AutoCAD プロパティコピー 寸法矢印編集 | CAD万歳!

AutoCAD プロパティコピー 寸法矢印編集

こんにちは ナミですねこへび
先日、名古屋で宿泊した際に エアコンを最強にしたまま、
うっかり寝てしまい、朝起きたら体が冷え切ってえらいことでした。
(えらいことは、関西弁です・・・大変なことという意味でーす)

・・・風邪っぴきになってしまいました。
頭がボーーーーっとしてますカゼ
ゆっくり寝たいんですけど、仕事が山盛りであせる


先日は寸法スタイルのフィットオプションの説明の中で、
寸法補助線内に両方入らない場合は矢印を省略」
について、寸法スタイル管理の中で設定をせずに、
オブジェクトプロパティ管理で、既存の寸法線に対して、
矢印を表示する、しないを設定をしていると、ご説明を
しました。


でも、毎回毎回寸法線を選択して、オブジェクトプロパティ管理なんて
使っていたら作業効率が低減します。


例えば、既存の寸法線に矢印「なし」とオブジェクトプロパティ管理で
設定をしたとします。


そして、また同じように編集したい寸法線がでてきました。


ここで利用していただきたいのが、プロパティコピーです。
図形が持っている設定を、コピーできてしまうラクチンツールです。

[修正]メニュー→プロパティコピー
USname:MATCHAPROP , PAINTER 

コピー元図形とコピー先図形をメッセージに沿って選択してください。

[S=設定]オプションで、どのプロパティをコピーするか選択できます。
寸法だけでなく、様々なシーンで活用できる便利ツールです。



クリップFacebookスペシャルサイトのご案内

ブログでは主に文字で説明しやすいものに絞っていますが
Facebookスペシャルサイトでは図解によって詳しく説明を
しています。普段、私たちが日常のCAD研修で
利用できる
ぐらいのクオリティで教材を作っています。

(無償でダウンロードできます)

ブログで、新しいコンテンツが追加されたときはお知らせします。
「その教材欲しい!」と思っていただけるものがあれば、
ぜひご登録くださいニコニコ

手紙無償でご提供するワケ→ぜひ読んでください!

「教材配信希望」と件名にご記入の上、そのままメールを送信してください。


info.teamj@gmail.com
 までひらめき電球



(´-┃ いままでの記事【目次】

先週の人気ブログ記事ガッツ

1)寸法スタイル管理 フィットオプション
2)1-1.AutoCAD三次元モデリング
3)単位管理(角度タイプ)
4)点コマンド(POINT) 単一点
5)AutoCAD WS Android版

今月の人気ブログガッツガッツ

1)AutoCAD WS Android版
2)特殊文字 ― プラスマイナス
3)AutoCAD2012 新機能
4)AutoCAD2012 追加・強化機能13
5)寸法スタイル管理 フィットオプション 最適フィット


旗投票に参加しています。ポチっとヒトツお願いしますラブラブ

CAD万歳!-ブログバナー にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ