良書は7つの学びがある。過去に読んだ本を再読。
こうなったら無敵の営業マンになってやる!その5
関連記事 「こうなったら無敵の営業マンになってやる!その1」
関連記事 「こうなったら無敵の営業マンになってやる!その2」
関連記事 「こうなったら無敵の営業マンになってやる!その3」
関連記事 「こうなったら無敵の営業マンになってやる!その4」
「こうなったら無敵の営業マンになってやる!」 著:ブライアントレーシー
本書第二章より
俳優のグレン・フォードは言っている。「もし恐れていることをやらなかったら、以後その恐怖に人生を支配されてしまう」
詩人で思想家のラルフ・ウォルドー・エマソンは、こんな一文を読んで人生が一変したと言っている。「偉大な成功者になりたければ、常に恐れていることをおこなうことを習慣付けよ」「行動を起こせ、そうすれば力がつく」
哲学者のアリストテレスも言っている。「なりたい自分になったかのようにふるまえ。そうすれば、そうなることができる」
浅井ノート
僕はなにも偉大な成功者になろうとは思わない。でも、少なからず充実した毎日を過ごして、たくさんの人に話すことで伝えていきたいと思う。だから僕は、「めんどうなこと」から、なにごとも始めるようにしている。僕の悪い癖は、嫌なことやめんどくさいことを後回しにしてしまうからだ。だから、一番先にすることは、面倒なこと。
そして僕は、昔から捕らぬタヌキの皮算用が得意だ。過大な期待は痛手を被るけど、得られたときのイメージは昔からしてきた。宝くじを買ったら、何に使うかと思考をめぐらせるように、ビジネスの成功のイメージは常に持っているように努力をしている。
将来を見据えながらも、今この瞬間をもっとも大切に生きる。
浅井隆志
1/28(土) あとで困ってしまうことを失くすためのスキル向上セミナー
⇒ セミナーの詳細情報はこちら