ママ友との悩みがNO.1 ⑤ | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こちらでも、桜のつぼみが だいぶ膨らんできました。

もう少しで 咲くかな~桜*楽しみです。

つづきです。前記事から ご覧くださいませ~★

<前記事>

 アメーバ ママ友との悩みがNO.1 ①

 アメーバ ママ友との悩みがNO.1 ②

 アメーバ ママ友との悩みがNO.1 ③

 アメーバ ママ友との悩みがNO.1 ④


もちろん、一旦 4(現状維持)を 選んでも いいんですよ~。

行動したくても、心がついていかないときが ありますね。


でも、やっぱり 悶々とするようだったら

また 自分が何を考え、感じているのかを、心に 映してみます。

その繰り返しです。


「えいっ」と 境界線を引ける タイミングを 見計らいます。

私だったら、こんなことを 心の中で唱えながら 線を引くかもしれません。

青 もやもやする気持ちは 私のもの 相手に わかってもらおうとは 思わない

青 相手の持つ 問題や 期待について、私が 責任を取る必要は ない

青 相手が落胆したとしても、それについて、私が どうにかしようと 思わない

  相手の感情は 相手のもの  

  相手を信じて まかせる

青 私の行動は 私が決める

青 私の行動を 他人がどう評価しても、私の価値は 変わらない。

  私の価値は、他人の評価が 基準ではない。



・・・さて、ここまで 書いてきたのは、あくまでも「私なら」という 視点です。

他にも 答えは たくさんあるでしょう。

人によっても 違うでしょう。


パーソナルコーチングでは、こんな風にして クライアントさんの抱えている問題と

向き合っていきます。

本に書いてある事例を 当てはめるのでは なく、

クライアントさんの「頭と心」で、考え、感じていただきます。


私たちコーチは、問題を いろんな方向から見る「視点」を たくさん持っており、

状況に合わせて クライアントさんに 提供します。

また、何が あなたの もやもやの源なのかを 探っていきます。


パーソナルコーチングを 受ける意味は、ここにあります


本や ブログや 大人数の講座で 知識を得ても、

あなたが 今 どういう状態なのかが わからないからです。

世の中で、自分ほど わからないものは、ないんですね~ うん


パーソナルコーチングは、自分を知るため、新しい視点から 物事を見るためのもの

一歩踏み出せず、足踏みしてしまうようなときも、コーチが そっと 背中を押します。


あなただけに オーダーメードで 関わるからこそ、効果が高いんです。

既製品の服と オートクチュールの服の違いですね。

着心地も 値段も まったく違います。


ひょっとして、コーチングは、値段も高いショック!と 思われますか?

わかるわ~、私も そう思ってました…汗

(コーチングの相場は、1ヶ月 3万円~です。

 私は、事務所を構えているわけではないので、もっと 安いですよドキドキ



でもね、今は 違います。

お金を 減らしたくないか、人生を すり減らしたくないか 、価値観の違いです。

私は、後者を選択し 私自身も ずっとコーチングを受け続けています。


コーチングに出会わなかったら、今頃 悶々とした生活をしていたことが 想像できます…。

うっ、想像したくない…あせる



さて、あなたが 今、自分の境界線(塀)の状態を 知りたいとき、

境界線を どのように していきたいかを 考えるとき、

ぜひ、コーチやカウンセラーなど 専門家の手を借りてください。


家族に 相談するのとは、ちょっと 意味合いが 違いますね。


(でも、医師とは 違って 民間資格 なので、かなり 実力の 差が 激しい世界 です。

 よーく 見極めて くださいね~。

 高い コーチ・カウンセラー = 腕がいい とは 限りません。

 見極め方は ですね~・・・ここでは 書けません…汗

 直接聞いてくださ~い。)



チューリップ赤おためしセッションを してみたい方は、お問い合わせください。
クローバーパーソナルコーチング

旗月2回 (一回 40分間) 4ヶ月~ / 話したことを記録したセッションログ付き
旗一回 8000円(対面 +1000円)
旗方法 対面・電話・スカイプ

クライアントさんの声 1
クライアントさんの声 2
クライアントさんの声 3
クライアントさんの声 4
クライアントさんの声 5

*対面・電話・スカイプにて 個別にお話をうかがいます。

*連絡先: wakuda.mika@gmail.com