えびとトマトのポテトグラタン | コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

簡単だけどお店で出てくるようなおしゃれな料理のレシピ、

お酒に合うおつまみレシピを中心に紹介していきます。

そのほか、食器、お酒、食べ歩きの話も。

昨日は姉とおでかけをしていたコックしろです。


テーブルクロス用の布やランチョンマット用の布(要するに布だけ・・・)を買ってきました。


時間ができたらまたこつこつ縫っていこうっと。



さてさて、最近寒いので熱々のグラタンを作りました。


こんなかんじ。


コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

グラタンってやっぱり見た目が地味だな・・・。


今回は、ピザ用チーズにチェダーチーズも加えているので、表面がオレンジっぽくて、いつもよりはかわいいんですけどね。



見ただけじゃ何が入ってるかわからないけど、えびとほうれん草、トマトとたっぷりポテトが入ってます。


コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

プリプリえびとなめらかなクリームソース、甘酸っぱいトマトがとてもおいしい。


グラタンって濃厚だけど、トマトのおかげで後味はさっぱり。


さっぱりしてるので、けっこうたくさん食べられちゃいます。


ほくほくのじゃがいももおいしかったな。


トマト入りが結構気に入ったので、また作ろうと思います。



☆ かんたんしっとりローストビーフ(レシピはこちら→ )を作ってくださったとしちゃん(ブログはこちら→ )、ありがとうございました。

すごいパーティでしたね♪私もお邪魔したいくらいでしたー。テリーヌはぜひぜひリベンジを!


レシピブログの私のページです→ (pcのみ)

リニューアルして使いやすくなったので、ぜひ遊びにいらしてくださいラブラブ



◆ 材料


  ・ エビ         8~10尾程度(むきエビを使うならもっとたくさん)

  ・ ほうれん草     150g程度

  ・ たまねぎ       1/2個

  ・ トマト         1個

  ・ じゃがいも      中くらいの大きさ2~3個

  ・ バター        30g

  ・ 薄力粉        25g

  ・ 牛乳         300ml

  ・ 塩           小さじ1/2強

  ・ こしょう        少々

  ・ チーズ        適量

  ・ パン粉        適量



◆ 作り方


(1) ほうれん草はたっぷりのお湯でさっと茹で、水にさらしてよく絞って4cmの長さに切っておき、じゃがいもは皮を剥いて1cmの厚さに切り、ラップをして500Wの電子レンジで3~4分加熱する

(2) たまねぎは薄切りにしトマトは2cmのざく切り、エビは殻を剥き背わたを取っておく

(3) 鍋にバターとたまねぎ、塩ひとつまみ(分量外)を入れて弱めの中火にかけ、たまねぎがしんなりしたらエビを加え、エビがほんのりピンクになったら薄力粉を加えて炒め、ほうれん草と200mlの牛乳、塩を加えて全体をよく混ぜる

(4) 残りの牛乳を加えてほどよいとろみがついたら火を止めてトマトを加えてさっと混ぜる

(5) グラタン皿にじゃがいもを並べ、(4)をかけてチーズを乗せ、パン粉をまぶし、200度に予熱したオーブンで15分程度焼く



ランキングに参加しています。

携帯の方はこちらをポチっとお願いします。

レシピブログ  ブログランキング



お願いコック(blogランキング) ぽちっとコック(5STYLE.Woman) ぽちっとコック(レシピブログ)