「見せ方」を変えたら、「見え方」が変わる! | 未経験から半年で月収30万円を達成したオンライン秘書 - 山田亜希子のブログ

未経験から半年で月収30万円を達成したオンライン秘書 - 山田亜希子のブログ

秘書や事務職を完全に未経験から、たった半年で月収30万円になった方法をお伝えするブログです

「わあっ、こんなプレゼントが!」

そんなことなんて
全然考えないままに
記事を書いたけど。

とっても素敵に
ご紹介いただいちゃいました。


こんばんは。
あきこです。

この間書いた
この記事の中で
紹介した

  リンク→pk「新しいビジネスが生まれる瞬間」に、やってることとは?

松井創さん
ブログで私のことを
ご紹介いただいちゃいました。

  リンク→br視点を変えると見えてくる

実は
今日は私の誕生日。

思いがけないプレゼントを
いただいた気持ちですありがとう

これで
明日からのセミナーで
たくさん食らうであろう
「ダメ出し攻撃」にも
耐えられそうですえへ


さてさてっ
今日の「視点を変える」は
松井さんから見た
私について。

なので
この記事を見てから
戻ってきてくださいね♪

  リンク→br視点を変えると見えてくる


私がどう見えていたかを
書いてくださったわけですけど。

いろいろとほめていただいていて
とっても光栄なんです。

あっ!!
自慢したいってわけじゃないです。
(そんなの分かってますよね)

私が最近よく言われる
「私の一面」を
またお伝えいただいたなって
思ったんです。

それは

(引用ここから)
-----
さて


先日 セミナーコンテスト高松の懇親会でお会いした
社長さんが ブログで そのときのことを
書いてくださいました


その方は 山田亜希子さん

「新しいビジネスが生まれる瞬間」にやっていることとは

という非常に興味深いタイトルの記事で とりあげていただいてます
-----
(引用ここまで)


これのどこが
「私が最近よく言われる」
ことなのか
お分かりでしょうか

それは

  社長

っていう言葉。


私と親しい方なら
ご存知かと思いますが。

ただいま「法人化」に向けて
動き始めてます。

なので
正確には「社長」じゃないんです。


なんだけど
ビジネスをやる人の
立ち位置としては
「社長」だと思って。

会う方には
人の上に立つ者に
見えるようにふるまってるし
そういう部分を
積極的に見せてます。
(口では抵抗してるけどね)


お渡しする名刺にも
ちょっとした工夫が
あるんですよね。

私の名刺を
持ってらっしゃる方は
じっくり見てみてくださいきらきら

リーフレットを
名刺代わりに使うことを
考えたこともあるけど。

それは
私みたいな業種でやってる
会社の社長としては
ダメだよねって感じたから顔

素直に名刺を使ってます。
(私って事務屋だから)


他にも
普段使っている物や
着ている洋服。

立居振る舞いや
言葉遣いにも
気を配ってるポイントあり!


もう数年単位で
取り組んでるから
すっかり私の一部に
なっちゃってて。

ここにきて
ようやく「成果」が
現れてきました!

目に見える成果を
手にできつつあるから
肚も括れてきたって感じで。

来年あたり
具体的に話を進めていこうって
考えてます。

私が目指してた
大きな「マイルストーン」の
ひとつが
法人化だったから。


「私はこう見られたい」って
思う姿があるなら。

未来を先取りして
「そう見えるように」していく。

「形から入る」って
言葉があるけれど
まさにそれ!

形を先に整えることで
現実が後からついてくることは
よくあることなのです。


今日のミッションは

  ミッション#062
  「形」を変えることで
  手に入れられる
  未来がある

でした。

次回のミッション#063
お楽しみに!


メール☆視点を変える7つの方法が、無料メール講座になりました。
   登録はこちらをクリック!







自由な時間を、すぐにゲットする!
「主婦の時間割の作り方」ワークショップ
11月28日(金)福岡開催 残2
12月06日(土)高松開催
  リンク→grhttp://www.argestyle.com/timetable/

ビジネス系コンサルティング
  リンク→grhttp://www.argestyle.com/consulting/

ウェルスダイナミクスコーチング
  リンク→grhttp://www.argestyle.com/wealthdynamics/

セミナー受付事務員紹介
  リンク→grhttp://www.argestyle.com/secretary/

【アージュスタイル通信】登録ページ
  リンク→grhttp://chofrm.jp/qDA/fr/0002/1001