エコって

テーマ:
私が子供の頃の生活を思い出せば良いのよね。
だってペットボトルなかったし。常にお弁当持参。
お菓子も手作り。
野菜は家庭菜園。

働いてるから出来ないこともあるけど、昔の生活嫌いじゃない私にはなんとかなるかなあ。
母がやっていたことを真似れば良いのよね。きっと。

やっぱり母は偉大だわ。

感謝感謝です。
AD

勇気が必要なのよね

テーマ:
年賀状だけの友人って友人ではないのかもって思ってる。
必死に年賀状書く必要があるのかって。
今更気がついたのね。
私。

なので、もう出すことは止めようと。

だって、近況は知らせないとって思っていたのだけど、
特に必要ないということもわかったし。

本当に私のことを心配してくれてるのだと思っていたのに、
違っていたのだということもわかったし。
二度と顔を見せることもないだろうと思ったし。



でも、私はあなたたちの幸せを願っているなんてことはないです。
不幸せを願っているということだけ知っていてくれたらそれでいいかと。

あーあ。
いやな女だなー。
わたし。


今日、これをもっていやな女は捨てていこう。
何にしがみついていたのかはわからないけど。
私の人生に不必要だと思ってるから。
もう、地元のラジオもやめてもいいかなと思った。
帰ってくる必要なんぞないなあと。




あーあ。疲れた。
見栄をはることも、自分をよく見せることも必要ない。
疲れた疲れた疲れた。


なんかいやな人でいるしかないって疲れる。





独身で何が悪い!!!!

テーマ:
二度と参加しないっ!

今日、中学時代の同級生たちの集まりに出た。
いやあ。
最悪だった。

もう、二度と参加しないと誓った。



独身って悪いことか!?

同棲していて何が悪いんだ?

価値観の違いってだけではないと思うわ。



自分の価値観を押し付けることしかできない人たち。
ま、私も自分の価値観しかないけどさ(爆)
いやだと感じたことは、やっぱりいやなまま。
二度と変わることはない。


二度と顔を見ることはないだろうと思う。
こうやって友人が少なくなるのだなあと実感。
二度とまずい酒は飲まないっ!
二度と無駄な金は出さない。
そして、いやな気持ちにさせられたことは二度と忘れない。


私がすごーく楽しくなかったってことは、相手も楽しくなかったのだから関係ないだろう。
ま、二度と会うことはないので、こんな気持ちになることは金輪際ないだろうと。

そう願いたい。





軽く鬱

テーマ:
最近、不景気もあって仕事が楽しくないダウン
少し鬱気味あせる

ブログを書く元気もない。
ただ時間だけが過ぎていくだけ。楽しみってどうやれば見つかるんだっけ!?
やらなきゃいけないことすら手を付けられないショック!

誰も助けてくれないもんね。
がんばらなきゃ走る人

ルームウエアが欲しくてユニクロに行った。

ブランチとのコラボって見ただけで購入してしまった。。。。



http://www.uniqlo.com/jp/news/2008/09/post_160.html



今日、ブランチでやっていたんだけど、

週末は1000円オフだって。。。。

あーん。早く買いすぎた。

でも、確かにかわいいし、もう一着(彼氏の家用に)購入しても良いかなって。


そんな感じのルームウエア。

今日はユニクロに再度行かねば。。。。。



これに乗ったことある

テーマ:

http://www.tbs.co.jp/gacchiri/oa20080817-mo2.html


仕事でだけどねー。

本当にむかーし。

まだ、SEだった時代に管理組合のお仕事をさせていただいていて。

まさしくこのガントリークレーンに乗せていただきました。

運転席にも行きました。

怖かった思いでしかありません。。。。。


社会人として十数年。

こんな経験は後にも先にも一度きり。

いい経験だったし、思い出だと思います。。。。。



お客様が番組に取り上げられていたからうれしくなってしまいました。



オリンピックで団体メダルってなかなか取れてなかったように思う。

ソフトボールは9人で行うスポーツだけど、

メダルって一個って数えるのね。

どめ、9人で(DPがいるから10人だけど)戦ってきたのだから

9個って数えればいいじゃんって。

ほんとにそーよね。

9個。。。。いや10個。

監督コーチみーんなに金メダルを!!!


よかったなあ。

団体球技での金メダルって本当にいいなあ。。。。


彼女たちは水泳の北島のような派手さはないし、

お金だってそんなにもらえないのだろうけど。

北島にだって得られない大きな財産を手に入れているのだと思う。


輝いてたなあ。



金メダルおめでとぉ

テーマ:

ソフトボールが念願の金メダル。

昨日から本当に疲れました。。。。。


上野投手!すごーいっ。

3試合だけど、400球以上投げたなんて。

すごい精神力と体力。

ぜったい勝つって気持ちって大切だとしみじみ感じた。


守りで唯一みんなのメンバーを見ているのはキャッチャー。

守備のときに、唯一攻撃をしてるのがピッチャー。

本当は怖いんだよね。

向かっていって、跳ね返されることもあるし。


『守りは最大の攻撃』


本当に素敵な言葉。



斉藤監督もよかったね。

同じ年の女性として、本当は選手で。。。って思ったのだけど、

メンバーを率いるって大切なこと。

私もそういう年齢になったってことだもんね。

がんばらなきゃ。



次のロンドンでは正式種目ではないけど、

メジャーなスポーツになってくれたのではないかなと思う。

ソフトボールができる環境ってなかなかないし。

でも、野球より熱かったと思うのは私だけではないはず。

これからもソフトボールをする子供が増えて欲しいと思う。

ソフトボールって面白いんだって知って欲しいと思う。


今回のオリンピックは女性が強かったよね。

柔道も、レスリングも、ソフトボールもサッカーも。

やっぱり女性は強いってこと。

いいオリンピックだったわ。

すっかり終わったかも。。。。


宇津木元監督が泣いたのも印象的。

素敵だわ。


今日はゆっくり眠れそうです。。。。







彼が転勤で地元に帰ることになった。

当初、こっちで転職活動をするってことだったのだけど、

急遽転勤が決まってしまった。


別に私が転職するくらいって思っていたのだけど

会社にいえないよ。。。。。

やっと軌道にのってきたのに。

仕事だって楽しくなってきたばかりなのに。

また、ただの人売り営業に帰れって。。。。。感じなのかしら。


それはいやだ。。。。。。(泣)



一ヶ月って決心すらできない期間だよ。。。。。