魔法の質問認定講師の系譜? | 笑顔で世界を歩く・愛され姿勢美人の魅力研究♪

笑顔で世界を歩く・愛され姿勢美人の魅力研究♪

愛され姿勢づくりの専門家・みちのえみこ オフィシャルブログ

恵比寿の姿勢美人のここだけの話。姿勢科学に基づくからだの話、
日常のできごとや気づき、などを綴ります。

$キラキラ*ライフ デザイン
photo by Sari

今、ふと、気付いてしまった。

カミサマのこと知ったのが、
今年の2月。
参考:2011年2月17日

で、それがきっかけで
「魔法の質問」を知り、
マツダミヒロさんを知り、
勢いで認定講師講座に行き、
たくさんの仲間と出会い。
なんだか活動範囲が異常拡散し。

まだ1年未満の出会いで、
こんだけのゴリヤク!

すごい。
さすが、大国主命の面ガマエ。
(大国主命=大黒さん、えびすさん、とも言う。)

ちなみに、
諏訪大社は、
建御名方神(タケミナカタノカミ)
を祭っていて、
この方は
大国主命の息子さんです。

どうぞこれからも
ヨロシクお願いします。
(誰に言ってる?)


2日目午後のワークで、
「成功している人の
特徴を挙げてみよう」
というのがあって。
成功している人の名前を挙げていく。

私の中では、
マツダミヒロさんと
Lady Gaga
が思い浮かんだんだけど。
偏ってるなあー、
と思って黙っていたところ。
あまり知った人の名前が
挙がってこない。

結局、3月のスピツアーの記事で有名なアザラシ、こと
沙里ちゃんが提案した
カミサマについて
語ることになった。

グループで話した内容を
じゃんけんで負けた私が
発表することになり。

「好きなことしかしてない」
「自分を信頼している」
「ゆるい」
「無理しない」
「がつがつしない」
「ほとんど雑談」

と発表をはじめると、
カミサマが
「それ、悪口?」
と本気で動揺していた。

すみません。

私は発表者であって、
これ全部を
考えたわけじゃないですよー!!

本人を目の前にして
発表するのは
なかなか難しいものが
あります。

お詫びとお礼に
帰る前にちょびっとだけ、
肩こり解消メニューを
させていただきました。


まあ、
実際それがいいところ
だと思います。

気付いたけど、
カミサマについて挙げたこと、
そのまま、
ミヒロさんにあてはまる感じ
だもんね。

「力は抜くけど
手は抜かない」
です。

さすが、
「魔法の質問」認定講師。


え。
じゃあ、
私もそうなっていくのかな?

その可能性は、あるわけで。

それは、ホントに
神のみぞ、知る。
ですよ。


あははー☆


エミ


↓そんなカミサマ校長の、ビジネスうっかりアカデミー。↓
ビジネスウィザードアカデミー0期生募集


私ももちろん続いて参加します。