アニマルライツ、どうしたら? | 獸木野生Official

獸木野生Official

Blog by graphic novelist / Movie maker Maxine-Yeasty Kemonogi.
漫画家・映画監督獸木野生のオフィシャル・ブログ。著作PALM(パーム)、映画AppleEyeシリーズ。
ペット、アニマルライツ・コミュニティAID活動、旅行記他。




家畜を飼って、ミルクや卵や毛を利用し殺して食べる。犬猫を飼って、家畜や家を守らせる。わたしたちが当たり前に行って来たそんな営みも、時代の変化や肥大化した経済活動によって残酷で異常なものに姿を変えてきています。

いつもの習慣、わたしたちの日常や存在そのものが動物を苦しめると知って、困惑することもしばしばです。

SNSなどに投稿され続ける残忍な事実の数々・・・普通に暮らすわたしたちはどう対応したらいいのでしょう?

やめる、減らす、替える、求める、広める・・・できることから無理なく始められる、基本的な行動をシンプルにまとめてみました。




1/やめる
・残酷な方法で作られたとわかっている製品や食品/飼育された動物などを、購入しない/利用をやめる。

・衣料品、化粧品など代替品の多いものは、比較的簡単に購入をやめることができます。残酷な方法で作られた毛皮・動物製品、食肉・畜産物等の購入をやめる、摂取をやめることで需要が減り、より人道的な生産者だけが生き残ってゆきます。

・ベジタリアンやビーガン、フルタリアンなど、肉や魚、乳製品、卵を食べない選択をする人も増えて来ています。体質によって個人差がありますが、肉食中心の生活よりも健康的である他、畜産、乱獲などによる広範囲の環境破壊を防ぐ効果もあります。


2/減らす
・誰にとっても習慣を変えるのは簡単ではありません。すぐにやめられないものは、自分の習慣から減らしてゆくことで、ゆっくりと事態は改善してゆきます。

・環境やアニマルライツの問題では、わたしたちの罪悪感が意外に改善の妨げになるものです。罪悪感からあきらめてしまったり、目をそらしたくなったり、より真剣に活動したり対応したりしている人たちとの間に壁が生じたりします。
自分やお互いを責めず、できることを少しずつでも行うことで、自分の内外で罪悪感を減らしてゆくことも、継続にはとても大切です。


3/替える・変える
・極力オーガニック製品を購入する、動物実験を行わない方法などで作られたものを購入するようにする

・残酷な方法で飼育されたペットを購入する代わりに、里親会・愛護センターなどから引き取ったり、良心的なブリーダーから購入したりする。

・あまり多くを消費しなくてすむように、自分の生活を見直して、本当に必要なものとそうでないものを見分け、シンプルにしてゆきましょう。


4/改善を求める
・行政、生産者等に法の改正や、改善を求める

・署名活動に参加する

・ネットアクションなどで嘆願を行う/賛同する

・直接手紙やメールなどで嘆願する
などの方法で、様々なアプローチが可能です。

署名についてはこちらでも解説しています。
5/広める
・ブログなどで意見を発信する

・情報をシェア拡散する

・話題にする

情報シェアについてはこちらでも解説しています。
6/学ぶ
・常にマインドをオープンにし、新しい情報をアップデートすることで、自分の方針を定め、戸惑うことなく状況に対応出来るようになります。

・アニマルライツ・グループ(以下リンク)や里親会のHP、フェイスブックページなどを利用することで、最新の情報にアクセスすることができます。



・ARC アニマルライツセンター
・JAVA 動物実験の廃止を求める会
・AIDホームページ



○リンク等で紹介している活動・団体は、獸木野生が実際に情報を得ているものに限られています。

○積極的に活動なさっている方は、ここで紹介されている内容を見て「厳密にはもっとこうでは」「もっとこんな方法もある」とお感じになるかも知れませんが、この記事では一般の方に、おおまかなアイデアや全体像をつかんでもらえるように構成を心がけました。どうかご了承ください。





P1210533-10

P1210533-9






足跡「りんたろうだじょー」でおなじみ、男前りんたろう君
りんたろう君の詳細はこちらこれ↓
http://ameblo.jp/aguriinuneko/entry-10998666532.html

足跡前足が折れ、口の周りに針金で縛ったあとがある状態で
さまよっているのを保護された、とてもお利口犬の乙女ちゃん
乙女ちゃんの詳細はこちらこれ↓


飼い主募集中です!

里親ご希望の方は、こちらこれ↓からお申し込みください


*里親募集情報は2015年11月21日現在のものです






ジェームスVS ハリー、ランキングで激闘中!炎

BLbannerJB

BLbannerHar


http://ameblo.jp/bigcatstudio/entry-12025563588.html