はぴまむのぷちママ先生になってきました♪ | カンガルーマムのスクラップブッキング日記

カンガルーマムのスクラップブッキング日記

スクラップブッキングの材料屋、Kangaroo-mum (カンガルーマム店長の日記です。

みなさんには、 「この人(たち)には、少しよく見られときたい!」 みたいな、ちょっと背伸びしたいような関係ってありませんか(笑)?


俗物の私にはちょこちょこあるんですが(;´▽`A``、今回はそんなお二人とご一緒させていただきました。



アロマとベビーヨガ教室の El PATIOの aco先生

ベビーサインの ぴーすまいるえひめの みぃ先生

どちらもとっても素敵なママであり、心強いママの味方であり、人間的にもとっても素敵な方たち。

勝手にあこがれつつ、忙しさを口実に、いまだにベビーヨガ教室にもベビーサイン教室にも参加したことがありません。

 

aco先生のアロマ教室のみ参加したことがあって、それにもまた行きたいと思いつつ、なかなか重い腰があがらない引っ込み思案の私としては、迷ってる間にいつも定員いっぱいで。

でも、お二人の教室はいつも大人気で、噂を聞いているだけでも、とっても満足度の高いレッスンをされているんですよ。

 

そんなお二人がされている はぴまむ というママをハッピーにするプロジェクトで、なにかしら特技を持つママを先生としたミニお教室が時々開催されているんですが、先日、スクラップブッキングの先生ということで呼んでいただけました。

 

なんて光栄。パチパチパチ。

 

と前置きが長くなりましたが。

 

当日8月2日は9組のママたちが参加してくださり、みなさん、かわいい12インチ作品を作って帰ってくださいました。

 

二時間があっという間で、写真を撮る暇もなかったので、その様子は、10人ものお子さんたちを見てくださっていた、

 

aco先生のブログ

みぃ先生のブログ

お楽しみください(笑)

 

その後、私は疲れ果てて夕方から爆睡し、翌日はプール当番で軽く熱中症になって頭痛と吐き気と闘い、今頃になってご報告している次第。

 

いいところを見せるはずが・・・。

 

当日来てくださったママさんたち、素敵な作品が出来上がったと思うんですが、ジャーナル(記録)を各自おうちで記入するの、忘れないでくださいね。

 

つたない指導でしたが、スクラップブッキングで少しでも楽しい時間をすごしていただけたなら、とっても嬉しいです。

 

お帰りの際におうちでも出来るようにとキットを購入いただいた方は特に、材料が少し足りないとか、どうもしっくりまとまらないとか、なにかありましたら、フォローさせていただくのでお気軽にご連絡ください。

 

まだ材料いっぱい余ってますよ~。

 

 ペタしてね