秋刀魚が出回ってきましたねぇ~ o(^▽^)o

σ(・_・) 大好物なんですけど・・・

やっぱりサンマは脂が多い
いや、脂がのってないと美味しくないっ!

問題なのは

σ(・_・) ←膵炎による脂質制限1日30gってことだ

実際にサンマにはどのくらいの
脂質があるのかって言うと多いものだと1尾で30gを超えるものもある・・・ (T▽T;)

じゃぁ~
諦めるしかないのかっ!

って言うと
少し食べれば良いんじゃない? α(・_・)

でも
焼き魚じゃ1尾が普通になってしまうし・・・

α(・_・) じゃぁ煮ましょう

こんな感じ ↓


使った材料は
さんま 2尾・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・酒 大さじ3・チューブおろし生姜 大豆大

使ったサンマはこれ


近くのスーパーで買った北海道産のものですけど
けっこう脂がのっている

で、普通に圧力鍋にじゃなくて甘露煮風としたのはなぜかって言うと

一度焼いて脂を落としているんですね α(・_・)

本来、焼き魚のサンマも
むかしは七輪などで炭火を使って焼き

溶けて落ちた脂が焼けていぶさないように
うちわでバタバタ扇ぎながら焼いたもんなんですけど

こうして焼くことで
余分な脂を減らしていたんですんね

住宅事情が変わったことで
脂を焼くような焼き方ができなくなったのと

食の西洋化によって
脂を好むようになってきたので脂を残す焼き方が広まってしまったのと

脂の多い魚が売られるようにもなってきたんですね

甘露煮って言う煮方は
一度焼いて香ばしくしてして味を良くした煮方なんですけど

これを応用して
一度焼くことで少しですけど脂を減らすことができるんですね

サンマは3cmくらいに筒切りにします


このサンマの切り身をグリルなどを使って
弱い火でじっくりと焼きます

強火で焼くと表面ばかり焼けて焦げますから
弱い火でじっくりと芯まで焼きながら脂も溶け出させちゃおうってわけです

頭はお好みであってもなくても良いんですけど
ハラワタと頭がない方が脂質は低くなります

じっくり焼いたサンマはそのまま冷まして
圧力鍋に並べます


調味料を全部と少量(カップ1/2くらい)の水を加えます


圧力鍋がない場合は
水の量を多くして時々足しながら焦がさないようにじっくり煮ます

煮る時間は圧力鍋で15~20分
普通の鍋で1時間くらいですね

臭み抜きにショウガを少し入れます


で、キチンと蓋をします


で、20分煮たら蓋を開けたれるまで待ち
柔らかくて崩れやすいので注意をしながらひっくり返して冷まします


水分が多い場合は
蓋を開けたまま強火で数分煮て煮詰めます

サンマの脂質ははじめの方でもお話ししましたけど
1尾で30g近くなりますから

1尾を6つに切ったら頭と尾の方から組み合わせるようにして
2切れで10gの脂質になる計算になりますね

実際には素焼きにしたり煮ているあいだに抜ける脂もありますから
もう少し少ないとは思うんですけど

3切れ(1/2尾分)で10gを完全にオーバーしますから
注意していただいてくださいね>膵炎の方

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:


α(・_・) 皆さん圧力鍋をお持ちでない方も多いとは思いますけど

σ(・_・) 手持ちの圧力鍋です


σ(・_・) 震災以来、圧力鍋でご飯を炊いていたので、
ご飯を炊くと料理に使えなかったんですけど

ご飯はこびり付くのでどうしてもコーティングの圧力鍋が欲しかったんですけど
高価なものしか見つからなかった・・・

で、てごろな価格でコーティングの圧力鍋を見つけて買ったんですね
きのこご飯 2011-09-19 (別窓で開きます)

その前に圧力鍋の価格の違いって何なんだろう? (?_?) 煮えないと2円(煮えん)とか

標準大気圧って言うのは 1,013.25hPa(ヘクトパスカル)なんですけど
標高3,776mの富士山の頂上では630hPaと気圧が低いので

平地では100℃で沸騰する水も88℃で沸騰してしまって
それ以上は温度が上がらないのでご飯を炊くのも大変なんですね

なんで気圧の話なんかしたかって言うと α(・_・) 圧力鍋だからです

そう、圧力が違う・・・ んじゃなくて
圧力が上がる時間が違うんですね

これは鍋の構造が違ってて、熱が伝わりやすく冷めにくい構造って言えば良いのかな

鍋の底が厚く多重構造で熱が早く伝わるので圧力が早く高くなって
全体が、ぶ厚いので冷めにくいってわけだ

長い目で見れば高価なものの方が経済的と言えるんですけど
頻繁に使うかどうか分からないようじゃ手頃な価格の方が安心ですよね

先日、見つけた手ごろでコーティングの圧力鍋を
ご紹介しておきましょうね

以前もご紹介しましたけど

”楽天” でも見つけた ↓ もの

こっちは1サイズ大きな4.5リットル

こちらは1番大きいでサイズ

震災でライフラインが断たれたり、計画停電や節電対策として
”鍋で炊くご飯” を6シリーズ紹介していました
鍋で炊くご飯・ホタテと舞茸ご飯 2011-03-22 (別窓で開きます)

鍋で炊くご飯・ツナご飯 2011-03-21 (別窓で開きます)

鍋で炊くご飯・炊込みチキンライス 2011-03-20 (別窓で開きます)

鍋で炊くご飯・キノコご飯 2011-03-19 (別窓で開きます)

鍋で炊くご飯・豆ご飯(グリ ンピース)2011-03-17 (別窓で開きます)

鍋で炊くご飯・炊き込みシーフードピラフ 付録?付き(一部改定) 2011-03-16 (別窓で開きます)

土鍋・アルミ鍋・フライパン・圧力鍋での炊き方を紹介していたんですけど
圧力鍋で炊いたご飯がものすごく美味しくてずっと圧力鍋で炊いていたんですね

まぁ価格も手ごろだったのと、炊飯用にコーティングの圧力鍋が欲しかったので奮発しちゃったんだけど
購入を考えてらっしゃる方にはお勧めですので紹介させていただきました

 = = = = = = = = = = お勧めのリンクです(50音順) = = = = = = = = = =

洋食とスィーツがお得意な Nonfatlowfat さんのサイト
Nonfatlowfat
からだにやさしい無脂肪・低脂肪・低脂質の料理・食事とレシピ


慢性膵炎疑診なんかに負けるもんか!sora さんのブログ
sora*色の風

急性膵炎!外来では診療拒否? 体験談とレシピを更新中
入院中励まされた恩返しにと立ち上げた ゆりす さんのブログ
けせらせら! 膵炎生活

闘病記録にたわごとに寝言、なんでもあり(?)の 亜優(あゆ) さんのブログ
さそりのらびりんす~たわごと~

マミー さんの潰瘍性大腸炎と慢性膵炎など持病持ち妊娠の体験談
持病持ちママの妊娠出産記録

マミー さんのレシピブログ! 慢性膵炎でも家族と同じ食事がしたい
膵炎ママの食生活事情

検討中

検討中

 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

CoRichブログウォッチ!参加カテゴリー/健康・医療⇒病気・症状

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

★ビジターの方 ↓ ご利用ください
ごんのブログ(慢性膵炎日記)