香水の音、アロマの色

香水の音、アロマの色

香水が好き♪アロマも好き♪

こんな私が、日々体感した香りの感想をためこんでいく小部屋です☆

以前ぶらりと入った本屋さん。

香り関係の本がわりと充実していて、その時見つけた香水本がずっと気になっていました。

 

その本屋さん、月イチで通ってる病院の近くにありまして、先日また行った時に立ち寄ったら、まだ在庫ありだったため・・・

 

 

思い切ってお持ち帰りしてきました!

 

「香水のすべて -イラストで読み解く香りの文化と歴史-」

ジャンヌ・ドレ 編著・監修

ジェレミー・ペロドー イラスト

新間 美也 訳

株式会社翔泳社 発行 (3500円+税)

 

最初に立ち読みした時、なんでそんなに気になったかって、「香水」や「香料」そのものだけに言及しているのではなく、調香師の仕事や商品開発、製造、流通のことまで書かれた内容だったから。

 

私が一番知りたい香水業界の話が専門的すぎず、一般ピーポーにも分かりやすく書かれた日本語の書籍って見たことなかったので。

 

ちょっとお高めではあるけど、1か月経っても欲しいと思えた本だしまぁいいかとw

 

結構分厚いんですよ。全223ページ。

横から見るとこんな感じ↓

 

 

可愛らしいカラフルな海外タッチのイラストが散りばめられた内容になっていて、パラパラめくって好きな項目だけ眺めていくのも楽しいのニコニコ

 

あと、個人的にはフォントが読みやすくてそこも好きw

 

裏表紙もお見せしますね音譜

 

 

内容は、以下の11章と付録で構成されています。

 

1.嗅覚システム

2.香水の歴史

3.香料

4.調香師の仕事

5.香水の開発

6.製造

7.流通

8.有名ブランドの香水

9.独立系ブランドの香水

10.香水の一生

11.香水愛好家へのガイド

付録 香水にまつわる素朴な疑問とよくある誤解

    香りの用語事典

    香りを追って(参考文献・おすすめの場所)

 

このほか途中途中に、調香師や香料メーカー、開発責任者、マーケターなど、20名分の香り関係者のインタビュー記事もあります。

 

まだ買ったばかりでじっくりは読めてないけど・・・

 

たとえば「香水の開発」の項では、同じ調香師でも、調合香料メーカーの調香師、香水メゾンのお抱え調香師、独立型の調香師、それぞれの違いや特徴などが書かれていたり、「製造」の項では、香水の原液製造だけではなく、溶液の製造、香水瓶~組み立て梱包のことまで書かれていたり。

 

華やかなだけではない、香水業界の裏の姿まで知られる内容なのが、やっぱり独特だし面白い本だな~と思います!

 

特に香水好きな人必読?な、「香水愛好家へのガイド」の項は、香りの素養を磨く方法だとか、香水店での立ち振る舞い、香水の使用期限、ヴィンテージ香水探しのこと、などなど、使う側が知っておきたい情報に触れられてるのも楽しいところにひひ

 

もとは、フランスの書籍『LE GRAND LIVRE DU PARFUM POUR UNE CULTURE ORFACTIVE (2020 edition) by Nez』の全訳で、フランスでの香水製造・販売に特化した内容になっているので、もちろん日本のそれとは異なる点もあるのでしょうが、それでも香水大国フランスの香水事情を垣間見るよい機会になる本かと思われます。

 

日本語への翻訳は、フランス在住の調香師で香水スクール「アトリエ・アローム&パルファン・パリ」の創立者・新間美也さん。

 

フランスの香水事情にもお詳しい方の翻訳だからか、日本語で読んでも違和感なく読み進められる気がします。

 

何より、やっぱりいちいちイラストがツボで(笑)、これは手元に置いて紙で読むのが楽しいかな~?

 

嗅覚のことや香水の歴史から、香水が市場に出回るまで。

 

まさにタイトルのとおり「香水のすべて」について書かれた本は、香水ファンの方も、これから香水を知りたいという初心者の方も楽しめる内容だと思うので、気になる方はぜひ~音譜

 

 

 

 

ずっとお話したかったこと。。。

 

実は、先日とっても久しぶりに、「フレグランスコンテスト」に応募してみたのですひらめき電球

 

以前アロマライブの香り演出ワークでお世話になった主催の方から、「マンデイムーン」というアロマショップが開催するフレグランスコンテストのお話を年末ごろに伺い、「3月に創香会をするので参加しませんか?」とお声がけをいただきまして。

 

 

先月頭に、参加者様のお一人のお宅を会場にして、香り作りに挑戦してきたのでした~ニコニコ

 

広くていろんな植物が植わったお庭、おかげでこんな素敵な写真も撮れましたクローバー

 

 

 

「マンデイムーン」は、徳島に本拠地がある手作りコスメ材料や精油の販売店です。

 

 

調香やアロマから長らく離れてしまって存じ上げなかったのですが、既に4回もフレグランスコンテストが開催されてたんですね。

 

今回は、創香会の主催者様がマンデイムーンの精油のうち100種類以上も用意してくださって、あれこれみんなでクンクンしながら香りを作りました。

初めて聞く(嗅ぐ)精油もあって、興味津々でした~

 

私たちが応募した第5回コンテストのテーマは・・・

 

「東京」

 

東京??!ちょっとテーマが壮大すぎない?!叫び

 

と、最初は何をイメージして作ろうか悩んだのですが、私も曲がりなりにも東京勤めをして早ウン十年の古株OL(笑)

 

なので私が見る日常の東京の風景、そこで感じる空気感とか気持ちとか、そんなものを香りで描いてみることにしました。

 

選んだ場所はこちら↓

 

 

 

「隅田川テラス」ですキラキラ

 

仕事終わりに、時々気晴らしでこの辺を散歩しながら帰るのですが、ここで見る川の景色が好きなんですよね音譜

下町っぽさと新しい景色とが融合してる感じで。

 

永代橋のライトアップやビルの明かりが水面に揺れる様子、周りに咲く花、行き交う舟、そして時々会えるアオサギさんw

 

 

 

 

そんな光景の周りには、ジョギングやわんこの散歩をしてる人、はたまた私のように、仕事終わりに飲み物で一息ついてるサラリーマンなど、めいめい自由な時間を過ごしています。

 

このブログでも過去に何度か様子をお見せして、ふいにアオサギさんと出会ってビックリした話もしてきましたので(笑)、古くからご覧いただいてる方にはおなじみの場所かも?

 

私は、なぜか気持ちが煮詰まるとここに来て、ぼーっと空を見上げたり、音を聞いたりして過ごすことが多いんです。

 

そういえば、月食を眺めた夜もあったなぁ。

 

そんな私の気持ちリセットゾーン「隅田川テラス」をイメージした香り作りには、次の12種類の精油を使いましたニコニコ

 

ベルガモット(フロクマリンフリー)、スペアミント、リナローベリー、リツィアキュベバ(リツェアクベバ)、ロータスブルーAbs,、ハニーサックルAbs.、リンデンブロッサムAbs.、ガーデニアAbs.、ジャスミンサンバックAbs.、シーウィード、アイリスルート、フランキンセンス

 

普段のアロマクラフトだと、花精油は敷居(とお値段w)が高くてなかなか使えないのですが、今回は主催者様のご厚意で思う存分あれこれ使わせてもらえてありがたかったです~~ラブラブ

 

イメージは、川面のゆったりした感じ、そこに明かりのキラキラ感、あとは爽やかな夜風などをもとに。

なおかつ、私自身が癒される香りを目指して作りました。

 

タイトルは最後まで悩みましたが・・・

「隅田川 夜散歩」と名付けました!

 

応募には「香りのイメージ・アピール文」も100文字記載が必要です。

 

私の「隅田川 夜散歩」のイメージ文はこちら↓

 

仕事帰り、疲れた体を癒しに時々出る隅田川テラス。

川の音、橋の明かり、時折出会うアオサギや行き交う船を眺めて今日の気持ちをリセットする。

心地よい風を感じ、一息ついたらまた歩き出す。

さあ、明日も頑張ろう。

 

こうしてわいわいと賑やかに香り作りを行い、その日のうちにみんなでそれを送り(なので手元に予備の香りが全く残らなかったのは残念あせる、結果発表の4/5(金)を待ちました。

 

賞は、銅の月賞・銀の月賞・金の月賞と審査員特別賞があり、それぞれ魅力的な賞品もあるのですが・・・

 

結果、受賞はできませんでしたーーーショック! 残念!!

 

まぁ、今回はリハビリかねてだったし、仕方ないか・・・

 

でもでも、こちら見て~~↓

 

 

なんと、最終選考までは残ってくれてました!!

 

今回は、もうそれだけでも十分嬉しいですアップ

 

次回また第6回のフレグランスデザインコンテストがあるのですが、そのテーマが「旅」なんですって。

 

これは、旅好きな私が参加しない手はないよね~~にひひ

 

数年ぶりに真剣に参加したフレグランスコンテスト、やっぱり香り作りはやりだすと夢中になってワクワクするので、またこの活動、軌道に乗せていきたいです!

 

今は体調の波が相変わらず激しいので、自分に無理のない範囲にはなりますが。

 

「マンデイムーン」の精油は、自由が丘や表参道の実店舗で体験できるとのことで、近いうちに創香会メンバーで試香ツアーを組みましょう、という話にもなっているので、そちらも楽しみニコニコ

 

マンデイムーンのフレグランスデザインコンテストは、受賞発表の様子がYoutubeでも見られますので、興味のある方はぜひ。

 

 

そして、第6回フレグランスデザインコンテストの応募要項などは、こちらをご覧くださいね。

↓↓↓

 

 

1位の「金の月賞」になると、作った香りが香水として製品化されるというので、次回はそうなれるように頑張ろう!!

 

そのためにもまた少しずつ、日々香りと向き合う時間を大事にしていければと思いますクローバー

ブログお久しぶりですあせる


相変わらずパソコンの調子が悪いので、フリック入力できない私が、ちまちまとiPhone8のちっちゃい画面から更新ですw


色々と積もる話はあるのですが、ひとまず今日は、さっき思い立って作ったアロマバスソルトをおもむろにアップ〜ラブラブ



手持ちの入浴剤が底をつき、でもその為に今からわざわざ外に買いに出るのもな〜


と思っていたところ、


「そうか、バスソルトがないなら作ればいいかひらめき電球


と思いつき、とっても久しぶりに作った次第。


香りは、友達に頼まれて定期的に作ってあげている香水用のブレンド精油の余り(シトラス系)に、追加でオレンジスイート、プチグレン、フランキンセンスを入れて、癒し系爽やかを目指しました。


「そういえば、前に買ったクチナシ色素もあるはず。。」


と、アロマ棚をあさって見つけ、黄色と青の色素を入れてみたら、こんな具合になりました↓



全体的に、もっと綺麗なエメラルドグリーンになるかと思いきや、私の適当さが原因か(それぞれの色粉をただ投入してボトルをシャカシャカしただけw)、イメージと違ってまだらな色合いになっちゃった叫び


でも、ブルーグリーンの粒の中にところどころ黄色がチラチラ見え隠れしていて、これはこれで案外いいのかも音譜


出来上がった香りも、最近の寒く冷たい空気やどんより重たかった空を一掃してくれそうな、フレッシュで明るいシトラス調になり、春の穏やかな陽射しを連想します〜ドキドキ


2月がおかしな天候だったから、3月のこの寒さは身体にこたえますねあせる


今夜はこの手作りアロマバスソルトでゆっくり湯船に浸かって、心身ともに温まり、また明日からの日々に備えたいと思いますパー

お久しぶりのブログが大晦日で失礼しますあせる

 

皆さまお変わりありませんか?

 

私は、今月初めに父が亡くなり、その前後を何かと慌ただしく過ごしておりました。

 

今月はすごく長かったようなあっという間だったような・・・

 

不思議な感覚で、今日の日を迎えております。

 

そういうわけで、今年は大好きな大晦日もいつものワクワクをあまり感じず(恒例のカウントダウンやらないせいもあるけど)。

 

お正月料理の買い出しもしてないので、普段と変わらない休みを過ごすことになりそう・・・

 

あ、明日、実家にお線香あげには行くつもりですが。

あと、今夜甘酒は作るつもりですがw

 

年が明けても、暫くは手続き絡みなどで落ち着きそうもないので、とにかく自分の健康管理はしっかりしておきたいです。

 

冬休みは有休使って8連休にしたし、少し出かけた以外は家でおとなしくしてるから、体力温存はできてると思いますが。

 

大掃除も出来てないけど、先ほど手持ち香水の棚卸しとボトルの拭き掃除だけしました。

 

 

整理整頓が苦手な上に、空間認識能力がまるでないので、一旦どかしたら2度と元通りの配置には置けなくなり、なぜか置ききれなくなってはみだした香水たちが、この写真以外にもいますw

 

でも、今はほとんど使わなくなった香りも、1つ1つボトルを手にとっていくと、それを買った時の情景だとか気持ちだとか、そうしたことを懐かしく思い出し、しんみりしつつも愛おしい、穏やかな気持ちになれましたラブラブ

 

 

磨いていくにつれ、輝きが復活していく様を見ると、どの香りも「使って!使って!」とアピールしているように思えたりにひひ

 

最近、新しい香りを買ったり身につけたり・・・

という気持ちが薄れてきてしまってるので、来年は今ある香水とじっくり向き合う時間を多く取っていこうかな?

 

棚卸し中、懐かしの大・大・大好きな「オードカミーユ」(アニックグタール)を手元につけてみました。

 

まだ今もうっすら香っていますが・・・

 

穏やかなグリーン調の、甘く切なくノスタルジックな香りが、疲れた心に沁みいりましたクローバー

 

こういう香りが、また世の中に出回るようになったらいいなぁ。

 

そういえば、サロンドパルファンでお迎えした香りたちのお話もまだできてませんでしたよねあせる

 

来年、その辺のお話もできたらと思います~

 

今日はパソコンの調子がすごくいいわ!

普段からこのくらいサクサク動いてくれたら助かるんだけど。

 

立ち上がるまでに1時間とかかかると、開く気になれなくてw

 

そんなこんなで、今年は簡単なご挨拶となりました。

 

また喪中の為、新年のご挨拶は控えさせてもらいます。

 

2024年が皆さまにとって良き一年となるよう、心よりお祈り申し上げますキラキラ

 

来年も、どうぞ宜しくお願いいたしますニコニコ

マツキヨで見つけた、クロミちゃんの入浴剤~

かわいい~~~ラブラブ!

 

 

アース製薬の「温泡」シリーズ、香りもなかなかよいし、発泡加減がやさしくて、結構好きなんですよねニコニコ

 

「アタイのミルキー湯」←ネーミングがいいねw

 

ドキドキミモザの香り

夢見るロータスの香り


それぞれ6個ずつで計12個入ってました。

 

 

昨日は夢見るロータス風呂を楽しみましたよラブラブ

 

 

写真じゃよく分からないけど、お湯はほんのりピンクでミルキーなやさしい雰囲気。

 

スッキリした甘さの花の香りで、清潔感があるというか、のどかな青空を連想するというか、お風呂にちょうどいい、わりと自然なフローラルに感じました。

 

そして今日はドキドキミモザの香りで入りました~

 

 

こちらはミルキーイエローのお湯が、ほっこりしつつも元気になれそうな感じ。

 

入れた瞬間、はちみつみたいな甘い香りが広がって、その後オレンジジュースみたいなフレッシュなフルーツの香りのようにも感じました。

 

どちらもお湯が柔らかくなって、身体もほぐれていい感じでしたキラキラ

 

パッケージにもあるとおり、まさに「おやすみ前の身体ケア」をしている実感がもてるというか。

 

もう一つ、こちらは先月クナイプの泡ボディソープと一緒に買ったバスソルト。

 

 

お馴染み、「汗かきエステ気分」シリーズ。

クロミちゃん、これもう3回目くらいの登場な気がするw

 

今回のは、「小悪魔の眠り<ミステリアスな香り>」ということで、写真撮ってないですが、お湯色も深いパープルで、まさに神秘的なお風呂になりますよ!

 

ちょっとぶどう?赤ワインっぽい?酸味とフルーティさのあるムスク系の香りで、案外クセになっちゃうw

 

最初に出てた真っ黒のバスソルトに近い香りかも??

 

バスソルトだけど、乳酸菌やカミツレ花エキスなどの保湿成分も入ってるのは、乾燥してくる今時期にもありがたいですね音譜


日中はまだ日差しが強くて暑いこともあるけど、朝晩はだいぶ冷えてきたので、この秋冬はクロミちゃんと一緒に沢山湯船に浸かって、心身ともに温まりたいと思いますラブラブ