都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活 -1163ページ目

給餌

庭にほったらかしにしていたキャベツを収穫して、みじん切りにします。


都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活

スーパーで買い物した際に頂くビニール袋にこれを放り込み、更に米糠とふすまを放り込み、よく混ぜて出来上がり。貝殻を砕いて粉末にしたものがあればこれも加えます(今はありません。今度海に行ったときに貝がらを拾ってこよう)。


さらに昨晩のごはんの残りがあれば、それらも混ぜてしまいます。

それでも残ってしまうものは腐葉土化ボックスへ行きますので、無駄がありません。


都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活



都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活



都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活


よく食べています。


都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活



また、糞が溜まってきたな。

畑の肥料のために採取しなくては。


都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活


本日の作業

納屋の取り壊しを見込んで、まずは周囲を綺麗にしていきましょう。

邪魔な竹を切ったりして、場所を確保します。

切った竹は菜園の資材としても使えます。

それにはこれくらいの道具が必要です


都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活


夏野菜の処分を兼ねて、寒いので火燃しをします。


都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活


都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活



手前に写っているさくらんぼの木は、もう小さい蕾が出来てきています。

昨年は結構な数の実がなったのですが、いざ食べようと思ったら鳥に全てを食べられてしまいました。

やはり鳥は、、、、


綺麗になりました。

バーベキューの用意をしておけばよかったな。


都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活


ブロッコリーですが、この場所は真冬はあまり陽が当たらないので、でれっ~としちゃってます。

それでも弁当のおかずとして貢献しています。


都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活


都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活


わきからの小さな蕾も出来てきています。

暖かくなればもっとできるのでしょうね。


都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活




夏野菜の種

サカタさんから今夏予定する野菜の種が届きました。

今から楽しみです。


都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活


○パスタ料理で大好きなズッキーニは今夏はゴールドを追加。


○キューリは2種類。


○食べず嫌いであったインゲン。昨年の晩夏に食してあまりの美味しさにびっくり。まさに食べず嫌いでした。もしかしてセロリもそうなのかあ。いやいや、あれは絶対にダメだ(あんなもの食い物じゃねぇ、おっと失礼)。


○シシトウ。昨年は作らなかったが、奥様の要望で今夏は追加。私はこれのテンプラが大好き。たくさんは要らないけどね。


○昨夏ジューシーでとても美味しかったデカチャンプピーマン。今年はドカンチョ米ナスを追加。ビッグベジタブルシリーズということで、こういうのを知らない会社の方々が、配られて、その大きさにびっくりします。


○トマト「ルネッサンス」は、記載に「とても美味しいのが特徴」と記載されていたのでこれにしました。

ミニトマトはイエローのみ。昨夏、赤より黄色のほうが甘かったのでこちらのみに絞りました。

でも昨夏の落下果実から、たぶん芽が出てくることでしょう。


○トウモロコシは奥様の大大好物ですから。連作上、植えられない場所で栽培しましょ。


○ゴウヤは嫌いだけど、連作OKなのでいつもの場所にでも。

これも珍しい物のほうが、会社の人の間で話題になりますんで。



しかし、重大な問題が!!

納屋を取り壊さないと連作を避けるにはナス科を栽培する場所がない。


今から、納屋取り壊し、竹の根の引っこ抜き&侵入防止、土の手配などなどに全精力を注がなければなりませぬ。今回はジャガイモはあきらめよう。残念だけど時間的に無理だ。

お耳のこと

Rikuはトイレで用を足すようになりました。100%といって良いでしょう。

家の中でほっといても、それほどひどい悪さはしないようです。


断耳後、支柱立てしていた耳ですが、いったん外してあげましょう。

きりっとしたお顔になりました。



都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活

今週の状況

今週は何と3日間連続で禁酒ができた。

そして昨晩が1.5L。


本日はこれから作業前の1杯(500ml)を頂きましょう。


ビールじゃなくていつものですけどね

お米のとぎ汁

節約生活のため、きっちりまめにやっていきましょう。

お米のとぎ汁、良い液肥になりますから普段からきちんとストックしておきましょう。

特にプランター野菜には良さそうです。

ニワトリさんの給水にも良いかもしれません。



都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活

本日のアルコールは、キリンの「ホップの真実」。

いつもの普段飲むやつです。

何とか1本で抑えたい。けど上限は2本(1L)としましょう




鳥除け

これならどうだ!


都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活


本日はミニダイコンのプランターを昨日に続きひとつ増やしました。


本日の晩御飯に添える生サラダ用野菜と明日の昼弁当用の野菜を収穫。


都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活


頂き物のサトイモとサツマイモ。

田舎はいいですね。実に気持ちの良いものです。


都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活


断耳したRikuも元気です。

我家でのRikuの役目(仕事)は警備です。

ちょっとつらいけど、警備用の犬相になってもらわなければなりません。


都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活



プランター栽培

時間ができたので昨日購入しておいたプランターをセットしてみましょう。


日当たりの良いところに、こんな感じにセットしてみましょう。


都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活


スタイロフォームを土台に使いましょう。

利点は2つ。支柱がさくっと刺さります。固い土、コンクリートの上でも簡単に支柱を組んで虫除け栽培が出来ます。また、一体となりますから、これそっくり別の場所へ移動できます。

それと、土の中からの侵入者がありません。乾燥とかで失敗しないようでしたら、春夏野菜の苗作りにも更に改良を重ねて(両面テープの使用により虫が入らないように工夫をするとか)、利用していきましょう。


それでは土を入れて、低温系の余っている野菜の種を蒔いてみましょう。

ミニダイコン、小松菜、ターサイ、レッドマスタードの4つです。


ミニダイコンはポリトロ容器の栽培で成功。生サラダで食べて美味しかったです。

小松菜は現在食しています。味噌汁、おじや、炒飯等にて美味しいです。

ターサイは3度目の挑戦です。種の蒔き過ぎで、間引くことができなくて失敗、ポット栽培していたらネズミらしき何者かに芽を食べつくされてしまい失敗。

レッドマスタードは小松菜同様定植栽培したものを現在生サラダで食しています。これ美味しいです。サラダの中では、少しピリッとして食のアクセントを付けてくれます。


日が暮れてきたぞ。

都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活


セット完了です。

日が暮れてきて、陰になってしまいました。


都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活


さて、上述しましたが、ビニール温室の中のターサイですがすべての芽が何者かに食べられてしまいました。ネズミなのか、しかし辺りに糞が見つかりません。う~む。春菊は大丈夫です。この後、各ポットとも2本くらいに間引きました。


都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活


都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活


インゲンの類は順調です。

いつ頃に定植しようか、思案中。


都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活


今晩も昨日同様に野菜を食しましょう。

今回は生サラダにレタスが加わります。


都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活


しかし、ほどほどのアルコール摂取は実に難しい。

やはり3本は飲みたい。1本目、1分も掛からずになくなっちゃうもんね。

味わうのは2本目からです。すると、やはり3本は当たり前となります。

しかし、病気(高血圧・高脂血、挙句は脳梗塞、心筋梗塞)も恐ろしいし。


タバコ、ギャンブル、一切しないのですが、ビールだけは止められない。

アルコールのグルッポ、承認されましたし。


どうしよう



鳥害?  いえいえ

ネットを外してほったらかしのキャベツ。

やっぱり奴等がやってきたな。

糞まで残して。



都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活


都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活



まあ、奴等も自然の循環の中での大切な存在ではあるし、我慢するしかないな。

おっと、奴等なんて失礼な言い方をしてはいけない。むしろ、人類のほうが自然にとっては邪魔な存在だろうし。


唯一の武器である頭脳は偉大なる緑と青き空が永遠に続くことに使われるべきなのに、明け暮れる戦争・競争にばかり使われる。やはり死ななきゃ直らないのか。

鶏、ドーベルマン、野菜

昨日から頭が変に痛くて、他にも妙な症状があって、やばい病気だとまずいということで大きな病院で検査をしました。

結果はなんでもなかったのですが、日常生活を、特に食生活を正さなければ、とあらためて強く思うところです。


ビールを毎日2L以上、唐揚・焼き鳥大好きですから、こうなるんですね。

ブログからは考えられないことかもしれませんが、都心勤めの昔ながらのサラリーマンですから。会社経費でガンガン飲んできた世代ですからね(バブルですよ)。

そんな食生活が今も続いているのです。恐らく、大食い・大ビール飲みでしたら、結構上位にランクされると思います。しかし、こんな生活は止めなければ、きっと大きなツケがくると、そんな予感がします。


そこで、本日はお肉を少なくして自家製野菜中心の食事です。

キャベツはほったらかしでしたので、地面に接している部分から腐りつつあります。

赤カラシナ、小松菜、大きくなってきました。

これらに頂き物の白菜・大根など加えて料理を作りましょ。

ビールは何とか2本で我慢しよう。

都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活

さて、ホームセンターでプランターを買って来ました。

本ブログで、密かに読者とさせて頂いているプランター栽培の方々のブログを内緒で参考とさせて頂きます。

明後日の作業予定です。


都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活


土間のドアをあけておくと、鶏が入ってきます。

野菜の葉っぱをつつきます。

そこにRikuがやってきました。

いわゆる2Shotです。


都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活