一つ一つの意図を汲み取れれば、もっと成長できるはずです | 「Arion式ランニングメソッド」ブログ 広島

「Arion式ランニングメソッド」ブログ 広島

10000人以上のトレーニング指導から生まれた初心者からでもフルマラソンを完走できる独自のメソッドを時に動画を交えてご紹介。
また、イベントやレース報告など、Arionランニングクラブの活動もご報告します。

こんにちは、

パーソナル・ランニングコーチの

有村尚也です。


徳島遠征最後の記事です。



徳島に行くことになったので、


折角なので...ということで、


高松にお住まいの方と


「パーソナル・ランニングレッスン」を行いました。



これまで、広島に2回お越しいただいて、


今回で3回目。



聴覚障害をお持ちで、


ここ十数年運動経験もなかったのですが、


昨年からランニングを開始。



2月の丸亀ハーフを完走され、


このたび5月に岐阜のハーフに出場されます。



聴覚障害をお持ちであろうと


僕がやることは一緒です。


この方の目標を達成できるために


課題を見つけ、


その課題の解決策を提供することです。



最初のレッスンでは、


声が伝わらないので、


細かいイメージの共有が難しく、


自分の至らなさを感じていましたが、


回を重ねるごとに


僕の意図を汲んでくれるようになり、


特に今回は、


「意思の疎通ができた」


という実感がありましたね。


※コミュニケーションは、ひたすら紙に書きまくります。




それもこれも


この方が、


一つ一つの動作の仕方や目的を


深いところまで理解しようという姿勢のおかげです。



聴覚障害がある分、


相手が発するメッセージを汲み取るろうとする習慣が、


高いレベルで身についたのだと思いますね。


僕の勝手な推測ですが。



お客さんに対しての(自分もですが)


トレーニングは、


その一つ一つに意図があります。


「何でそのエクササイズをやる必要があるのか?」という。



同じエクササイズを行ったとしても


その意図を汲み取って実践した場合と


「言われるがままに何となくやっただけ」の場合では、


塵も積もれば...


それはもう途方もないほどの差がついていきますよ。



まあ、これは運動やランニングに限った話ではなく、


仕事も勉強も女子力アップも...


一つ一つの行動の意図を深いところまで汲み取り、


意志を持って実践すれば、


今よりももっと


「望む自分」


を手に入れることができるでしょう。




スタジオ「(アリオン)」は、


4/18(月)グランドオープンしました。

スタジオに関する詳細情報はコチラをご覧ください。

 ↓↓
http://ameblo.jp/kigaru-ex/entry-12146629251.html


レッスンの申込みはコチラです。

 ↓↓

https://www.secure-cloud.jp/sf/1427858790gNvUzLIm



①ご希望のレッスン


②開催曜日と時間


を明記してくださいね。



今からランニングを始めようかなぁ...

ランニングをかじっているけど、

わたしのやっていることでいいのだろうか?

という方は、

この無料メルマガも参考にしてください。

あなたが

ただの走る人から

「ランニング美人」になる

第一歩になるはずです。

「経験ゼロから3カ月で颯爽と10キロ走る ランニング美人になる」


無料メール講座
 ↓↓
http://ameblo.jp/kigaru-ex/entry-12008897602.html