ギルのとある慢心王の日常

ギルのとある慢心王の日常

日常の出来事を公開します!

Amebaでブログを始めよう!
今更だけど、5/6の17:30からさいたま市文化センター 大ホールで開催された


ブレンド・Sのイベントである「ブレンド・Fes」の夜部に行ってきた








★「ブレンド・Fes」のイベントのセットリスト

[出演者]


◎桜ノ宮苺香(和氣あず未)

◎日向夏帆(鬼頭明里)

◎星川麻冬(春野杏)

◎天野美雨(種﨑敦美)

◎神崎ひでり(徳井青空)

◎ディーノ(前野智昭)

◎秋月紅葉役(鈴木達央)

◎天津向 






◆出演者の挨拶

◆前野さんが苺(香)狩り(BBQへのロケ映像から出題されるクイズコーナー)

◆世界フェチ図鑑(リスナーからのフェチを送ってもらって共感を得る?というコーナー)
 
◆朗読劇&ライブ


◆終わりの挨拶




★天津向が嫌われてて好かれてるんだと感じたw

★鬼頭明里ちゃんが可愛かった!

★鈴木達央がイケメンでカッコいい!

★鈴木達央さんが自由すぎて面白かったwww

★朗読劇がアドリブだらけで面白かったwww

★そらまる(徳井青空)の対応力が凄かったw

★前野智昭さんと鈴木達央さんのBL演技が上手で流石だと感じた。

★野獣先輩www




とにかく、本当に2時間30分の素晴らしいイベントをありがとう!










※一緒に参加した友人に撮ってもらいました(笑)

今更ながら2/28の18:00から日本武道館で開催された


「アイカツ!ミュージックフェスタ in アイカツ武道館!」のライブに行ってきた















★「アイカツ!ミュージックフェスタ in アイカツ武道館 !」のライブのセットリスト

[出演者]



◎STAR☆ANIS

◎AIKATSU☆STARS!

◎りさ

◎えいみ



1.アイカツ☆ステップ! / 全員

2.START DASH SENSATION / 全員

3.Lovely Party Collection / AIKATSU☆STARS!

4.スタージェット! / AIKATSU☆STARS!

5.KIRA☆Power / STAR☆ANIS

6.Signalize! / STAR☆ANIS&りさ・えいみ

7.アイカツメロディ / わか・るか・せな

8.星空のフロア / わか・るか

9.prism Spiral(ショート) / ふうり

10.Trap of Love(ショート) / ゆな

11.Angel Snow(ショート) / れみ

12.同じ地球のしあわせに(ショート) / えり

13.Growing for a dream(ミドル) / わか・ふうり・れみ・えり

14.マジックスマイル / ゆな

15.ヒラリ/ヒトリ/キラリ / STAR☆ANIS

16.Bon Bon Voyage!(ミドル) / みほ・りえ・るか・りさ

17.Forever Dream(ショート) / りさ

18.裸足のルネサンス(ショート) / りえ

19.おねがいメリー(ショート) / みほ

20.森のひかりのピルエット(ショート) / るか

21.ハローハロー(ショート) / みき

22.ラブリー☆ボム(ショート) / みほ

23.ハローニューワールド(ショート) / かな

24.MY SHOW TIME!(ショート) / ななせ

25.Blooming♡Blooming(ミドル) / るか

26.Wake up my music(ショート) / りさ・えいみ

27.Precious(ショート) / りすこ

28.輝きのエチュード / わか

29.Message of a Rainbow(ミドル) / せな・ななせ

30.1,2,Sing for You!(ショート) / りえ

31.アニマルカーニバル(ショート) / みき

32.TSU-BO-MI 〜鮮やかな未来へ〜(ショート) / かな

33.episode Solo(ほぼフル) / せな・みき・かな

34.MUSIC of DREAM!!! / せな

35.ラン・ラン・ドゥ・ラン・ラン!〜NEXT LAP〜 / AIKATSU☆STARS!

36.ダイヤモンドハッピー / わか・ふうり・ゆな

37.ドラマチックガール / 全員

38.AIKATSU GENERATION / 全員

39.SHINING LINE* / 全員(15人)


アンコール

40.STARDOM! / 全員

41.カレンダーガール / 全員(15人)

42.アイドル活動! / 全員(15人)



穏やかじゃなさすぎる!

感動した!

START DASH SENSATIONは終盤かと思っていたら2曲目にきた時は驚いたw

レイさんの曲の際に炎が出て気合い入っていた。

episode Soloはやっぱりカッコよくて好き!

あと懐かしい曲が多くて良かったんだけども、自分的に2日目にもトライスターやWM等のユニット曲をもう少し入れて欲しかったかもしれない。

それとヴィーナスアークの曲も初めにソロ曲やった後にBon Bon Voyage!の方がもっと盛り上がったかもしれない。


それでもアイカツ好きには本当に穏やかじゃなさすぎるぐらい素晴らしいライブだった!

やっぱりアイカツ&アイカツスターズの終わりだったから余計に感動した部分もあるかもしれないけどね。

今年4月からのアイカツフレンズでは歌唱担当が声優になってしまい、歌唱担当のSTAR☆ANIS&AIKATSU☆STARS!の人達が卒業するから寂しいけど、「最後の武道館だと思ってないので!」とアイカツらしい前向きに終わったので良かった!

約5年間本当にお疲れ様でした!
1/21の18:30から八王子オリンパスホールで開催された「NEW GAME!! FESTIVAL」のイベントに行ってきた。







★「NEW GAME!! FESTIVAL」のイベントのセットリスト

[出演者]


【Fourfolium】

◎涼風青葉(高田憂希 )

◎滝本ひふみ(山口愛 )

◎飯島ゆん(竹尾歩美 )

◎篠田はじめ (戸田めぐみ)


◎八神コウ (日笠陽子)

◎遠山りん(茅野愛衣)

◎桜ねね(朝日奈丸佳)

◎阿波根うみこ(森永千才 )

◎望月紅葉(鈴木亜理沙 )

◎鳴海ツバメ(大和田仁美)

◎葉月しずく(喜多村英梨 )






◆出演者の挨拶

◆NEW GAME!!を振り返る
 ・ 藤原佳幸監督と得能正太郎先生の印象的なシーン、   好きなシーンを振り返る 

 
◆朗読劇

◆Fourfoliumについてのクイズコーナー



1.SAKURAスキップ/Fourfolium

2.Now Loading!!!!/Fourfolium

3.SAKURAスキップ/Fourfolium

4.STEP by STEP UP↑↑↑↑/Fourfolium

5.JUMPin' JUMP UP!!!!/Fourfolium


◆終わりの挨拶


6.夢色コンパス/全員




★優希ちゃんの笑顔が可愛かった!

★鈴木亜理沙さんが可愛かった!

★キタエリ(喜多村さん)が自由すぎて面白かったwww

★朝日奈さんと大仁田さんのイチャイチャに萌えた。

★NEW GAME!!の6話に対する思いが熱くて感動した。

★朗読劇がアドリブだらけで面白かったwww

★ポプテピピックの脅威www



本当に出演者のNEW GAMEに対しての愛を凄く凄く感じられて胸が熱くなり感動した!

まさかイベント慣れしてる日笠さんすら泣くとは思ってもなかったね。

優希ちゃんと日笠さんの関係が本当に青っち&八神さんね関係みたいな感じだった。



とにかく、本当に2時間30分の素晴らしいイベントをありがとう!











※優希ちゃんが「物販買って~」ってのが面白くて物販買う気はなかったけど、パンフレットぐらいは買うか・・・って思ったら売り切れてた(笑)
2017年のモンストで自分的に活躍してくれた2017年実装キャラに1~10位まで順位を決めてみた。






10位.アスカ(獣神化)

アンチ魔法陣が付いてイザナギ零が楽になったのが良かった。あと、友情も威力が高く超強爆発で味方の友情を誘発できるのも良かった。特に、SSのチェインメテオが使いやすくなっていて強かったかな。


9位.妲己(獣神化)

友情のランページレーザーEL強いのと、重力とアンチワープで行けるクエストが多くて活躍してくれた。あと、木の神殿も楽にしてくれたのが良かったかも。特に、自強化+毒SSも使いやすくて強かった。ちなみに、イラストも可愛かったかな。



8位.クーフーリン(獣神化)

攻撃力に特化していて使用してて楽しかったね。あと、メメントモリとヤマタケ零を楽にしてくれたのが良かった。特に、オールアンチSSが強かったね~。ちなみに、イラストも可愛かったかな。



7位.ゴンさん(神化)

カウンターキラーが乗る直殴りと友情の全敵ロックオン衝撃波&気弾の威力が高く雑魚処理も強すぎ。特に、SSの打撃&大爆発が強すぎる。ある意味メテオSSよりも安定感があって良かった。



6位.ベートーヴェン(獣神化)

2017年はブロックが多くて重力とブロックのクエストでは活躍してくれたかな。あと、ツクヨミ零が楽になったのも良かったね。特に、大号令SSが強すぎだったかも。ピンチになった時の安心感と攻撃力の倍率が強すぎだった。



※ここからの3体の順位でかなり迷ったけど、3体とも同じぐらい活躍してくれたのと使用してて本当に楽しかったので、順位は決められず同着にしました。



3位.蒲公英(獣神化)

爆絶のニライカナイや色々な超絶や覇者の塔の適正になって楽になったのが大きいかな。SSのヒット爆弾も威力高くゲージも飛ばせたのも良かった。



3位.モーツァルト(獣神化)

蒲公英(獣神化)と同じく、色々なクエストや覇者の塔で楽になったと思う。特にノマダンやメダル稼ぎでお世話になったかな。ホーミングの数が多くて色々な属性のクエストでも活躍できて使用してて楽しかったね~。



3位.織田信長(獣神化)

友情の超強斬撃&超強次元斬の2種類の斬撃を持ったキャラは初で、半蔵(獣神化)とヤマタケ零で斬撃の強さは知っていたから興奮した覚えがあるかな。それで、2種類の斬撃は強すぎたね。あと、カウンターキラーもあるから友情の威力が高いのと直殴りも強すぎて使用してて楽しかった。号令SSも強くて安心感があったね。



2位.キスキルリラ(獣神化)

ダメージウォール、超アンチワープ、アンチ魔法陣と幅広くクエストが行けたのと8ターンから使用できる回復SSがかなり強い。回復役で1体いる安心感が本当に良かった。



1位.パンドラ(神化&進化)


神化の友情の追従型貫通弾が強いし、SSの号令分身が強いからかなり活躍してくれたね。貫通と組ませた時の砲台の安心感が本当に良かった!

進化もドレインと友情のエナジーバーストが強くて、SSも面白い効果だから好きだったかな。






2017年のキャラは性能が良く強いのが多かった。特に、獣神化キャラが段違いで強かった印象的だったかな。獣神化の実装も多くて爆絶や超絶クエストと覇者の塔が楽になったね。


あと、人によって順位は違うだろうけど、パンドラはおそらく上位には入ってると思う。パンドラの神化&進化は個性があって、獣神化にも劣らない面白い性能だったね。
12/10の18:00から幕張メッセで開催された


「アイドルタイムプリパラ Winter Live 2017」のライブに行ってきた






★「アイドルタイムプリパラ Winter Live 2017」のライブのセットリスト

[出演者]


【SoLaMi♡SMILE】

◎茜屋日海夏(真中らぁら)

◎芹澤優(南みれぃ役)

◎久保田未夢(北条そふぃ役)



【DressingPafé】

◎山北早紀(東堂シオン役)

◎澁谷梓希(ドロシー・ウェスト役)

◎若井友希(レオナ・ウェスト役)


【MY☆DREAM】

◎伊達朱里紗(夢川ゆい役)

◎大地葉(虹色にの役)

◎山田唯菜(幸多みちる役)


【TRIANGLE】

◎田中美海(真中のん役)

◎大森日雅(月川ちり役)

◎山下七海(太陽ペッパー役)


【WITH】

◎山下誠一郎(ショウゴ役)
◎小林竜之(アサヒ役)
◎土田玲央(コヨイ役)




◎渡部優衣(白玉みかん役)
◎真田アサミ(ガァルル役)
◎山本希望(北条コスモ役)
◎斎賀みつき(紫京院ひびき役)
◎佐藤あずさ(緑風ふわり役)
◎わーすた(坂元葉月、廣川奈々聖、松田美里、小玉梨々華、三品瑠香)


M1 Just be yourself
M2 パキら~ろ!(ゲーム筐体曲カヴァー)
M3 最上級ぱらどっくす
M4 Ready Smile!!
M5 君100%人生
M6 Red Flash Revolution
M7 クール・スター
M8 ま~ぶるMake up a-ha-ha!
M9 Brand New Dreamer
M10 Twin mirror[m:36]compact
M11 快打洗心♡カッキンBUDDY
M12 チクタク・Magicaる・アイドルタイム!
M13 あっちゃこっちゃゲーム
M14 ゴーストコースター
M15 Believe My DREAM!
M16 サンシャイン・ベル
M17 Giraギャラティック・タイトロープ
M18 CRAZY GONNA CRAZY 
M19 ハートフル♡ドリーム
M20 かりすま~とGIRL☆Yeah!
M21 TRIal HEART~恋の違反チケット~
M22 0-week-old
M23 ピュアリ☆スマイリィ
M24 オムオムライス
M25 GoGo!プリパライフ ノンシュガーver
M26 シュガーレス×フレンド
M27 コノウタトマレイヒ feat. あじみ
M28 純・アモーレ・愛
M29 紫京院ひびきディナーショー クリスマススペシャルメドレーwithあじみ
M30 ドリームパレード
M31 組曲フォーエバー☆フレンズ~第一楽章~「I FRIEND YOU!」
M32 オールアイドル組曲 プリシャス♪



一番盛り上がったのはWITHだったかな!

イケメンでカッコ良かったし現代社会は男性が求められてるんだね~。

あと、トライアングルの曲も聴けたから良かったね。

でも、アロマゲドンとトリコロールが揃ってなかったのが残念だったけど、それでも良かった事には変わりないね~。


とにかく、本当に2時間30分の素晴らしいライブをありがとう!


9:00からパチンコの北斗無双を打ってみた。


実は10月は2回打ったんだけど、-60000円負けていて負け分を、取り返すか、負け負担を多少でも減らせれば良いかなって思った。

台選びではヘソの釘があまり良さそうな台がなかくてどうしようか悩んだけど、前日の大当たりが9回で最大継続数が3連しかしてない不調台があって、好調な波が来てる事を祈って打ってみる事にしてみた。


だけど、回転数が約14~15ぐらいで全然回ってなかったけど、X秒タイマーが出たり、入賞時に赤保留が出たり演出は悪くないと思ったからもう少し打ってみることにした。

326回転で金保留に育ち時短だけど当たった。


時短での引き戻しはなかったけど金保留も出たし少し出玉もあるから頑張ってみることにした。


出玉も使い再度現金投資してたら199回転で中央に赤の秘孔フラッシュが出たから様子見する事にした。


決戦リーチまで保留が何も育たず期待してなかったが当たったから良かった。(たまにある)


図柄の抽選で裏ボタンを押したら鳴ったからSTに入れた。


回転率が悪くて疲れてたから余計嬉しかったかも。


でも、3連で終わってしかも4Rに偏ったから出玉が約1800玉ぐらいで少なかった。


とりあえず続行していて149回転目の入賞時「X秒タイマー×②」と赤の秘孔フラッシュが出て完全に油断してて驚いたw


しかも赤ロゴ落下で金オーラ&赤扉だったからかなり期待した。


決戦リーチは保留が育たず不安になりつつ北斗から1人選ぶ時に裏ボタンを押したら。


ピロピロピロリ~ンピロピロピロリ~ン♪


裏ボタンが鳴った!

正直諦めてたから嬉しくなって台下でガッツポーズしたw


あと、持ち玉で当てれたのもラッキーだね!














しかもしかもSTでは2回目の20連を達成!


七星チャージでも2回16Rを当てれたから嬉しかった。



再度エンディングムービーも見れたし~。



なんと最高24連だったけど自己記録更新で26連したから本当に嬉しかった!


それで、結果は26500円で約39000玉だったから大勝利だった。





でも、回転率が良かったら20000円以内で勝てたのかな~って思ったり、もう少し16Rに偏れば40000玉取れたのかな~って思ったけど贅沢だよね。


北斗無双はSTに入るのだけでも難しいしパチンコ自体でプラス収支になるのも大変だからね。


とにかく、再び20連以上達成出来て本当に良かった!(今月はもう行かないよ~)
9/15~10/2まで渋谷のマルイ8階のイベントスペースで、リゼロのエミリアたんの誕生日を記念したスペースがあって、自分はエミリアたん好きだからせっかくという事で最終日の10/2に見てきた。






まあ、他にも少し展示品はあったけど、秋葉原のアニメショップ等であるような期間限定の展示品スペースみたいに大きい場所ではないけど、エミリアたんの放送が聴けたから良かったかな。

3000円以上買い物するとエミリアたんの小冊子(オリジナル小説)が貰えるらしく、約900円のキャラスリーブ(画像のケーキ食べてるイラスト)と約2500円のラバーマットを買ってエミリアたんの小冊子は貰えたから時間がある時にゆっくり読もうかな。


こういう期間限定の展示ってあまり見に行かないんだけど、たまには良いかもね~。


















とりあえず。

E・ M・T!(エミリアたんマジ天使!

久々に9:00からパチンコの北斗無双を打ってみた。


9月は2回打ったんだけど、-50000円負けてるから不安ではあったけど、北斗無双なら50000円も取り返せるし、負け負担を多少でも減らせれば良いかなって思った。

台選びではヘソの釘が良さそうな台があったから打ってみて約21~20ぐらいで回ってたから打ってみることにした。

150回転ぐらいで神拳保留が来て、とりあえず期待せず様子見してみた。

神拳の文字が揃う時って少し間がある感じがあるじゃん?(多分)

その少し間があって、もしやと思ったら・・・。


神拳ZONE突入!

そして、金タイトルの四兄弟リーチ!

赤保留だったけど神拳ZONEと金タイトルなら期待できるかな~って見てた。

けど、七星の前後半とも緑で不安になった。

それで、案の定外れた。

復活もなかったから、さすがに気持ち的にキツかったけど、プラスに考えれば神拳ZONEに突入して、外れたけど金タイトルの四兄弟リーチに入れたってだけでも不調台でない事がわかったので継続した。

246回転目ぐらいで先読みの黒王がでて、先読みでラオウが出てこなかったから保留を増やしてたら、北斗無双チャンスに入ったから焦ったwww


四兄弟リーチお願いしますと祈ったけど、決戦リーチへ入った。

赤保留の南斗聖拳で大丈夫かな~って思ったけど、神拳ZONEに入れたから期待値上がったけど、七星が緑で弱かった。

裏ボタンも鳴らなかったけど、キリン柄カットインだったが駄目かな~って思ったら、復活してSTに突入!













・・・だけど、ST1回目に残っていたヘソ保留で偶数当たりしてしまいって時短に・・・。


今まで運良くヘソ落ち自体なかったからショッだったけど、引き戻しを期待してみることにした。


そして、47回転目で偶数テンパイして裏ボタン連打してみたら・・・。


キュインキュイン!


裏ボタン鳴ったー!


運良く引き戻せたので頑張ることに。


STの調子が良くて七星チャージも成功したり、レインボーのフラッシュも出たりした!

レインボーのフラッシュは一瞬で写真撮れなかったから悔やまれる。(てか無理w)


しかも自分の最高記録17連を超えて20連を達成!


20連を達成した時の16Rで見れるエンディングムービーも見れたから良かった!















そして、結果は12500円で24連約38000玉での大勝利だったから本当に良かった!






来年は出玉規制の影響で北斗無双は無くなると思うけど、無くなる前に良い記録が出せて良かったかな!


あと、北斗無双が無くなるまでは北斗無双を打つと思うかな。
7/7に発売したヴァンガードの「七色の歌姫」をカートン(24箱)で買ってみた。


ちゃんとカートン特典のプレイマットも付いていたよ!



実はカートンで買うのは初めてでワクワクしてたけど、7箱あたりまで開封した際に疲れて飽きてきたね。


それから少しずつ開封していき、ようやくカートン分開封が出来たから結果としては・・・。









カートンの封入率は

SP:4枚
GR:6枚(各種3枚)
RRR:42枚
RE:9枚(各種3枚)
SPパック:1~2パック

となっており、ちゃんと封入率通りだったね。

まあSPパックが2パック出たのはラッキーだったね。

しかし、残念ながらコーラルは組んでないから売るけどね。


それとSPラプリア2枚出たから、SPとRRRを2枚ずつ入れられるから良かったかも。

さらにアンジュもSPとGRを1枚ずつ入れられるからこれも良かったね~。









   
あと、自分的に「レジェンダリーアイドル リヴィエール」の加工の光かたが好きかな~。



角度によってクラゲが映るのと星の光かたと合わさって綺麗だね~!
朝の9:00~11:30までパチンコの北斗無双を打ってきた。

自分の選んだ台は1000円で21~23回転ぐらい回ってたかな。

だけど、130回転回したぐらいから回転数にムラが出てきて様子見してたら、162回転目でXタイマー待機が出現したから打ち出しを止めた。



結果としては大当たりして、昇格時に裏ボタンで確定音が鳴ったからSTに突入した。



ST中に保留変化の煽りが多くて赤保留を期待したけど、変化せずにST残りが22回になって終わりかな~って思ってたら・・・。


いきなり金保留になった!



ST中の金保留は初めてで写真を撮ろうと思ってたら完全に油断してたから写真がブレブレになったwww



他にも7図柄のテンパイになって虹のセリフも出た!








最終的に13連で9000円投資で約14300玉で終了した。(1玉4円)




久々に10連以上越えたから嬉しかったね。


でも、4Rに偏ってたから16Rにもう少し偏ってくれれ約20000玉近く取れたかもね~。



まだ打ちたかったけど、回転数に期待できそうにないのでそのまま帰った。


まあ疲れてたのが一番の理由だけど、ヤメ時も大事だよね~。