【お仕事向け薬膳講座】
おはようございます。管理栄養士の坂野圭保です。
こちらの講座は2016年春開講予定です。
お仕事向け薬膳講座。
カリキュラム決まりました。
《お仕事向け薬膳講座》
第1回 薬膳と陰陽五行の関係
・陰陽とは
・薬膳とは
第2回 五行色体表を読み込む
・五行とは
・食材と五行の関係
・五行色対表を読む
第3回 気・血・水の働き
・気・血・水とは
・気・血・水から体質を知る
第4回 五臓と薬膳
・肝・心・脾・肺・腎の働き
・五味の働き
第5回 虚と実を知る
・実証と虚証
第6回 六つの邪気
・季節と邪気、臓器の関係
・邪気と薬膳
第7回 五行と感情
・感情と臓器の関係
・薬膳と感情
第8回 五行から薬膳を考える
・各季節の薬膳の作り方
・薬膳食材の使い方
第9回 弁証をたてる
・望診、舌診を学ぶ
第10回 まとめ
・体質チェック表を作る
・今までの学びを活用していくために
座学のみで実習はありません。
講座終了後、認定書とお仕事に向けてのメールサポート4週間付
各講座時間 1コマ約120~150分
(ご質問などにより時間が前後するので余裕をもってお越しください)
講習時間:
10:00~15:00(途中、昼食時間をはさみます)
講習費:
1コマ8000円×10
一括でお支払いの方は20%オフ
場所:
Felice(大阪市平野区瓜破東)
第1回 薬膳と陰陽五行の関係
・陰陽とは
・薬膳とは
第2回 五行色体表を読み込む
・五行とは
・食材と五行の関係
・五行色対表を読む
第3回 気・血・水の働き
・気・血・水とは
・気・血・水から体質を知る
第4回 五臓と薬膳
・肝・心・脾・肺・腎の働き
・五味の働き
第5回 虚と実を知る
・実証と虚証
第6回 六つの邪気
・季節と邪気、臓器の関係
・邪気と薬膳
第7回 五行と感情
・感情と臓器の関係
・薬膳と感情
第8回 五行から薬膳を考える
・各季節の薬膳の作り方
・薬膳食材の使い方
第9回 弁証をたてる
・望診、舌診を学ぶ
第10回 まとめ
・体質チェック表を作る
・今までの学びを活用していくために
座学のみで実習はありません。
講座終了後、認定書とお仕事に向けてのメールサポート4週間付
各講座時間 1コマ約120~150分
(ご質問などにより時間が前後するので余裕をもってお越しください)
講習時間:
10:00~15:00(途中、昼食時間をはさみます)
講習費:
1コマ8000円×10
一括でお支払いの方は20%オフ
場所:
Felice(大阪市平野区瓜破東)
学びの内容を見て
「これって本当に薬膳の講座?」
と思われた方もおられるのではないでしょうか。
薬膳の基本は五行と中医学です。
この二つが分からなければ
生徒さんのご質問に答えたり
お客様へ個別のアドバイスをしたり
が出来ません。
一般的なお話は《季節の薬膳講座》 《家庭の薬膳講座》でOKです。
お仕事となると、個別対応する事が増えてくるので五行と中医学の知識が必要になります。
ので今回はこのカリキュラムとさせていただきました。
お仕事向け薬膳講座を学ぶと
・体質別カフェメニューが作れる
・症例別アドバイスが出来るようになる
・薬膳を使った料理教室、パン・お菓子教室が開ける
・薬膳講座を開けるようになる
(坂野の講座、そのままではなく各自でオリジナル講座を作っていただく必要があります)
といった事が出来るようになります。
講座最終回には薬膳講座修了証を発行させていただきます。
少しでも疑問のある方はこちらにご参加いただき、不明な点を解消してから講座にご参加くださいね。
管理栄養士が教える薬膳教室 Felice (フェリ-チェ)
お子様連れの方もOkです。(事前に必ずご連絡ください)
メニュー一覧 / アクセス / お問い合わせ / 予約状況 / 薬膳メルマガ
定休日 日・祝日
OPEN 9:30~15:30
お子様連れの方もOkです。(事前に必ずご連絡ください)
メニュー一覧 / アクセス / お問い合わせ / 予約状況 / 薬膳メルマガ
喜連瓜破 出戸 長吉長原 東住吉 阿倍野 あべの 堺 河内松原 河内天美 八尾 東大阪 生野 駒川 木ノ本 岸和田 天王寺 狭山 河内長野 姫路 放出 新森古市 住吉 川西