広告広告広告。そしてチラシの巻 | チンピラ詩人カオルの戯言

チンピラ詩人カオルの戯言

新しい可能性のために

このブログと新連載開始したレインブログ。

iPhoneで見るとどんな感じかなと

チェックしたらちょっと驚いた。

「広告表示」がかなり多い。

確かブログ設定で広告を

表示しないにしたはずなのだが。

よく調べてみると完全に表示させないためには

毎月1700円ぐらいを支払わなければダメらしい。

ふたつのブログで合計3500円。

まあ払えない金額じゃないし

読んでくれる人が少しでも快適になるのならと

思いつつもなんだか釈然としない。

アメブロは広告掲載で儲け

それを表示しないことでも儲ける。

なんかおもしろくない。

 

YouTubeも同じような側面がある。

ユーチューバーたちは広告収入で稼ぐ。

4分程度の音楽動画でも2回ぐらい広告が流れる。

やはり「広告なしで楽しむには月いくらで〜」と。

そんでオレのようなチャンネル登録者が

100人ちょっとの超弱小チャンネルにも広告が流れる。

オレに「広告流していいかな許可」など一才ないし

もちろん広告収入もない。

釈然としないしなんかおもしろくない。

 

オレは「セックス・ドラクエ・ロックンロール」を

謳い文句にするほどドラゴンクエストが大好きだ。

 

(これを説明しなければならないのも

釈然としないが若い読者のために書いておく。

昔々「セックス・ドラッグ・ロックンロール」と

不良少年少女が声高に叫んでいてそのパロディ。

ちなみに奥田民生は

「セックス・牛乳・ロックンロール」と言ってた)

 

そんでドラクエも時代と共に進化し

老朽化したオレの脳みそでは解けない謎も増えた。

だからゲーム攻略サイトをよく利用するのだが

そこも広告の嵐でかなりめんどうで疲れる。

右隅にある小さな「x」をクリックすれば消えるが

「フィードバックを送信」ってのが必要になる。

そこには「今後の改善のために〜」とあり

「この広告が不適切・何度も見た・購入済み

この広告でコンテンツが隠れる」など選び送信。

しかし攻略サイト内のページを切り替えるたびに

同じ広告が表示され改善された感じがしない。

ひどい時にはひとつの画面に5つぐらいの

広告があり消さないと本文が読めない。

ひじょーにめんどくさい。

ネットなんぞやめちまおうかなと思ったりする。

 

まだファミコンでドラクエを遊んでた時代は

インターネット検索も攻略本さえなく

自力でメモしながらクリアしていた。

オートセーブ機能なんて想像外で

主人公が死ねば稼いだゴールドも半額になり

セーブしたところからやり直し。

ハードな迷宮を突破寸前に死亡したら

それまでの時間も経験値も何もかもパーだ。

現代では主人公が死んでもペナルティはほぼなく

経験値もゴールドも増えた状態で

オートセーブされた箇所からやり直しができる。

キツいと言えばキツく不便なアナログだけど

想像力と根性は鍛えられたように思ったり。

 

Googleには広告設定の項目があり

該当するものにチェックすれば

その類の広告の表示回数は減ると。

「グルメ・コスメ・旅行・ファッション・流行」など

オレは98%の項目が不要でチェックしたけれど

ちっとも広告が減った感じがしない。

オレのやり方が間違っているのだろうか?

もし正解を知っている人がいたら教えて。

kaoxrain@gmail.com

 

1ヶ月ほど前にNetflixを観ていたら

突然エラー画面になりフリーズ。

原因と対処方を運営本部に訊ねようとしたら

「インターネットに接続されていません」と。

なぜか同時にiPhoneもネット接続不可になった。

デジタリアン野口に電話して解決したけれど

ネット接続がダメになった時にふと思った。

 

「もうインターネットなんぞやめろという

天啓かも。やめちまえば広告も迷惑メールも

SNSトラブルなどもすべてなくなるし」

ブログも手書きにして希望者に郵送とか

数秒の間に本気でそんなことを考えていた。

 

しかしインターネットが普及する前の時代も

ポストにはピザ屋・水道工事などのチラシが

大量投入されかなりめんどうだったのを思い出した。

オレはある時期に短時間のバイトを検討していた。

稼ぎたいというよりも生活リズムを整える事と

体力をつけられたらいいなが主目的だった。

対人関係がとても苦手なオレに合いそうな

「チラシポスティング」のバイトがあった。

週2日で半日でもOKだし単独行動で歩き回る。

タバコも吸えるだろうし歩くのはいい事だ。

でもやらなかった。

理由は「ポストのチラシ増大被害」に

加担するのがとても嫌だったからだ。

 

オレがテレビを一才観ない理由のひとつは

「CMという広告」に触れるのが不愉快だからだ。

それに番組内で取り上げる飲食店や料理なども

「宣伝広告」だろうし実際に効果があり

その店には翌日に行列ができたりとか。

 

売りつけるヤツと買い漁るヤツ。

それが「経済を回す」ってことなのか?

 

うーん。

つーかさ。

「回されてんじゃねーの?」

そんなこと思ったり。

 

レインブログ読んでね!って

これもまた宣伝広告なのであった。