「わたしにはムリかも」と思っていた方々が気持ちよく120分走れた理由 | 「Arion式ランニングメソッド」ブログ 広島

「Arion式ランニングメソッド」ブログ 広島

10000人以上のトレーニング指導から生まれた初心者からでもフルマラソンを完走できる独自のメソッドを時に動画を交えてご紹介。
また、イベントやレース報告など、Arionランニングクラブの活動もご報告します。

こんにちは、

パーソナル・ランニングコーチの

有村尚也です。



本日、


「街ランしよう!! in  広島」


を開催しました。



原爆ドーム



平和公園



新緑豊かなリバーサイド



広島城周辺



を約15キロ。


120分かけて走りきりました。



ゴール後の皆さんはとっても晴れやかでしたね(^^)



参加者の中には、


「120分走ったことがない」方も


数名おられて、


「わたしには、ムリかも...」


と不安でいっぱいだったようですが、


なんのなんの


余裕をもって、走りきれましたよ。



もちろん、何年も走ったことがない方が


いきなり120分はやめた方がいいですが、


一人で60分走ったことがあれば、


「120分走りきれる力」はあるものですよ。



ポイントは、3つ。



まず、第一に


「ペースをゆっくりに設定する」こと。


今回も1キロ8分位のペースで走りましたが、


これくらいのペースだと


「脚の負担も少ない」し。


「脂肪がエネルギーとして使われる」ので、


エネルギー切れのリスクが少ないんですね。


案外、このゆっくりペースを守ることは難しいものですが、


周りを気にせずに


「ゆっくり、じっくり」


走ることができれば、長い距離は走ることはできるはずです。



次に、


「適度に休憩をとる」こと。


今回も40分毎くらいに


コンビニによって休憩をとりました。


各々、ジュースやゼリー状のエネルギーを補給。


脱水やエネルギー切れを予防するでけでなく、


長丁場のランでは気分転換にもなりますよ。



そして、


「仲間と一緒に走る」こと。


やっぱり長丁場を一人で走るのは、


トレーニングにはなるけど孤独だし、


いつもいつもそんな感じになると...


なかなかモチベーションも保てないですよね。


オリンピック目指すわけではないから。


今回も、


「ほぼ120分間しゃべりとおし」で、


あっという間に終わりました!!


という声もありましたよ。



僕自身も今回のイベントで、


改めてランニングの楽しさを気づかせてくれました。

記録を狙ってストイックにもいいけど


時には、


みんなと楽しく、街の風や空気、花や緑を感じながら...


「達成感と心地よさ」


で包まれた感覚を味わうのもいいですよ。


スタジオ「(アリオン)」は、


4/18(月)グランドオープンしました。

スタジオに関する詳細情報はコチラをご覧ください。

 ↓↓
http://ameblo.jp/kigaru-ex/entry-12146629251.html


レッスンの申込みはコチラです。

 ↓↓

https://www.secure-cloud.jp/sf/1427858790gNvUzLIm



①ご希望のレッスン


②開催曜日と時間


を明記してくださいね。



今からランニングを始めようかなぁ...

ランニングをかじっているけど、

わたしのやっていることでいいのだろうか?

という方は、

この無料メルマガも参考にしてください。

あなたが

ただの走る人から

「ランニング美人」になる

第一歩になるはずです。

「経験ゼロから3カ月で颯爽と10キロ走る ランニング美人になる」


無料メール講座
 ↓↓
http://ameblo.jp/kigaru-ex/entry-12008897602.html