブースへ移行)
・野々山養蜂園(蜂蜜絞り体験)

《お楽しみ企画》
『Bagna càuda cap バーニャカウダキャップ』
バーニャカウダの帽子をかぶって記念撮影♪

《展示&収穫体験》
・ love Aquaponics ラブアクアポニックスとは?それは新しいカタチの農業

《講堂内》
・みんなでワイワイ楽しくお味噌作り教室(講師pomierみや)

《MUSIC》
・LiLo&飯田理乃
・シュガーブレッシング
・尚美学園大学

《トークセッション》
・ 川越のブランド豚肉「小江戸黒豚」のことを一番街のお肉屋さん辻の吉野屋さんが語る実用的なお話し♪
・養蜂家野々山さんがじっくり話す川越の自然と蜂蜜のこと
・今福の吉野さんなどによる川越の野菜作りのお話し

ステージタイムスケジュール
11:00~尚美学園大学
11:30~シュガーブレッシング
12:00~LiLo&飯田理乃
12:30~川越のブランド豚肉「小江戸黒豚」の魅力を辻の吉野屋さんが語る!
13:00~吉野さんに伺う川越の野菜作り
13:30~野々山さんが語る川越の自然と蜂蜜のこと
14:00~尚美学園大学
14:30~シュガーブレッシング
15:00~LiLo&飯田理乃

主催 :川越Farmer'sMarket実行委員会
後援:川越市 (公社)小江戸川越観光協会
協力:蓮馨寺、中央通商店街(昭和の街)、NPO法人川越蔵の会、

KAWAGOE〼MEDIA、尚美学園大学、かわごえ里山イニシアチブ


当日は晴れすぎというくらいの天候で、

朝から設営などの準備を始めていました。

全てのブースをテントで覆うために、

足りない分のテントを他の所から借りてくるのもそれを立てるのも

出店者やボランティアスタッフの手によるもの。

手作り感満載のFarmer'sMarketは、

大事に手作りされた農産物などが集まるマーケットにはむしろぴったり。

川越Farmer'sMarketが、「いい雰囲気だった」と多くの方に言ってもらえたのは、

結局のところ、たくさんの人の手で作り上げたことにあると思っていて、

それは最初から考えていたことでもありました。

つまり、お金をかけるなら手間をかけて作る、

結果その方が雰囲気のよい空間になると確信していました。

川越で「まちづくり」に関わる人はたくさんいて、そのほとんどが境内にいたのでは?

というくらい様々な顔触れが集まり、

多くの人が川越Farmer'sMarketに想いを寄せて、一緒に作り上げました。





大体2時間くらいでテントなどの設営が終わり、境内のレイアウトが決まると

まさにイベントらしい雰囲気が出てきました。

出店者はブースのディスプレイに取り掛かる。

この日の農産物は、

とうもろこしにトマトやきゅうり、これぞ夏野菜という旬のお野菜がたくさんやって来ていました。






(inaファームの設営を手伝うサニーサイドテラスさんMIMI DINERさん。

MIMIさんは焼き菓子で出店していたkomugiさんの販売もお手伝いしていました)


境内には野菜が入れられたコンテナが何個も積み上がっている。

農家自身も、

「一度の販売でこれだけの野菜を持ってきたことはない」と

口々に話すほどの量をそれぞれ出品していました。

それでも天候との兼ね合いで生育が変わる農産物は、

7月12日ちょうどに合わせることの難しさはもちろんありました。

そこが、Farmer'sMarketならではの難しさで、

「この野菜をこれだけ出品したい」と農家がいくら頑張っても、

思うように野菜などができない部分がたくさんある。

でもだからこそ、その日に蓮馨寺にやって来てくれた農産物のありがたみが

来場者の方に伝わるのではないかとも思いました。

12日当日に、例えばとうもろこしが想定より少ない出品になったとしても、

それはそれで仕方がないこと、と実行委員長でありながら始めから腹をくくっていました。

同じお野菜が、一年中いつでも手に入るものというイメージがある方もいると思いますが、

地域の農産物という意味では、野菜がとれる旬は確実にある。

それが過ぎていたり、天候不順で収穫が少なくなったとしたら

それを含めて地域のFarmer'sMarketだろうと考えていました。

しかし幸いにも、こちらが想像していた以上にたくさんの夏野菜が集まって、

多くの方のもとに届けられると胸を撫で下ろしていました。


よく、なんで会場を蓮馨寺にしたのですか??と聞かれるのですが、

蓮馨寺の落ち着いた雰囲気はFarmer'sMarketにぴったり。

蓮馨寺の方にもFarmer'sMarketを応援してもらっていて、

川越でやるならここしかないと考えていました。

他の街のFarmer'sMarketでは、自然溢れる郊外で開催されている例もありますが、

川越Farmer'sMarketに関しては、始めから

街中で開催することに意味を感じていた。

市街地にある蓮馨寺周辺は人口も多いし、

そして市街地の人たちは実は川越に田んぼや畑が広がっていることを知らないという方も多い。

街中から発信していくことが、一番のまちづくりだと思います。

改めて振り返ってみても、蓮馨寺は境内の広さや木々がある場所もあって会場として最高。

夏と冬のFarmer'sMarketのホームグラウンドとして揺るぎない場所だと思います。


イベントを開催すると、「会場でゆっくり過ごしてもらいたい」と

どのイベントのどの実行委員も毎回思うものだと思いますが、

それがなかなか難しいものでもあるのです。

賑やかになるとゆっくりできないし、会場にテーブル・椅子を置くこともままならないこともしょっちゅう。

ですが、蓮馨寺なら今まで理想としていた雰囲気を作っていけそうな気がして、

木々の下で過ごす来場者の方々を見ていて、場としてとても潜在力を感じました。

周辺商店街の方々にも、「雰囲気のいいイベントですね」と

今後の商店街のイベントの参考にしたいと言っていました。

なによりFarmer'sMarketで大事にしていたのが、穏やかで優しい雰囲気であること。

そのための蓮馨寺という会場であるし、

ロゴデザインやフライヤー制作をお願いしたのがしろつめ雑貨店のそらいろ絵本さんだし、

料理や雑貨やワークショップも、みんな雰囲気がどこか繋がっているのを感じたと思います。


境内に木々があることは、いろんな展開ができると想定していて、

その一つが、11時スタート前の朝yoga。

10時~10時半という30分間の朝yogaを担当してくれたのが、

蓮馨寺山門向かいにある古本カフェAgostoの緑さん。

「古本カフェAgosto http://ameblo.jp/korokoro0105/entry-12012484930.html

yogaインストラクターでもある緑さんは、毎週中央公民館で教室を開いています。

お寺の朝の気持ちいい時間にyogaを楽しんでもらいたい、と

Farmer'sMarketのスタート前に朝yoga開催を快諾。

10時前から人が集まり出し、始まってみたら飛び入りの方も続々を加わって

大勢の方の参加がありました。



朝yogaが終わると、境内の雰囲気はさらに高まって

いよいよ第一回の川越のFarmer'sMarketが始まろうかという期待に包まれ、

11時。川越Farmer'sMarketがついに幕を開けました。










木の下は比較的涼しくてここで過ごす方が多く見られました。



love Aquaponicsさんは、アクアポニックスの栽培システムを境内に運び込んで展示。

「love Aquaponics http://ameblo.jp/korokoro0105/entry-12044824769.html

これを一目見ようと多くの方が訪れていました。


前島さん、細田さん、伊佐沼と南古谷のこだわり農家さんのお米を販売。


COEDOビールさんは、昨年発売した新作「鞠花」の生を投入!

川越Farmer'sMarketは始まったばかり♪続く。


読者登録してね