毎日!という位イベント盛りだくさんで楽しませてくれている

Patisserie et Cafe Plaisir(ブログ )さん。


4月初めからスタートしていたパフェをギリギリセーフで食べてきました♪

カレーとパフェとカフェと…かりん日記


そうです!

プランタニエ

シェフの出身地、新潟県産の越後姫いちごとピスタチオのパフェ。


カレーとパフェとカフェと…かりん日記


たっぷりのピスタチオのアイスクリームに、いちご、そしてメレンゲ、チュイル、クルミ。

その上には新潟のお酒「八海山」のアクセントをプラスしたクリーム。その上をキャラメリゼ。


シェフならではの食感そして温度と共に楽しませてくれるパフェ。


またシェフのピスタチオのアイスが本当に絶品!

ギリギリですよ~とのことで、もう修了しているかもしれませんが、ぎりぎりいただくことができて良かったです♪

カレーとパフェとカフェと…かりん日記



次のパフェは~。

また楽しみですね。


そしてシェフの開催されているお菓子教室も大好評のようです!

素人ですが、機会があったら是非参加もしてみたいな。


2010 Vol.1  ~最初の~Premier(プルミエ)~最初の~(こちら ) 
2010 Vol.2  秋のパフェ ドゥーブルマロン (こちら

2010 Vol.3  秋のパフェ カシュカシュポワール (こちら
2011 Vol.4  冬のパフェ アグリューム イヴェール(こちら )と(こちら )と(こちら
2011 Vol.5  春のパフェ いちごパフェ(こちら )と(こちら
2011 Vol.6  春のパフェ プランタニエ(こちら

2011 Vol.7  初夏のパフェ モヒート(こちら

2011 Vol.8  夏のパフェ ペッシュメルバ(こちら

2011 Vol.9  夏のパフェ カシス ヴァニーユ&ペッシュメルバ(こちら

2011 Vol.10 再び!~最初の~Premier(プルミエ)(記事はこちら

2011 Vol.11 ツイッター限定 新潟県産シャインマスカットのパフェ?(こちら

2011 Vol.12 再び秋のマロン♪ ドゥーブル マロン(こちら ) 

2011 Vol.13 ポム エピス(こちら
2012 Vol.14 チョコレートパフェは・・・

2012 Vol.15 クレープ デ フレーズ(こちら )