(日本語は英語の下から)
Thank you all who joind and Help "stop pet killing in Japan ! " petition campaign.
We are pleased to announce that Sapporo city assembly approved the petition an unanimous agreement of members of the Diet on Feb.3rd.2016.
Japan will get another "no kill" shelter in Sapporo soon!
About the campaign:
開始から一年の間に、日本・海外を含め約6万もの署名が集まり、札幌市に提出された陳情は、2016年2月3日、札幌市役所で、満場一致で可決。皆さんひとりひとりの行動が行政を動かし、また一歩殺処分ゼロの未来に近づく素晴らしい結果となりました。
署名と陳情を行ってくださったしっぽの会さん、署名に参加してくださった皆さん、拡散協力してくださった皆さんに、心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
*キャンペーン開始時のブログはこちらになります。
殺処分ゼロにあと一歩!/署名アクション
http://ameblo.jp/bigcatstudio/entry-12026141013.html
・陳情の概要
札幌市に以下の6項目を満たすような、動物の愛護や福祉の普及をめざした施設建設を求めたものでした
1 動物の愛護と福祉に配慮した施設
2 大規模災害時、市民とペットの同行避難場所となる施設
3 飼い主のいない猫対策に対応できる施設
4 子どもたちに『命の教育』ができる施設
5 ペットを通じて市民が交流できる施設
6 ボランティアの人材育成や獣医師等との連携・協働できる施設
・結果
陳情は市議会で可決され、動物管理センターの機能と充実の強化に向けた推進協議会を設置し今後検討してゆくことが決まった他、動物愛護管理法の改正による終生飼養の徹底等を盛り込んだ札幌市動物の愛護及び管理に関する条例が2016年3月下旬に公布、10月制定される予定となりました。
*詳細は文末のHOKKAIDOしっぽの会さんのホームページからの報告文抜粋にも記載されています。
・AIDが拡散支援を行なわせていただいた経緯
AIDが支援させていただいているアグリ犬猫里親会スタッフで、北海道出身のトクさんと言う方が、アグリブログで署名運動の支援願いを呼びかけられたのを受け、HOKKAIDOしっぽの会さんにFBイベントページ上などでの拡散支援許可を取っていただいた上で行わせていただきました。
・AID拡散支援の方法とポイント
署名活動が海外参加型のものだったことと、AIDは国際コミュニティであることから、英文の詳しい署名方法の入ったキャンペーンサイトを作り、FBのポスト、イベントページを利用し、海外への拡散に力を入れた拡散支援を行い、署名活動の動きを常時追跡して、報告や更なる支援願いを行いました。
多くの方々、国際アニマルライツグループのアニマルウォーク東京さんなどにも賛同・拡散協力をいただきました。心より御礼を申し上げます。
殺処分ゼロ達成に必要なことは?
-----------------HOKKAIDOしっぽの会さんのホームページからの結果報告抜粋-----------------
.:*・祝゜・*:.。ありがとうございました!陳情 可決!!
認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会
2016年2月3日 — 2月2日13時より札幌市役所で、当会が札幌市に陳情していました「札幌市動物愛護センター新設に関する陳情」が議員の皆さまの満場一致で可決いたしました!!
本日の案件は、以下の2件でした。
(1)「(仮称)札幌市動物の愛護及び管理に関する条例」骨子案に対するパブリックコメントの結果について
(2)継続審査中の陳情第8号「札幌市動物愛護センター新設に関する陳情」の審査
条例制定の背景には、札幌市に寄せられる様々な問題や動物愛護管理法の改正による終生飼養の徹底等、時代に即した条例が必要になったためですが、動物愛護管理法を鑑み、自治体の責務を果たす大変すばらしい素案となっています!
条例は3月下旬に公布、10月制定される予定ですが、
ペットを飼っていてもいなくても、「人と動物が幸せに暮らす」ためには必要なものです。
そして、札幌市動物愛護センター新設に関する案件では、各会派の議員の皆さまが、必要性を語りご質問くださいました!
札幌市からは、保健福祉局 石田宗博生活衛生担当部長が、動物管理センターの機能と充実の強化をあげられ、今後、推進協議会を設置され、意見を求め検討していくと答弁くださいました!
1年間でお寄せいただいたご署名総数は、何と!!60,591名!
札幌市民、北海道民、国内、海外、世界中からご賛同いただきました!
皆さまの温かな応援があってこそと、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです!
本当にありがとうございました!
署名運動は終了いたしましたが、引き続き今後を見守っていただけたら幸いです。
-------------------------



野風の詳細はこちら

飼い主募集中です!
里親ご希望の方は、こちらからお申し込みください
ジェームスVS ハリー、ランキングで激闘中!
