☆名古屋出張グルメ☆ | ちっちゃなfood blog

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

月曜日から2泊3日、仕事で名古屋出張でした( ´艸`)

名古屋へは2007 ・2008 と今回で3回目の出張w

そして、今回もおいしい名古屋飯を堪能して来れました音譜


まずはひつまぶしうな重

初日、”ひつまぶし”の元祖の店、あつた蓬莱軒v

もちろん”ひつまぶし

¥2,730

薬味、出汁、吸い物、香の物付

※写真がとれなかったので、HPより写真をお借りしました。

うなぎ大好きハート

1膳目はそのままうなぎの味を味わい、2膳目は薬味を加えて、3膳目はお茶づけにしていただきました。

関東の蒸したふわっとやわらかなうなぎとは違って、ふわっとした身と焼いたカリカリ香ばしい身をたっぷり味わうことができましたじゅる・・

関東風うなぎも大好きだけど、この名古屋スタイルのうなぎも好き~ドキドキ

私は2膳目の薬味のねぎとのりをのせて、山椒たっぷり振るのが好きだなきゅー

そして食べていてびっくり((((((ノ゚⊿゚)ノ

うなぎがたっぷりのっているのに、中のご飯とご飯の間にもうなぎが~やじるし

このひつまぶしがあまりにもおいしかったから、今回の出張ではこれ以外のうなぎは食べないようにしましたにひひ

おいしい味の思い出で残しておきたくて音譜


そして、風来坊 で”手羽先”も食べましたキラキラ

ちょっと甘めな味付けだけど、かりっとジューシーでおいしかったひらめき電球


さらに仕事の後、初めて名古屋城にも行ってみました音譜

入園してすぐ横にこんな大きなシャチホコが!

入館時間ぎりぎりで、天守閣にも登ることができました!

中では歴史をいろいろ学ぶことができ、一番上では名古屋を一望することができましたw




そして、ちょっとおそめのお昼ごはんナイフとフォーク

近くの食事処で、名古屋名物”きしめん”を天ぷらうどん。



かまぼこがシャチホコ音譜かわいいw

ほうれん草、甘めのお揚げ、ねぎ、かつおぶしのトッピングflower*

ここのお店は出汁よりもちょっと醤油味が強かったけど、あっさり味が遅めのランチでもおなかに優しくおいしかったひらめき電球


3日間の仕事は大変で疲れたけど、仕事以外でおいしいものをたくさん堪能できたから乗り切れたにこ

休みなく明日から普通の仕事に戻るので、仕事の疲れはとれないけど、がんばるぞ~!