気に入り過ぎて、次回予約をして帰りました!!



* * * * * * * * * * * *



【予約が取れない・取りづらいシリーズ】第四弾
「魚菜 由良」


第一弾:肉の聖地巡礼へ!予約の取れない「気まぐれ肉処やっちゃん(江古田)」
第二弾:予約がとれない名店に、“肉山登山”に行ってきた!「肉山(吉祥寺)」
第三弾:“尋常じゃない”尽くしの肉の名店☆「かがやき(三ノ輪)」で肉三昧!


お声掛け頂かなければ、絶対に来ることも・知ることもなかったであろう
大井町の名店「魚菜 由良」


大井町 魚菜 由良



大井町駅から徒歩5分ほどのところにあるお店なんですが、
「お料理が美味しい上に、コスパが最強過ぎる」として有名だそうで…。


この日は、贅沢にもそんなお店の2階を貸し切っての 総勢14名での大宴会!


あえて先に言っておきますが、ここからの記載内容は5,500円です。
ええ、なんと 飲み放題込み5,500円です。


是非、それを頭に入れた上で 読み進めてみて下さい。
このお店がどれだけスゴイかが…きっと伝わるはず!!


大井町 魚菜 由良


ちなみにこの日は、日本酒・黒龍縛りにて♡


大井町 魚菜 由良


▼前菜
(じゃがいもそうめん、青菜の胡麻びたし、アスパラ豆腐、ドライフルーツの白和え)


え?今日って和食じゃなかったっけ?…な~んて錯覚に陥りそうなビジュアル。
どれも手が込んでいて、この後のお料理に期待が高まるクオリティでした。


大井町 魚菜 由良 大井町 魚菜 由良



▼玉ねぎのすりながし
またまた、洋のように見えて 和な一品。
玉ねぎの甘みを120%引き出したような味わいに、終始うっとり。

大井町 魚菜 由良



▼お刺身の盛り合わせ
(水だこ、ひらめ、シマアジ、スルメイカ)


一見 淡白なものが多そうですが、それぞれにしっかりとしたインパクトあり。


大井町 魚菜 由良


特に好きだったのはスルメイカ。

大葉と海苔がいいアクセントになってました♡


大井町 魚菜 由良



▼アボカドのあげだし
アボカドが?まさかの揚げ出しに??
アボカドだって、まさか自分が揚げ出しになる日が来るなんて思ってなかったはず!
アボカドに和のお出汁がすごく合ってて、かなりお気に入りの一品。


大井町 魚菜 由良



▼焼き物:鰆のふき味噌がけ、出汁で炊いた簾麩
これも文句無しの焼き物。
白いご飯が欲してたまらなかったです( ´艸`)


大井町 魚菜 由良



▼春野菜の煮浸し
この日、最も春を感じられた一品。
独活やこごみ(かな?)などの春野菜と、上品なお出汁とを同時に楽しめました。


大井町 魚菜 由良



▼春キャベツと合鴨ロース
合鴨は、柔らかく・臭みもなくて美味。
あまり鴨が得意ではない私でもペロリ♡


大井町 魚菜 由良



▼自家製黒胡麻豆腐


大井町 魚菜 由良



▼大山鶏のすきやき風
甘めのわりしたで、大山鶏をぐつぐつっと・はふはふっと。
野菜たちもいいアクセントになっていて、美味しくないわけがないでしょう!な鍋でした。


大井町 魚菜 由良
大井町 魚菜 由良



▼ホタルイカとくらげの黄身酢がけ、翡翠茄子のフカヒレあんかけ

大井町 魚菜 由良



▼マグロのネギマ鍋
また鍋!まさかの鍋!!すごい…すごすぎる!!
この勢いに笑いが止まりません
お腹いっぱいのようでいて食べられる魔性の鍋。
よくしゃぶしゃぶしたマグロ、柔らかで美味でした♡

大井町 魚菜 由良
大井町 魚菜 由良



▼新生姜の土鍋御飯
これ、最後の最後まで反則…生姜がきいてて、めちゃめちゃ美味しくて!
この味は絶対忘れません!!


大井町 魚菜 由良


この日は全部で12品!くどいようですが、これで5,500円!


品数だけでもすごいのに、どれも繊細で手の込んだものばかり。
「お料理が美味しい上に、コスパが最強過ぎる」

…まさにそのままなお店でした



あまりに気に入り過ぎたので、帰り際にちゃっかり次回予約をしておきました♡
何気に、その場で次回予約をしたのって初めてかも!


それだけ素敵なお店ってことですわ( ´艸`)



魚菜 由良割烹・小料理 / 大井町駅下神明駅鮫洲駅
夜総合点★★★☆☆ 3.9

住所:東京都品川区大井1丁目21-5

電話:03-6429-9165

※ちなみに、近くに2号店ができたそうです!