2023年・年末のご挨拶 | 香水の音、アロマの色

香水の音、アロマの色

香水が好き♪アロマも好き♪

こんな私が、日々体感した香りの感想をためこんでいく小部屋です☆

お久しぶりのブログが大晦日で失礼しますあせる

 

皆さまお変わりありませんか?

 

私は、今月初めに父が亡くなり、その前後を何かと慌ただしく過ごしておりました。

 

今月はすごく長かったようなあっという間だったような・・・

 

不思議な感覚で、今日の日を迎えております。

 

そういうわけで、今年は大好きな大晦日もいつものワクワクをあまり感じず(恒例のカウントダウンやらないせいもあるけど)。

 

お正月料理の買い出しもしてないので、普段と変わらない休みを過ごすことになりそう・・・

 

あ、明日、実家にお線香あげには行くつもりですが。

あと、今夜甘酒は作るつもりですがw

 

年が明けても、暫くは手続き絡みなどで落ち着きそうもないので、とにかく自分の健康管理はしっかりしておきたいです。

 

冬休みは有休使って8連休にしたし、少し出かけた以外は家でおとなしくしてるから、体力温存はできてると思いますが。

 

大掃除も出来てないけど、先ほど手持ち香水の棚卸しとボトルの拭き掃除だけしました。

 

 

整理整頓が苦手な上に、空間認識能力がまるでないので、一旦どかしたら2度と元通りの配置には置けなくなり、なぜか置ききれなくなってはみだした香水たちが、この写真以外にもいますw

 

でも、今はほとんど使わなくなった香りも、1つ1つボトルを手にとっていくと、それを買った時の情景だとか気持ちだとか、そうしたことを懐かしく思い出し、しんみりしつつも愛おしい、穏やかな気持ちになれましたラブラブ

 

 

磨いていくにつれ、輝きが復活していく様を見ると、どの香りも「使って!使って!」とアピールしているように思えたりにひひ

 

最近、新しい香りを買ったり身につけたり・・・

という気持ちが薄れてきてしまってるので、来年は今ある香水とじっくり向き合う時間を多く取っていこうかな?

 

棚卸し中、懐かしの大・大・大好きな「オードカミーユ」(アニックグタール)を手元につけてみました。

 

まだ今もうっすら香っていますが・・・

 

穏やかなグリーン調の、甘く切なくノスタルジックな香りが、疲れた心に沁みいりましたクローバー

 

こういう香りが、また世の中に出回るようになったらいいなぁ。

 

そういえば、サロンドパルファンでお迎えした香りたちのお話もまだできてませんでしたよねあせる

 

来年、その辺のお話もできたらと思います~

 

今日はパソコンの調子がすごくいいわ!

普段からこのくらいサクサク動いてくれたら助かるんだけど。

 

立ち上がるまでに1時間とかかかると、開く気になれなくてw

 

そんなこんなで、今年は簡単なご挨拶となりました。

 

また喪中の為、新年のご挨拶は控えさせてもらいます。

 

2024年が皆さまにとって良き一年となるよう、心よりお祈り申し上げますキラキラ

 

来年も、どうぞ宜しくお願いいたしますニコニコ