大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
<本日のテーマ>
おしゃれな半衿と半幅帯で着物コーディネート
今回の着物コーディネートの主役は、ハセガワアヤさんのばらいろの半衿と、さきちさん作品のthe blooming seasonの半幅帯です。
鮮やかな配色が白黒モノトーンのストライプの着物と相性ばっちりでした。
<着物衿周り>
ハセガワアヤさんのばらいろの半衿を多めに見せるため、半衿多めの着方をしました。レトロなイヤリングの相性ともばっちりでした。
<着物前姿>
半衿と半幅帯が鮮やかな配色なので、その他はちょっと色を抑えてまとめてみました。
この着物コーディネート、instagram (インスタグラム)で大好評でした。可愛い半衿と半幅帯のおかげです♡
![]() 【半襟】 |
<着物衿周り上半身帯周り>
帯揚げは、ヒメノルミちゃんのおかっぱ印の帯揚げ♡こちらの帯揚げもかなり万能な帯揚げ。出産後の再販が待ち遠しいですね。
帯留とイヤリングの色を合わせて、落ち着かせました。
半幅帯は一目ぼれしたthe blooming seasonの半幅帯。
はいかる糖花のそらこちゃんがUPしている記事に、詳細が書かれているのですが、本当に素敵すぎる半幅帯です。
ブログ

<着物後ろ姿>
かなり急いで着付けレッスンの準備をしたため、後ろのおはしょりがあまりキレイでないのが残念なのですが、ゴージャスにパタパタ結び♡
<半幅帯アレンジ帯結び>
<半幅帯>
お気に入りの、the blooming seasonのモダンな薔薇の半幅帯。裏も表も可愛い♡
<着物>
ストライプの着物は、万能だしおしゃれだし、大好き。
着物コーディネート詳細
●ストライプのモノトーン白黒洗える着物・・・tentoさん
●薔薇色モダンでガーリーな、半幅帯・・・the blooming season
作家さんのさきちさんのブログはこちら

●鮮やかな配色の可愛い半衿・・・ハセガワアヤさん作品ばらいろ
●黒ベースの小さな水玉模様帯揚げ・・・アンティークキモノヒメノルミさん
●モダンなイヤリング・・・神戸のアネモネさんで購入した、Beat butiqueビートブティックさんのイヤリング
●重宝している三分紐(帯締め)・・・キモノモダンさん
●帯留・・・ayaaya's
さて、お正月モードからそろそろ通常モードへと気持ちを切り替えねばです。
今年も沢山着物コーディネートします。
こちらから私のいろんな着物コーディネートを見て頂く事ができます↓↓↓
大阪着物着付け教室ayaaya’s 気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか? あなたの着物ライフをおつくりします。 一緒に着物でたのしみましょう! ◆ 着付け教室ayaaya'sについて ◆ レッスンスケジュール ◆ メニューと料金 ◆ レッスンの様子 ◆ お申込み ◆ayaaya'sへのお問い合わせ ◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。 ◆大阪着付け教室ayaaya’s*ホームページ ![]() ![]() MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com (メールは★を@に変えて送信してください。) (お気軽に問い合わせ下さいね) |
---|
パーソナルカラーや着物コーデの色に迷ったら→着物色合わせ
着物とピアスは相性抜群!ピアスを開けたい方→ファーストピアス
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いします
ポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いします
ポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いします
