ダイ・ハード | p・rhyth・m~映画を語る~

p・rhyth・m~映画を語る~

メインブログ【くた★むび】



原題:Die Hard
監督:ジョン・マクティアナン
キャスト:ブルース・ウィリス/アラン・リックマン/アレクサンダー・ゴドノフ
配給:20世紀フォックス
公開:1989年2月
時間:131分




ほぼ月イチのシリーズ紹介。今回は5夜連続で『ダイ・ハード』を選んでみた。言わずと知れたブルース・ウィリスを一気にスターダムに押し上げたシリーズだが,実は主人公のキャスティングは,アーノルド・シュワルツェネッガー→シルヴェスター・スタローン→バート・レイノルズ→リチャード・ギアの順に候補として挙げられ,中でもリチャード・ギアが最有力だったという。リチャード・ギアは強敵…とか思いつつ,この作品を見直したら,いやいや33歳のブルース・ウィリス,なかなかにシャープなお顔立ち♪

クリスマスイブの夜,ニューヨーク市警のジョン・マクレーン(ブルース・ウィリス)は別居中の妻ホリー(ボニー・ベデリア)に会うため,ロサンゼルスのハイテクビル,ナカトミ・プラザを訪れていた。そこに突如,西ドイツ人テロリストのハンス・グルーバー(アラン・リックマン)とその部下が重武装で乱入してくる。要求を拒んだ重役たちは射殺され,なすすべもなく脅える30人の人質たち。ただ一人難を逃れたマクレーンは,外部との連絡がいっさい遮断された中,自らの命を賭けてテロリストに戦いを挑むのだった…。

「Die Hard」という言葉には「頑固者」「保守主義者」「最後まで抵抗する者」「なかなか死なない者(不死身)」といった意味がある。このシリーズのマクレーンにはまさにぴったりなタイトル。隅々まで伏線が生きる脚本と,四半世紀前の作品とは疑うほどのVFXとカメラアングルは,素晴らしいアクション映画の傑作という評価もうなずける。作中のナカトミ・プラザビルの外観は,ロサンゼルスにある20世紀フォックスの本社ビルであるフォックス・プラザ。高さ150m,35階建ての超高層ビルを舞台に,決してスーパー・ヒーローではなく,人間臭い主人公マクレーンの活躍が最高にスカっとさせてくれる。

ちなみにテロリストのリーダー,ハンス役のアラン・リックマンは『ハリー・ポッター』シリーズのスネイプ先生だったりする。


映画クタ評:★★★★


右矢印ブルース・ウィリス作品まとめ

右矢印アラン・リックマン作品まとめ


◆シリーズ一覧◆

ダイ・ハード2』(1990年)

ダイ・ハード3』(1995年)

ダイ・ハード4.0』(2007年)

ダイ・ハード/ラスト・デイ』(2013年)