ベルメゾン大好き
>
キッチン用品
>
オイルスプレー
今回は~!最近購入した
オイルスプレーがすごく良いので、ご紹介です♪
オイルスプレー
油を控えたい料理にも最適です!
サラダ油やオリーブ油を霧状にするスプレーボトル。
少ない油でまんべんなく吹き付けられます。キャップを使って霧状にするノンガス式。
サラダなどにかける際にも便利。お好みのオイルを入れて使えるので、ヘルシー料理にも大活躍します。
ベルメゾンネットより
ちなみに、我が家がオイルスプレーに入れているオイルはコチラっ!
ソルレオーネ グレープシードオイル 12本セット
味にクセがなくさっぱりしているため、どんな食材とも相性がよいオイル。
ドレッシングなどのベースにするほか、揚げ物や炒め物など調理全般に美味しく使っていただけます。
油切れがよいのでカラッとサクサクに揚げられます。混ざりやすいので、油だけが分離しにくく、ドレッシングの材料としても便利。
卵などとも相性がよく、ふんわり仕上がります。
オイルスプレー こうして使います。 |
まず、容器の適正容量の部分までお好みのオイルをいれます。
管理人K家はもちろん
ショップチャンネルで購入している
ソルレオーネグレープシードオイル。
この商品はガスを使わないスプレーなので、手動で空気を圧縮する必要があります。
外蓋をグッグッと重く感じるまで(4~5回かな?)押し込みます。
あとはフライパンや、サラダに向かってシューっと吹き付けるだけ。
ただ、欠点といえば、いちいち手動で空気を圧縮する必要があるため、出汁巻き卵のように、何度も何度も油を使用する料理には向いていないかもしれません。
オイルスプレー ココがオススメ!! |
使う量が少なくてすむ!
霧状のスプレーでまんべんなく吹き付ける事ができるので、使用する油の量をグッと抑える事が可能。
カロリーや健康を気にされる方にはピッタリです。
自分の好きなオイルが使える!

今まで我が家ではずっと、→の商品を購入していました。これだと決まったオイルしか使えないし、またゴミとしてもかさばる・・・。もちろんガス式ですしねぇ。
その上やっぱり、お値段も高いし。
これからはコチラの商品を買うことは、ないかな~。ただ、いちいち手動で空気を圧縮しなくていいというメリットはありますっ。
ちなみに・・・管理人オススメのグレープシードオイル とは? |
これは
グレープシードオイルという食用油です♪名前のとおりブドウの種から取れます。
我が家では料理で使う油はすべてコレです。
ずっとオリーブオイルを使っていたのですが、2年ほど前からコレにはまって・・・。
特徴
・オイル自体にコレステロールが含まれていない
・ブドウだからもちろんポリフェノールたっぷり!
・ビタミンEがオリーブオイルの1,5~2倍
・他の油と比べてとても酸化しにくい
・でもちょっと高い・・・・ッ |
味の感想
・オリーブオイルみたいにクセがない
・さっぱりしてるのにコクがある
|
管理人おすすめキッチン用品 関連記事 一覧