ドコママにのってます | カンガルーマムのスクラップブッキング日記

カンガルーマムのスクラップブッキング日記

スクラップブッキングの材料屋、Kangaroo-mum (カンガルーマム店長の日記です。

スクラップブッキングとは直接関係ないんですが、地元の育児支援系のフリーペーパー、ドコママさんに、ワーキングマザーとして取材していただきました。
今配られている、8月号に載せていただいてます。

松山では、わりと幼稚園や保育園でお便りと一緒にもらってくるので、小さい子どもがいる方にはメジャーな感じのフリぺですが、愛媛県内の子育て支援センターや一部のスーパーなんかにもおいてあるので、私に?興味のある方は見てください(笑)

スクラップブッキングのネット販売をしているママの仕事観、みたいなインタビューなので、カンガルーマム企画の名前とか、スクラップブッキングについて、とかは載ってません。

8月の14日くらいまでは、ネットでも紙面が見られるのかな?
http://www.docomama.com/


けっこう大きく顔が出てるんで、表札は出してるものの私がいったい何をしているのかわからなかった様子のご近所の方とかにも声をかけていただけるようになりました。
同じマンションの、キレイ系の奥さんとか<emoji code="h349" />。

6階の自宅と、1階の事務所を、毎日ダンボール抱えては行き来している私は、けっこう怪しく見えてたと思うんですが・・・。


私の年頃になると、昔の同級生とかは既に子どもが大きくなってて、ほとんどもう小学生とか中学生なんで、ちょっとドコママを手に取る世代から離れてるかもしれませんが、

「あ、こいつ知ってる」

と思った人、これを機会に気軽に連絡くれれば嬉しいんですけどね。

無精者な上につきあいも悪く引きこもり気味なので、昔の友人とか、ほとんど連絡先知らないのです(笑)


不精なんで、楽天の育児ブログ も同じ記事でーす。