連載更新。それからベジレス情報と今日の教室の様子など | vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

連載更新。それからベジレス情報と今日の教室の様子など

vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

 今日は土曜日、ヨミドクター連載更新されています。
 今週は過去レシピの中でも夏野菜レシピのお気に入り、丸ごとゴーヤのソースムニエルをご紹介しました。
 ダイエットにも効くお料理ですよ。よかったらチェックなさってくださいね。

最新刊はアンチエイジングがテーマです。
vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

 最新刊、『老けない、きれいになる! ベジごはん』が発売になりました。
 この本はアンチエイジングがテーマ。私は今47歳。何が一番気になるかというと、やはりいつまでも元気で瑞々しくいたいということ。健康面ももちろんですが、女性としてはシミやシワ、白髪など、見た目の老化はとてもとっても気になります。
 でも、自分で言うのもアレなのですが……、肌や体の悩みはあるものの、私は白髪もシミもほとんどありません。肌のハリや透明感は、ベジタリアンになった30歳の頃より、今のほうがあるくらいかも……? これは野菜がいいのかも!
 そう思い立ち、アンチエイジング研究の第一人者、白澤卓二先生にお話を伺ったところ、野菜のスーパーパワーが次々判明。ポリフェノールで活性酸素対策になるのはもちろん、低カロリーで太らない、食物繊維でデトックスできるなどいいことずくめ。「野菜中心の食生活なら老けません」とまでおっしゃるのです。
 ならば……と作ったのが今回の本です。
 数ある野菜の中から白澤先生がアンチエイジング効果抜群と太鼓判を押した野菜をピックアップ。それぞれの野菜で作る簡単でおいしいレシピをたくさん紹介しました。ぜひチェックなさってくださいね。

社食レシピ、好評発売中です。
vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

 某社の社員食堂で週に一度、私のレシピ、もちろん植物性100%のベジランチを提供するという貴重な体験をさせていただきました。
 この本はそのレシピを公開したものです。
 今まではベジでキレイ、ベジでスリムをキーワードに女性向けのレシピ紹介が多かった私ですが、今回は男性社員の方にも満足していただけるよう、肉もどき、魚もどきのボリュームメニューが満載です。
 たとえば表紙のハヤシライスはお麩を使ってボリュームアップ。ザーサイ麻婆は大人気だったメニュー、お腹もいっぱいですが定食で496kcalと低カロリーなのも魅力です。
ぜひぜひチェックなさってくださいね。

デトックス・ベジソース・ドレッシング発売中です!
vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

 大好評、なんと累計20万部を突破したデトックス・ベジシリーズ最新刊が発売になりました。
 今度のテーマはソース&ドレッシング。サラダや温野菜にドレッシングとしてかけたり、野菜のグリルや豆腐ステーキ、あるいは肉や魚のお料理にかけたり、パスタソースや麺のソースとして使える。
 そんな万能の野菜のソースを紹介したデトックス・ベジソース&ドレッシングが発売になりました。
 なんとこの本で紹介しているソースは、すべて野菜1食分がまかなえるほど野菜たっぷり! 一日350gの野菜をと言われますが、1食分のソースに120gの野菜が入っているから、一日3つのソースをつかえば、それだけで必要量がとれてしまうというわけです。野菜ステーキやグリル、サラダにかけるなら、Wで野菜がとれるから一日1~2ソースでも。
 冷蔵庫で5日くらいは保存できるから、週末に何種類か作っておけば野菜不足なんて事態は絶対に起こりません。ぜひチェックなさってくださいね。

デトックス・ベジべんとう、好評発売中です。
vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

 こちらの本ではおべんとう用に作り置きできるおかずをメインに紹介。オール冷凍可で朝は詰めるだけ、お昼時には食べごろに。しかもどのおかずを組み合わせても必ず一食500kcal以内におさまり、さらにさらに! 一食350gの野菜がとれる仕組みです。
 一方、週末に作り置く時間はない、でもお弁当は食べたい! という人のため、何もないときにチャチャッと10分以内でできるベジべんとうもご紹介しています。こちらももちろん500kcal以下、一食350gの野菜はラクラククリアしています。
 “週末作り置いて、平日朝はつめるだけ派”も、“週末は時間がとれないから平日朝に10分でチャチャッと派”も体の中の余分なものを追い出してデトックス! みんなでキレイになりましょう。
 ぜひこちらでチェックなさってくださいね。

話題のヅカカフェ行きました!
vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba昨日あるお仕事の打ち合わせを兼ねて表参道でランチをしたのですが……。女性のスタッフがみなさん美しいのです! 美しいだけではありません、立ち居振る舞いがとってもキレイ。どうしたことかと思い、iPhoneで検索をかけたところ……。
 なんとこちらのお店のスタッフはみなさん元タカラジェンヌだとか!
 お料理は全部植物性のマクロビオティックレシピ。食前にはスムージーも出て、"キレイになるお料理"がテーマのよう。お料理について質問すると、スタッフのみなさんが丁寧に教えてくださって……。キレイオーラを浴びながら素敵なカフェでステキな時間。本当に素敵すぎました!
 記念撮影させてくださいっ、とお願いしたいくらいなのを、仕事のミーティングなのでグッとこらえましたが……。今度はプライベートで出かけて写真撮らせてもらおう~^^。

本日の教室風景です。
vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba今日は久々のプライベートなお教室。こちらの本にもなった、不定期で開いているこぢんまりしたレッスンの日でした。こぢんまりすぎて口コミのみ、オープンに出来ないのが申し訳ないのですが……。
 今日もモデルさんなどきれいな方ばかりでキレイオーラをたくさん浴びていい気分です。私のほうが美容のことなど教えていただいてばかり。本当にありがとうございます!
 みなさんの写真はお見せできないのでお料理だけを……。本日は未発表の肉団子風、豆腐の甘煮と台湾風の味付けのねぎ炒飯の3品でした。
 どなたにでもご参加いただける教室は次回は7月5日。近々ご案内しますので、よかったらお越しくださいね。


 今日の渋谷は晴天です。もうすぐ夕方。ベランダビールが待ち遠しいっ^^




これまでの出版物はこちらからごらんください
2008年3月~2009年10月

2009年10月~2012年1月

2012年2月~