余計な知識や変な癖が付く前に徹底的に感覚を磨いておく | 「Arion式ランニングメソッド」ブログ 広島

「Arion式ランニングメソッド」ブログ 広島

10000人以上のトレーニング指導から生まれた初心者からでもフルマラソンを完走できる独自のメソッドを時に動画を交えてご紹介。
また、イベントやレース報告など、Arionランニングクラブの活動もご報告します。

こんにちは、

パーソナル・ランニングコーチの

有村尚也です。



徳島遠征の2日目は、


小学生陸上選手を対象にトレーニング指導。




今回は、


ランニングの基本となる動きはもちろんですが、



様々な物を活用しながら、


「カラダ全体を感じる・動かす・コントロ-ルする」


をテーマに行いました。







「走る」のは、


足(脚)で走るし、


腕振りも必要なのですが、


実は、


手足の4本で走るわけではなく、


「カラダ全体」を使っているんですね。


※競走馬もカラダ全体の使い方が上手な馬は速いですね。



ただ、


カラダ全体を使うと言っても、


各パーツがバラバラに動いてもダメなわけです。



「軸がとれた上で、


各パーツが協調されながら動かす」



そんな感覚をつかんでいく必要があるわけです。



そんな感覚をつかむのは


小学生は最適です。


※特に、第二次性徴前の


4~6年生位は「ゴールデンエイジ」とも呼ばれます。


まだまだ、


余計な知識だとか


変な癖もないので、


とにかく吸収力がハンパないです。



今回も


初めて参加したお子さんもおられましたが、


ミルミル動きが良くなっていくのが感じられましたよ。



走るだけでなく、


いろんな球技なんかにも当てはまりますからね。



型に縛られた運動ばかりでなく、


創意工夫して、


「運動神経」を開発していく。



そんなことが


「将来の伸びしろ」を増やしていきますよ。



もちろん、成人の方も


子供に比べると


正直、伸びしろはあまり残っていないかもしれませんが、


「カラダ全体を使う」感覚を磨くことは、


颯爽と走るために必須条件ですからね。



そんなトレーニングが希望の方は、


大人も子供もぜひ、お問い合わせくださいね。




スタジオ「(アリオン)」は、


4/18(月)グランドオープンしました。

スタジオに関する詳細情報はコチラをご覧ください。

 ↓↓
http://ameblo.jp/kigaru-ex/entry-12146629251.html


レッスンの申込みはコチラです。

 ↓↓

https://www.secure-cloud.jp/sf/1427858790gNvUzLIm



①ご希望のレッスン


②開催曜日と時間


を明記してくださいね。



今からランニングを始めようかなぁ...

ランニングをかじっているけど、

わたしのやっていることでいいのだろうか?

という方は、

この無料メルマガも参考にしてください。

あなたが

ただの走る人から

「ランニング美人」になる

第一歩になるはずです。

「経験ゼロから3カ月で颯爽と10キロ走る ランニング美人になる」


無料メール講座
 ↓↓
http://ameblo.jp/kigaru-ex/entry-12008897602.html