QOLさんから解答はどこに書けばいいの?ってコメント欄でもご質問ですので
まとめをアップしておきます。
10の間取り図のマンション名の ”解答” はわかったのをこの回のコメント欄まで。
あの ”のらえもん” さんが何も調べないでは6つしかわからなかったと
twitterでおっしゃっているので、少しヒントを付け直しておきます。
間取り図関連のページのまとめ:
● 居室の『充填効率』-1
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11443422569.html
● 居室の『充填効率』-2
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11444450682.html
Aタワー : 角にリビングがあって対角線から長い廊下を
引いている例。元が普通の耐震で巨大なタワーでない
とこうはならないでしょう
Bタワー : Aとは逆に極端に部屋の割合を高くしている都心の例
坪500程度はいくでしょうねぇ。。。
● 好きな間取り
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11445409198.html
Cマンション: 私の好みのマンション。ノーヒント。
● 好きな間取り - コメントへのお応え
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11445970153.html
● 居室の『充填効率』-3 ここが部屋って...
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11448099524.html
この回と次の回にでてくる5つの例は全部湾岸で割と
ライバル関係にあるものです。 外廊下篇2つ、内廊下篇3つ
Dマンション: 震災後最初に売られたタワー。。。(野村)
Eマンション: その近所で、価格破壊だーと話題の (三井)
ーーー両方、部屋が”廊下側”にもありますから外廊下ですね
● 居室の『充填効率』-4 内廊下ではなぜか引き戸
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11448647074.html
全部湾岸地区で、”内廊下”になっているタワーですね。
D/Eに比較するとちょっとお値段高めです。。。あーHはまだ値段は
でてないですけども。
Fタワー: プロゴルファーのツアー成績に売れ行き相関あり?(三菱)
Gタワー: ガラス張り・ずーっと売ってる... (住友)
Hタワー: 最強のJVの組合わせ。トライスター形状(Yの字)は
ワイドスパンで内廊下に特有の間取りの問題を解消しやすい。
● 居室の『充填効率』-5 都心じゃ”無駄”な面積はとれない
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11449259125.html
割と私が好みの間取り事例を。
Iタワー: バルコニーが3m幅のタワーは珍しい筈(三井)
(凸の字型で4mにする日本綜合地所方式じゃないから、
容積率はバルコニーに捨ててる;都心ではありえない)
Jマンション: 80㎡ちょうどとしてはセンターインで頑張っている。
割と気にいっている間取りで、一番広い寝室にWICがない
ってのは最近のマンションでは珍しい
(私は収納は普通に壁にずらっとクローゼットが並ぶのが
最上で、人の立つスペースが無駄になるWICは不要と思ってる)
ざっくり坪400。都心ですね。壁式だけど低層ではない。
地下に潜って容積率参入除外で部屋数を水増ししてます
これはいけてない(三菱)
~~~~~~~~~
A-Jまでで10のマンションの間取りが紹介されました。
マンション名がわかった人がいたら、この回のコメント欄に解答を
書き込んでくださいませ。
(4-5年前程度に完売しているちょっと古いのも入っているから結構難しい)
わかった数: 0- 3個 普通
4- 5個 マンションヲタク
6- 8個 病気レベルマンションヲタク
9-10個 プロでしょ。弟子入りさせてください...
# Twitter で普通の人は限りなく0だとのコメントと、のらえもんさんが
検索に頼らないでわかったのが6つってことだったので、ヲタク合格
水準をかなり下げておきました。
私は、過去に”センター試験”の問題で、4択なのに正答率6%
というのを出題してしまったことがある。どの問題かは公表されていない
が、実は高校の先生は、皆自分の教えた生徒は解けるつもりになってる
からその事実は公表されてはいない。
次回はマンション名解答篇、
次次回でデベ・ゼネコン篇長谷工にもどったあと、
やはり施工主側の特徴が強くでる、鹿島あたりをとりあげる予定。
あるいはMRでのヲタク的チェックポイント篇とかでも。
※ 最近。管理組合はお疲れぎみなので思い出すと嫌だから
当分戻ってきません(苦笑)
よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです
↓ ↓ ↓ ↓